Yahoo! JAPAN

JR四国、土讃線100周年「記念入場券」12/5発売!激戦必至?東京でも100セット限定販売、ラッピング列車も運行開始

鉄道チャンネル

JR四国・土讃線の高知駅~土佐山田駅間が2025年12月5日に開通100周年を迎えます。これを記念して、同日より「開通100周年記念入場券」が発売されます。限定1,000セットのレアアイテムですが、高知まで行けないファンのために、今回はなんと東京の「書泉」でも入手可能に! また、「記念ラッピング列車」の運行や「土佐山田駅での記念式典」も開催になります。この記事では、気になるセット内容や発売場所、記念ラッピング列車や記念式典の情報もまとめて紹介します。

祝100歳!高知~土佐山田間がセンチュリー突入で記念切符誕生

1925年(大正14年)12月5日、土讃線の高知駅~土佐山田駅までの区間が開通しました。それから100年、地元の足として愛され続けてきたこの路線が、大きな節目を迎えます。JR四国はこの100周年を盛大に祝うべく、「土讃線 高知駅~土佐山田駅間 開通100周年記念入場券」を発売します。

高知・後免など5駅セットの豪華仕様

今回の記念入場券は、高知駅に加え、同じく100周年を迎える「土佐一宮駅」、「土佐大津駅」、「後免駅」、「土佐山田駅」の入場券5枚がセットになっています。これらが記念台紙と一体化しており、そのまま飾れる仕様です。

なお、切符自体は硬券(厚紙の切符)ではありませんが、台紙には年表や車両の写真があしらわれ、資料性の高いデザインになっています。

記念入場券イメージ ※意匠は予告なく変更の可能性あり

気になるお値段と発売場所

発売額は1セット950円。作成数は、限定1,000セットです。
四国内での発売箇所は、高知駅、後免駅、多度津駅、琴平駅、阿波池田駅
発売期間は、2025年12月5日(金)10:00~です。
また、土佐山田駅では、記念式典に合わせて、発売前日の12月4日10:00から臨時発売があります。

【参考】「津島ノ宮駅記念入場券」期間限定で登場!(※2025年7月掲載) https://tetsudo-ch.com/13005879.html

「東京でも買える!」数量限定のため争奪戦になる予感

「高知までは行けない……」と嘆く関東のファンに朗報です。今回の記念入場券、なんと東京エリアでも発売されます。

神保町・秋葉原の書泉へ急げ

発売場所は、鉄道ファンの聖地として名高い「書泉グランデ」(神保町)と「書泉ブックタワー」(秋葉原)の2店舗です。

・発売期間:2025年12月5日(金)~2026年2月28日(土)
・発売数:計100セット(売り切れ次第終了)

東京分は合計でわずか100セットのみ。売り切れ次第終了となるため、発売初日の動き出しがカギになりそうです。なお、現地(四国)では現金のみの取り扱いですが、書泉では店舗の決済方法に準じるため、キャッシュレス派にも優しい仕様となっています。

切符だけじゃないぞ!ラッピング列車にくす玉割りまで

記念看板(イメージ)

記念切符の発売だけでなく、現地ではお祝いムードを盛り上げる様々な企画が進行します。

記念ラッピング列車が走る

沿線自治体の高知市、南国市、香美市と連携し、記念ヘッドマーク型ステッカーで装飾されたラッピング列車が運行されます。運行期間は2025年12月4日(木)~2026年3月31日(火)までの予定です。

土佐山田駅での記念式典と先行臨時発売

100周年記念日の前日となる12月4日(木)には、土佐山田駅で記念式典が開催されます。
当日10:00~15:00まで、土佐山田駅にて、記念入場券の「先行臨時発売」が行われます。この日だけ手に入る日付印字(2025.12.-4)のものを含む97セットが用意されるとのことなので、コレクターはこちらも見逃せません。

【参考】鉄道ファンの夢「JR四国の特急が1ヶ月乗り放題」のパスを抽選プレゼント&10万円で限定発売!キャンペーンを実施(※2025年7月掲載)

鉄道ファンの夢「JR四国の特急が1ヶ月乗り放題」のパスを抽選プレゼント&10万円で限定発売! キャンペーンを実施

「土讃線 高知駅~土佐山田駅間 開通100周年記念入場券」概要

「土讃線 高知駅~土佐山田駅間 開通100周年記念入場券」は、950円(税込)で発売され、販売数は合計1,000セット限定です。1回につき1人5セットまで購入可能となっています。発売期間とセット内容は下記の通り。

・発売期間(四国):2025年12月5日(金)10:00~2026年3月31日(火)、売り切れ次第終了となります。
・発売期間(東京):2025年12月5日(金)~2026年2月28日(土)、売り切れ次第終了となります。
・セット内容:高知駅、土佐一宮駅、土佐大津駅、後免駅、土佐山田駅の入場券5枚+専用台紙

注意点:郵送販売や券番の指定はできず、四国の発売箇所では現金のみの支払いです。

100年の歴史を刻んだ土讃線の節目を祝う「記念入場券」です。四国現地の熱気を感じられる1枚は、東京のファンにとっても見逃せないアイテムとなりそうです。書泉での販売はわずか100セット、確実に入手したい方は発売初日のチェックをお忘れなく。
(画像:JR四国・高知市・南国市・香美市)

鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・Maple Brick(メイプル ブリック)】仕込みに妥協なしの洋風オードブル

    愛媛こまち
  2. アイオケ、全国7都市ツアー開催&3rdアルバム発売決定!

    Pop’n’Roll
  3. 【告発】先日公開された「伊豆 vs 房総」記事の裏側を暴露する / ロケットニュース記者・中澤星児から受けた非道な仕打ちについて

    ロケットニュース24
  4. 松川星、美脚あらわなスポーティキュートなコーデでファン魅了

    WWSチャンネル
  5. 【男女兼用】AOKIの「リカバリーウェア」が絶妙な値段なので試してみた / ワークマンと比べたら全然違った!

    ロケットニュース24
  6. 原発の再稼働が、本当に地域振興に繋がるのか

    文化放送
  7. ギラヴァンツ北九州、永井龍の意地の一発で今季初の逆転勝ち PO戦線生き残りをかけて最終節へ(2025年11月23日)

    キタキュースタイル
  8. 【2025年初冬】確実に褒められるやつ。人気のヌーディーピンクネイル

    4MEEE
  9. <教育虐待ママ>夫に「一緒にいると息苦しい」と言われた!普段面倒を見ないくせに腹立つ

    ママスタセレクト
  10. いくらでも食べられそう……。ぜひ試してみてほしい「ごぼう」のウマい食べ方

    4MEEE