Yahoo! JAPAN

今週末の新潟イベント情報|11/22(土)~24(月・振休)開催

Komachi

新潟県内各地で今週末に開催されるイベントをピックアップしました。週末、今日・明日のおでかけの参考にぜひ。

にいがた牛1グランプリ2025|阿賀野市

11月22日(土)

県内4店舗が新潟のブランド牛を使ったオリジナル丼で対決!

阿賀野市の遊園地「サントピアワールド」で開催されるグルメイベント。新潟のブランド牛「新発田牛」「山古志牛」「村上牛」「あがの姫牛」を使ったオリジナル丼をひっさげ、県内の飲食店4店舗が参戦。来場者による投票で頂点が決定します。新潟のブランド牛を味わうチャンス!各店渾身の一杯をぜひ味わってみて。

<出場店舗>
・イルアフェット(新潟市中央区)
・炭火焼き鳥かむい(新潟市中央区)
・肉と燻製(新潟市東区)
・とりい(三条市、長岡市)

イベント情報

イベント名: にいがた牛1グランプリ2025
開催期間: 2025年11月22日(土)
開催時間: 10時~16時(15時40分LO)
会場: サントピアワールド サントピアガーデン(阿賀野市久保1-1)
料金: 入園無料
お問合せ先: ライブポート(平日9時~18時)(025-278-7922)

FM-NIIGATA Snow Jam 2025-2026|新潟市西区

11月22日(土)・23日(日・祝)

上村愛子さんが登場!ウインターシーズンの幕開けを告げる恒例イベント

県内外のスキー場が新潟ふるさと村に集結。今シーズンの最新情報やゲレンデ情報を発信するほか、SnowJamイチ推しリフト券の販売、抽選会など、見逃せない内容がめじろ押し。元アルペンスキーヤー・栗山未来さんのスペシャルトークショー(23日13時~13時25分)や、元フリースタイルスキー・モーグル日本代表の上村愛子さんとFM新潟パーソナリティ・ミノルクリス滝沢さんによる「Snow Freak Jam」オフエアトークショー(23日)も開催。イベントの詳細は公式サイトからチェックを!

イベント情報

イベント名: FM-NIIGATA Snow Jam 2025-2026
開催期間: 2025年11月22日(土)・23日(日・祝)
開催時間: 9時30分~17時
会場: 新潟ふるさと村(新潟市西区山田2307)
料金: 入場無料
お問合せ先: FM-NIIGATA(025-246-2311)
外部リンク: https://www.fmniigata.com/program/1/event/59778

旧齋藤家別邸 秋の庭園ライトアップ2025|新潟市中央区

11月14日(金)~16日(日)、21(金)~24(月・振休)、28(金)~30日(日)

お屋敷から望む優美な景色

砂丘地形をうまく利用した回遊式の庭園と、近代和風建築の秀作といわれる開放的な建物が特徴の、新潟三大財閥といわれた豪商・齋藤家の別邸。赤や黄色のコントラストが見事で、お座敷から望む景色はまるで絵画のよう。期間中の週末は、ライトアップされた優美な景色を堪能できます。

イベント情報

イベント名 : 旧齋藤家別邸 秋の庭園ライトアップ2025 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 11/14(金)~16(日)、21(金)~24(月・振休)、28(金)~30(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: ライトアップ特別開館時間:17時30分~19時30分
会場: 旧齋藤家別邸 新潟市中央区西大畑町576

料金: 入館料:一般300円、小中学生100円(土・日曜・祝日は小中学生無料)
※ライトアップ中は別途200円が必要
問合せ: 旧齋藤家別邸
025-210-8350
備考: ライトアップ特別開館時間中は、庭園の散策は不可。
URL: 公式ホームページ https://saitouke.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

