Yahoo! JAPAN

葛飾北斎や歌川広重など浮世絵師が描いた傑作の数々がダイナミックに躍動 『動き出す浮世絵展 TOKYO』寺田倉庫にて開催

SPICE

『動き出す浮世絵展 TOKYO』

浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム『動き出す浮世絵展 TOKYO』が、2024年12月21日(土)から2025年3月31日(月)まで、東京・天王洲の寺田倉庫で開催される。

「藍」:世界から「ジャパン・ブルー」と称賛される、大迫力の表現を体感する藍色の世界

「眺」:名所絵を極めた浮世絵師たちがみた世界、その遙かなる旅路をゆく

「麗」:美しい色使いで圧倒する花の世界、繊細に表現された美人画の世界を巡る

「彩」:季節の移ろいを鮮やかに彩る、花鳥風月の空間

本展は、葛飾北斎や歌川広重といった浮世絵師たちの名作300点以上をもとに、3DCGアニメションやプロジェクションマッピングなどの最新技術で再現された、体感型のデジタルアートミュージアム。これまでに名古屋、ミラノ、鹿児島と国内外で好評を博しており、今回東京へ上陸となる。テーマごとに分かれた9つの空間が、訪れる人々を様々な没入体験に誘う。時代を超えた美が最新のデジタル技術で動き出し、浮世絵の中に入り込んだような感覚を体感することができるという。

「遊」:さわって、遊んで楽しめる、遊びごごろに満ちた浮世絵の世界

「瀧」:息をのむ美しさを放つ諸国の名瀑に迫る−

「豪」:圧倒的なエネルギーと強烈なパワーを発する豪傑の共演

「錦」:役者の真の姿に迫る、謎の絵師・写楽「大首絵」の世界

「雅」:心躍る圧倒的なお江戸ポップカルチャー現代によみがえる

本展の前売券は、10月17日(木)午前10時からイープラスほかプレイガイドで販売開始。詳細は公式サイトで確認を。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【開店秘話】水がコンセプトの[カクテルスタンド フレく]が東山五条に誕生。自然にカルチャーが生まれる場所を目指して

    Leaf KYOTO
  2. 【Afternoon Tea新作】可愛すぎる「ネコ」雑貨たくさんでたよ!トートやチャーム、ティー缶も♪

    ウレぴあ総研
  3. しまむらで見つけた!あの人気キャラの便利で激かわ「トート&エコバッグ」おすすめ2選♪

    ウレぴあ総研
  4. イースターの新衣装でマーチング USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025」開催

    あとなびマガジン
  5. 猫がいつも持ち運んでいるぬいぐるみを『掃除機で吸ってしまった』結果…まさかの姿が泣けると161万表示「尊い」「なんてかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  6. 中2自閉症娘にお金の使い方をどう教える?将来の自立に向けて今親ができることは…

    LITALICO発達ナビ
  7. パンサー尾形の妻、新居を建てる中で初めて知ったこと「本当に知らない事が沢山あった」

    Ameba News
  8. USJ「クロミ・ライブ」復活 「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」公演

    あとなびマガジン
  9. 西神中央で「西区」をテーマにした『グラフィックデザイン展』が開催されてる。トークイベントも実施

    神戸ジャーナル
  10. 【話題】ワークマンの靴下「アーチパワーアシスト」のホールド感が凄いのでマジで試してみてほしい / 足が疲れにくい最強の靴下

    ロケットニュース24