水切りヨーグルトで作るヨーグルトカップケーキ「チーズケーキ風に仕上がる!」「甘酸っぱくておいしい」
水切りヨーグルトで作るチーズケーキ風のカップケーキレシピを紹介するよ! このカップケーキ作りのポイントは焼き上げてから染み込ませる、はちみつレモン液。はちみつレモンの甘酸っぱさが際立ってさっぱりすっきりと食べられるよ。チーズ不使用なのにチーズケーキの味わいに仕上がるのも嬉しいポイント! それではさっそく作ろう!
はちみつレモンのヨーグルトカップケーキ 6個
材料
・プレーンヨーグルト...300g
・グラニュー糖...10g
・はちみつ...50g
・卵...1個
・生クリーム...100ml
・レモン汁...小さじ2
・薄力粉...20g
(はちみつレモン液)
・はちみつ...40g
・レモン汁...大さじ1
※はちみつを使用する際は、1歳未満の乳児には与えないでください。
(使用する型とカップ)
・型は上径70 底径45×H29mm、ベーキングカップは底径50×H32mmを使っています。
準備
ザルにキッチンペーパーを敷いてヨーグルトを入れて冷蔵庫で5〜6時間、150gになるまで水切りする。150g以下になった時は出てきた水分を足して150gにする。
作り方
1. ボウルに水切りヨーグルト、グラニュー糖、はちみつを入れてなめらかになるまで泡立て器で混ぜる。
2. 卵をときほぐして1に加えてよく混ぜる。
3. 生クリーム、レモン汁を加えてその都度よく混ぜる。
4. 3の上から薄力粉をザルでふるい入れ、粉が見えなくなるまで混ぜ合わせる。
5. 型にベーキングカップを敷いて等分に流し入れる。180度のオーブンで25分焼く。焼いている間に、はちみつレモン液のはちみつとレモン汁を合わせてしっかり混ぜておく。
6. 焼けたらカップケーキの中央に竹串を刺して、竹串に生地が引っ付いてこないか確かめる。引っ付いてくる時は生地がつかなくなるまで3分ほど追加で焼く。引っ付いてこない事が確認できたらカップケーキ1個につき、約10ヶ所竹串を指して穴をあける。
7. よく混ぜた、はちみつレモン液を等分に注ぎ込み、染み込ませる。
はちみつレモン液がうまく染み込んでいかなくても、できあがる頃には全て染み込んでくれるので大丈夫だよ!
8. 160度のオーブンで3分焼く。粗熱を取り、冷蔵庫でしっかり冷やして完成!
ではいただきます!
きゅんと甘酸っぱさが口に広がるカップケーキ。はちみつレモン液を最後に追加することで味がぼやけず、はちみつとレモンのコンビネーションをしっかり楽しめるよ。チーズを使わないのにチーズケーキ風に仕上がるのでお得感あり! おやつに食後のデザートにぴったりだよ!
くまくん/ライター