ホテル日航新潟 ノスタルジー・ランチブッフェ ~昭和の優雅な記憶~|新潟市中央区

11月1日(土)~30日(日)の土・日曜・祝日

昭和レトロ気分を満喫!昔ながらの洋食メニューがずらり

ハンバーグステーキやナポリタン、エビフライといった、当時の喫茶店や昔ながらの洋食メニューが並ぶ土・日曜祝日限定の「ランチブッフェ」。パフェやメロンソーダ風炭酸ゼリー、プリンアラモードといったスイーツも充実。ハンバーグステーキやオムライス、中華そばは、シェフが目の前で仕上げてくれます。

イベント情報

イベント名 : ホテル日航新潟 ノスタルジー・ランチブッフェ ~昭和の優雅な記憶~ 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 11/1(土)~30(日)の土・日曜・祝日 ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 11時30分~14時LO
会場: ホテル日航新潟 3F 西洋料理 セリーナ 新潟市中央区万代島5-1

料金: 大人4,000円(65歳以上3,200円)、小学生2,000円、3歳~未就学児800円
問合せ: 西洋料理 セリーナ
025-240-1928
備考: 予約がおすすめ
【HP】https://www.hotelnikkoniigata.jp/blog/plan/33374/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

古町 インフィニティー・ブルー|新潟市中央区

11月21日(金)~2026年2月末頃(予定)※商店街ごとに終了日が異なる

幾重にも重なる美しいブルーのベール!商店街恒例のイルミネーションが今年も登場

2020年に古町8番町でスタート。インフィニティー(無限)を意味するマーク「∞」を縦にすると8番町の「8(ハチ)」、また「無限にお客様に来てほしい」との思いから「インフィニティー・ブルー」と名付けられ、今年で5年目を迎えます。
21日(金)には「冬の大感謝祭」と題し、点灯式を開催。17時15分から先着200名にお酒・ソフトドリンクが振る舞われるほか、新潟市消防音楽隊によるパレードやステージなどが行われます。

※21日(金)のイベントは、ふるまちモール7 NSGスクエア前で開催。

イベント情報

イベント名 : 古町 インフィニティー・ブルー 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 11/21(金)~2月末頃(予定)※商店街ごとに終了日が異なる ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 点灯時間:16時~22時
※11/21(金)の「冬の大感謝祭」は17時15分~20時、振る舞い酒は18時30分頃の乾杯頃からの予定(先着200名)。
会場: 古町7~9番町、柾谷小路商店街 新潟県新潟市中央区

料金: 入場・観覧無料
問合せ: 新潟古町まちづくり
025-378-4101
URL: 公式ホームページ https://niigata-furumachi.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

NEXT21 クリスマスイルミネーション|新潟市中央区

11月23日(日・祝)~12月25日(木)

約20,000球のLEDをまとった高さ約9メートルの巨大ツリーが登場

新潟を代表する高層ランドマーク「NEXT21」の1階に、今年も高さ約9メートルの大きなクリスマスツリーが登場。生木を用いたツリーが約20,000球のLED電球でシャンパンゴールドに輝き、クリスマスムードを盛り上げてくれます。

イベント情報

イベント名 : NEXT21 クリスマスイルミネーション 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 11/23(日・祝)~12/25(木) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 夕暮れ~21時(予定)※11/23(日)は18時頃~
会場: NEXT21 1F アトリウム 新潟市中央区西堀通6-866

料金: 観覧無料
問合せ: NEXT21サービスセンター
025-226-5021
URL: 公式ホームページ https://www.next21-niigata.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

花の湯館「ワイン風呂」|新潟市秋葉区

11月20日(木)~23日(日・祝)

ぜいたくにもボジョレー・ヌーボーを湯船に!?

