Yahoo! JAPAN

『エイリアン』「宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない」のコピーライターが逝去

THE

映画『エイリアン』(1979)第1作の名キャッチコピー、「In Space, No One Can Hear You Scream.(宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない)」を発案したコピーライターのバーバラ・ギプスが2025年10月16日、米ニューヨークのブロンクスにて亡くなった。89歳だった。

ギプスは、『エイリアン』で描かれる絶望的な状況と恐ろしさをわずか8語で端的に示した冒頭のキャッチコピーのほか、『クレイマー、クレイマー』(1979)では「Ted Kramer is about to learn what 10 million women already know(テッド・クレイマーは、1,000万人の女性がすでに知っていることを学ぼうとしている)」、『危険な情事』(1987)では「On the other side of drinks, dinner and a one night stand, lies a terrifying love story(お酒とディナー、そして一夜限りに関係には、恐ろしいラブストーリーが潜んでいる)」、『追いつめられて』(1987)では「Is it a crime of passion, or an act of treason?(これは激情の犯罪か、それとも裏切りか?)」などのフレーズを発案した。

バーバラは、グラフィックデザイナーの夫フィリップ・ギプスが当時『エイリアン』のポスターを制作するのを見て、「宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない」のフレーズを考案。夫がこれをポスターデザインに採用すると、スタジオも感銘を受け、広告キャンペーンに使用されることになったという。

ご冥福をお祈りします。

Source:,,

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 柴咲コウ『兄を持ち運べるサイズに』インタビュー。思いは人それぞれ、だからこそ——いろんな家族の形に寄り添う作品です

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 黒い翼が運ぶのは「人の心」。その信念が、新しい航空のあたりまえをつくる【福岡県北九州市】

    ローカリティ!
  3. CiON、ツアー完走!新曲「シンデレラ」リリース決定[ライブレポート]

    Pop’n’Roll
  4. EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

    おたくま経済新聞
  5. 【おでん、調味料1つだけで激ウマ】しょうゆもだしも不要!味しみ抜群の簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  6. エンジニアリングの常識を「AI-Native」に再定義。メルカリが実現した“再現性”のある開発組織とは

    エンジニアtype
  7. 大雨被害支援、新図書館整備、こどもみらいクーポン事業など補正予算案を上程、四日市市議会

    YOUよっかいち
  8. JR四国、土讃線100周年「記念入場券」12/5発売!激戦必至?東京でも100セット限定販売、ラッピング列車も運行開始

    鉄道チャンネル
  9. 「AIが進化しても新卒は必要とされ続ける」確固たる理由とは?【人材研究所代表 曽和利光】

    エンジニアtype
  10. <人気ないの?>うちの事務職はいつも人手不足。なんですぐ辞めちゃうの?子育て世帯特有の理由とは

    ママスタセレクト