Yahoo! JAPAN

【斜めの家】近代建築と上越の原風景が創り出した「潜水艦」|上越市

日刊にいがたWEBタウン情報

 

斜めの家

銅箔が貼られた外壁は重厚感のある造り。門扉と花壇も斜め 

斜めの家があるのは、大通りから細い路地に入った上越市の住宅街の一角。

「潜水艦を造るぞ」。独創的な建築で知られる上越市出身の建築家・渡邊洋治がそう発案し、実妹夫妻の住まいとして設計しました。

渡邊の生誕100周年を迎えた一昨年、地元有志・ナナメの会が空き家になっていた建物の保存・活用を目指すクラウドファンディングを実施。昨年から民泊施設として一般利用をスタートしました。

建物南側には大きな窓が設けられ、室内に光と風を取り込んでいる
1階の洋間。日光を利用し、間接的に床の赤色を反射させている
スロープ。大師匠であるル・コルビュジエの影響を受けたとされる

室内で目を引くのは、玄関から2階まで続くスロープ。この傾斜が建物が斜めに見える理由なんです。

小窓

ランダムに配置された小窓と南側の窓から差し込む光が赤い絨毯に反射し、赤色に染まる空間は筆舌に尽くしがたい美しさです。

「夏は水田、冬は大雪の下に建物が潜航していき、春の雪解けとともに建物が浮上する姿を潜水艦に重ねたのでは」とナナメの会の代表・中野一敏さん。

宿泊は一棟貸しで1泊39,600円〜。
いつもと違う宿泊体験を楽しみたい時はぜひ宿泊してみてはいかがでしょう。

予約はこちらから (https://sites.google.com/view/nanamenoie)

和室もある
入口ドア。重厚感ある造りが潜水艦を彷彿とさせる

斜めの家

住所
上越市大豆2-2-18
営業時間
チェックイン15:00~20:00、チェックアウト~10:00
料金
1泊39,600円〜
駐車場
2台
リンク
https://sites.google.com/view/nanamenoie

立ち寄りグルメ

海鮮とレタスが好相性の
しっとりチャーハン中国料理 海龍

外観
『海鮮チャーハン』。スープが付いて1,300円

横浜中華街などで経験を積んだシェフが作る料理が人気を博している中国料理 海龍。

豊富なメニューのなかでも、おすすめが『海鮮チャーハン』。エビ、カニ、イカがゴロゴロ入ったしっとり食感のチャーハンで、レタスのシャキシャキ食感がアクセントになっています。

中国料理 海龍

住所
上越市加賀町7-13
電話番号
025-520-8352
営業時間
11:00~LO14:00/18:00~LO21:00
休み
月曜(ほか不定休あり) 
席数
40席
駐車場
12台
リンク
https://hairon8160.amebaownd.com/

この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年7月号の詳細、購入方法はこちらから

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 参議院選挙が既存政党VS新党という雰囲気になってきた理由

    文化放送
  2. 【今治市・道の駅 多々羅しまなみ公園】瀬戸内海と多々羅大橋を一望 絶好のロケーション

    愛媛こまち
  3. BAND-MAID、TVアニメ『桃源暗鬼』ED主題歌「What is justice?」リリース&アニメとリンクした世界観とハードな演奏シーンが見どころのMV公開

    SPICE
  4. 「スタジオジブリ フィルムコンサート」久石譲×ロイヤル・フィルに13万人が熱狂!『となりのトトロ』ではドームがひとつに

    PASH! PLUS
  5. ココス「夏の福袋」は3500円分の食事券付き! 同梱の「かき氷Loverコースター」があまりにカワイイので見て欲しい

    ロケットニュース24
  6. 【2025年7月】マネるだけで即垢抜ける。大人のオレンジベージュネイル

    4MEEE
  7. 外はカリッと中はもっちり。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  8. Kis-My-Ft2・千賀健永が華やかな黄金の衣装を身に纏って登場!<『クリムト・アライブ』東京展オープニングイベント>

    WWSチャンネル
  9. 北九州下関フェニックスが大谷球場を取得 歴史ある野球場で新たな地域密着活動へ

    キタキュースタイル
  10. <旦那ニンニク臭>妊娠でニオイづわりがひどいのにからあげを食べてきた彼。ひどくないですか?

    ママスタセレクト