11月20日(木)のボジョレー・ヌーボー解禁に合わせて、新潟市小須戸温泉健康センター 花の湯館で開催される恒例の「ワイン風呂」。ソムリエに扮(ふん)したスタッフがボジョレー・ヌーボーを湯船に投入するパフォーマンスも。入浴しながらワインの香りを楽しめます。また、ボジョレー・ヌーボーを含ませた泥パックを浴室内で配布します。

イベント情報

イベント名: 花の湯館「ワイン風呂」
開催期間: 2025年11月20日(木)~23日(日・祝)

開催時間: 【ボジョレーヌーボー投入 ワイン風呂】
①14時 ②18時
※21(金)は18時のみ
【ワイン泥パック配布】
①10時 ②14時 ③18時
会場: 花の湯館(新潟市秋葉区天ヶ沢498-1)
料金: 入館料:中学生以上600円、小学生300円、小学生未満無料
お問合せ先: 花の湯館(0250-38-5800)
外部リンク: https://www.hananoyukan.com/

JA北新潟 こったま~や収穫感謝祭|新発田市

11月23日(日・祝)

地場産の秋の味覚がずらり!親子で楽しめるイベントも

土付きのネギ・ゴボウといった越冬野菜の販売や地場産農畜産物の特価販売のほか、親子で楽しめるシャカシャカおにぎりづくり体験(無料)や、農家さんによるお楽しみイベントを開催します。

イベント情報

イベント名: JA北新潟 こったま~や収穫感謝祭
開催期間: 2025年11月23日(日・祝)
開催時間: 9時~14時
※直売所店内は9時~18時まで営業
会場: JA北新潟 農産物直売所こったま~や(新発田市島潟1184-1)
料金: 入場無料
お問合せ先: JA北新潟 農産物直売所こったま~や(0254-20-8801)
外部リンク: https://ja-kitaniigata.or.jp/

JA新潟かがやき 阿賀地区ふれあい感謝祭・奥阿賀じねんじょ即売会|阿賀町

11月23日(日・祝)

希少なお米やにいがた和牛、自然薯など、阿賀町地域の秋の味覚が大集合!

阿賀町の秋の味覚が集まる恒例のイベント。2022年から3年連続でモンドセレクション最高金賞受賞を受賞した希少な「東蒲幻米(とうかんまぼろしまい)」や「阿賀町産にいがた和牛」、自然薯、野菜、キノコ類など、阿賀町特産の農産物販売のほか、にいがた和牛の串焼き販売などを行います。また、「奥阿賀じねんじょ」の即売会も同時に行います。

イベント情報

イベント名: JA新潟かがやき 阿賀地区ふれあい感謝祭・奥阿賀じねんじょ即売会
開催期間: 2025年11月23日(日・祝)
開催時間: 9時~14時
会場: JA新潟かがやき 阿賀支店・阿賀アグリセンター(東蒲原郡阿賀町平堀1075)
料金: 入場無料
お問合せ先: JA新潟かがやき阿賀支店(0254-92-3071)
外部リンク: https://ja-kagayaki.or.jp/

ニイガタコネルクラブ パンマルシェ|弥彦村

11月24日(月・振休)

1時間ほどで完売した大人気パンイベントの第2回開催が決定!

9月に開催した第1回目では1時間ほどで完売御礼となった、県内のベーカリーで結成する「ニイガタコネルクラブ」のパン販売イベント。そんな大人気イベントの第2回目が、「弥彦菊まつり」の最終日でにぎわう弥彦村の「ヤホール」で開催されます。
今回は、混雑緩和のため、午前の部、午後の部とベーカリーのラインナップを入れ替えて実施。各店、店主自ら店頭に立ち販売を行うので、普段なかなか聞けない、おすすめの食べ方など、会話も楽しみながら購入してはいかがですか。参加店などイベントの詳細はニイガタコネルクラブのInstagramでチェックしてください。

イベント情報

イベント名 : ニイガタコネルクラブ パンマルシェ 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 11/24(月・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 11時~13時30分、14時~17時※各時間とも売り切れ次第終了
会場: ヤホール 西蒲原郡弥彦村弥彦974-5

料金: 入場無料
問合せ: Bakery MAA
025-384-4357
公式SNS:

Instagram
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

やひこマルシェ2025秋|弥彦村

10月31日(金)~11月30日(日)

夜まで開催!紅葉の名所に多数のお店が出店

紅葉シーズンに合わせ開催されるマルシェ。ヤホール前駐車場には、フードやドリンク、食品加工品といった飲食ブース、おもてなし広場テラスには、衣料・手芸品、アクセサリー・クラフト雑貨などの物販ブースが並びます。弥彦エリアでは、紅葉ライトアップ(同期間開催)や、菊まつり(11月1日~24日)も行われますので、併せて楽しみましょう。

イベント情報

イベント名 : やひこマルシェ2025秋 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 10/31(金)~11/30(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 10時~20時30分
※酒類の提供は20時まで。天候により営業時間変更の場合あり
会場: 飲食ブース:ヤホール駐車場 新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦971-5 物販ブース:おもてなし広場テラス 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1121

料金: 入場無料
※弥彦公園付近の駐車場は、10/31(金)~11/30(日)のみ有料(普通車1,000円)
問合せ: 弥彦観光協会
0256-94-3154
URL: 公式ホームページ https://www.e-yahiko.com/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

弥彦菊まつり|弥彦村

11月1日(土)~24日(月・振休)

弥彦の秋の風物詩!約3000鉢の菊が境内を彩る

出品者数・出品品目で全国随一の規模を誇る菊花大展覧会。県内外の菊作り愛好者が1年間丹精込めて育てた名作約3000鉢が境内を彩ります。1本の菊から数百の花をつける大菊の数咲きをはじめ、中菊の古典菊や子菊懸崖、盆栽などの部門があり、見応え十分。特に、3万本の挿芽小菊で毎年テーマを変えて作られる大風景花壇は一見の価値があります。

イベント情報

イベント名 : 弥彦菊まつり 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 11/1(土)~11/24(月・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 終日開放
会場: 彌彦神社 境内 西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2

料金: 観覧無料
問合せ: 弥彦観光協会
0256-94-3154
備考: 【HP】https://www.e-yahiko.com/spot/kiku-fes/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

ながおか米の陣2025|長岡市

11月22日(土)~24日(月・振休)

炊きたて新米が食べ放題!おかずの販売も

長岡産コシヒカリの新米を食べ放題で楽しめる太っ腹なイベント。“米に合う”がテーマの「おかずエリア」には、約21店舗が集結し、全店合わせて60種類以上のおかずを販売。県産の肉、魚介、野菜を使った料理など、バラエティー豊かなメニューがそろいます。さらに、コシヒカリを使用したビールや地酒もそろうドリンクエリア、子ども向けのキッズプレイエリアなど、ファミリーで楽しめます。

イベント情報

イベント名 : ながおか米の陣2025 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 11/22(土)~11/24(月・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 10時~20時(最終日は17時まで)
会場: アオーレ長岡 長岡市大手通1-4-10

料金: 新米食べ放題チケット350円※小学生以下無料
問合せ: ライブポート(平日9時~18時)
025-278-7922
備考: 【HP】https://ngt-kome.com/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

ミライキッズにいがた ワンダーパークinハイブ長岡|長岡市

11月22日(土)

多彩な体験でメダルをもらってアトラクションを楽しもう!

各出店ブースでの体験や、体力測定、理科実験などにチャレンジしてメダルをゲット。そのメダルを集めて、ふわふわや高所作業車の試乗など、楽しいアトラクションで遊ぶキッズ向けイベント。入場もアトラクションも無料。学びながらハイブ長岡で思いっきり楽しみましょう!

イベント情報

イベント名: ミライキッズにいがた ワンダーパークinハイブ長岡
開催期間: 2025年11月22日(土)
開催時間: 10時~16時
会場: ハイブ長岡(長岡市千秋3-315-11)
料金: 入場無料
お問合せ先: ディモルギア(月~金曜の10時~17時)(025-282-7030)
外部リンク: http://miraikids2020.com/participate_all.html#niigata

南魚沼、本気丼キャンペーン|南魚沼市

10月1日(水)~2026年2月28日(土)

41店舗46丼でスタート!米どころ・南魚沼の「本気」の味を堪能しよう

「産地にしかできないこと」をテーマに、南魚沼産コシヒカリを市内外の人に存分に味わってもらおうと、参加店が趣向を凝らした「本気」の大盛り丼を期間限定で提供。今年は市内41店舗が参加しスタート。スキー場がオープンする頃には、ゲレ食も加わります。参加店とメニューの詳細は公式サイトからチェックを。「日本一の食味」と称される南魚沼のお米を、お腹いっぱい味わいましょう!

イベント情報

イベント名 : 南魚沼、本気丼キャンペーン 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 10/1(水)~2/28(土) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 店舗により異なる
会場: 南魚沼市内の各参加店 新潟県南魚沼市

料金: 店舗により異なる
問合せ: 南魚沼市商工観光課
025-773-6665
備考: 12月20日頃~「ゲレ食本気丼」開始予定
URL: 公式ホームページ https://majidon.jp/
公式SNS:

Instagram

X

Facebook
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

全国うまいものグランプリ in パティオ上越|上越市

11月22日(土)~24日(月・振休)

※イメージ

肉や麺料理、スイーツも食欲を刺激する多彩な味

全国のご当地グルメや行列店の味が集まるグルメイベントが上越初開催。仙台の牛タンや、九州チャンピオンに輝いた唐揚げ、B-1グランプリで2連覇した静岡の富士宮焼きそばなどを販売。一度は食べたいメニューが勢ぞろいします。

イベント情報

イベント名 : 全国うまいものグランプリ in パティオ上越 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 11/22(土)~24(月・振休) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 10時~19時(最終日は16時まで)
会場: パティオ上越敷地内 上越みらい公園 新潟県上越市富岡539-2

料金: 入場無料
問合せ: ダイショープロジェクト
080-8707-8392
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

新潟県内のイベント情報は「&Komachi」のイベントコーナーで随時更新中です。
https://www.andkomachi.com/event

※掲載情報は取材時点の情報です。都合により開催内容の変更や中止になる場合がありますので、おでかけの際は各施設や主催者へご確認ください。

(文/Komachi編集部 田口)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大洲市・玉井漬庵】手間ひまかけて育てた サツマイモの素朴なスイーツ

    愛媛こまち
  2. 滋味豊かな「おぼろとうふ」食べ放題! 京都「京豆富 不二乃」で出会う豆腐のポテンシャル

    ロケットニュース24
  3. 「帝国ホテル列車食堂」の人気メニューが復刻。これが日本のハンバーグだ

    おとりよせネット
  4. 道上龍や織戸学が参戦! 11/23『MHヒルクライム/真庭速祭2025』エントリーリスト

    SPICE
  5. パタゴニア 札幌、12月12日(金) グランドオープン

    .HYAKKEI
  6. 中国の「渡航自粛勧告」が出た後に、池袋の「ガチ中華フードコート」行ってみたら、以前と様子が違うんだが……

    ロケットニュース24
  7. 天羽希純3rd写真集より先行カットを週刊プレイボーイにて掲載「お気に入りは私自身かなり挑戦したカットだった」

    WWSチャンネル
  8. 『大カプコン展-世界を魅了するゲームクリエイション』東京会場からのあらたな展示&グッズ、期間限定テーマカフェなど新情報を解禁

    SPICE
  9. 有機ミニトマトたっぷり!「八百屋の逸品 北海道ミニトマトドレッシング」新発売

    北海道Likers
  10. 【谷川岳ヨッホ】フリーペーパー「はじめまして、谷川岳」第2号を発行

    .HYAKKEI