Yahoo! JAPAN

『猫には幽霊が見えている』と思われる3つの要因 感覚が鋭い猫ならあり得る?

ねこちゃんホンポ

1.神話や伝説が多い

日本だけでなく海外でも、猫にまつわる言い伝えなどが多く存在します。日本では「化け猫」「猫又」といった伝説が有名です。

古代エジプトでは、猫に神聖なエネルギーが満ちていると考えられ、女神「バステト」は猫の姿で描かれ、家を守る神として信仰されていました。中世ヨーロッパでは、黒猫は魔女の仲間とされていました。

「幸運の猫」や「縁起物」として愛されることもあります。神秘的な雰囲気もあり、人間には見えないものを猫が見ていてもおかしくないと感じるのかもしれません。

2.視覚が優れている

猫の視力は0.1~0.2程度ですが、動くものを見る動体視力と、暗い場所でものを見る暗所視力が優れています。動体視力が優れているので、人間がすぐに見つけることができない動いている小さな虫も、猫はすぐに見つけることができます。

暗い場所でもわずかな光があれば、目の中にあるタペタムという反射板によって周囲を認識が可能です。人間には見えないものを猫の目は感じ取り、目で追うことができるので、幽霊を感じ取っているように見えるのでしょう。

筆者の愛猫も、時々壁や床など一点を見つめているときがあり、見ている場所に近づいてみると小さな虫がいることが多いです。しかし、何もないはずなのに一点を見続け「ニャーニャー」と鳴きだすこともありました。

3.聴覚が優れている

猫の聴覚は人間よりもはるかに優れていて、犬よりも優れています。猫が獲物とするネズミが発する超音波も聞き取れます。さらに、猫は耳を動かして音がする方向を探す能力も持っています。

耳は180度近く動かすことができ、左右で別の動きをすることも可能なのです。猫が前を向いているのに、耳だけを横や後ろに向けている場合、小動物の動く音や鳴き声などを感じ取っている可能性があります。

しかし、人間には聞き取れない音の場合もあり、猫が耳だけを音がする方向に向けているため「直視できない何か」「幽霊」を感じているように見えてしまうのです。我が家も、猫たちが全員で耳を澄まして音を聞いている仕草をすることがあるのですが、自分だけが分からず怖いと思うときがあります。

まとめ

猫は動体視力や暗所視力、聴力などが優れているので、人間が感じ取れないことも敏感に察知します。猫が幽霊を見ているかどうか確かめる方法はありませんが、鋭い感覚を持つ猫が何かを感じ取っている可能性はあります。

古代エジプトの女神バステトのように、霊的な存在から家族を守ろうとしているのかもしれないと思うと、猫が頼もしく感じられますね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【最強コンビニそば】猛暑日が来るたび思い出す、ファミリーマート北陸限定商品「越前おろしそば」の味を / 立ち食いそば放浪記353回

    ロケットニュース24
  2. 【高知県香南市・韓国式かき氷専門店 TRE:AT】軽やかふわり口溶け 新食感の糸ピンス

    愛媛こまち
  3. 【松屋 vs セブン】ジャークチキンを食べ比べてみた / パワーの松屋、万能のセブン

    ロケットニュース24
  4. 『学園アイドルマスター』葛城リーリヤ(CV:花岩香奈)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. ロージークロニクル、2ndシングル『夏のイナズマ/ガオガオ ガオ』の発売記念イベントを開催!

    WWSチャンネル
  6. 【2025年夏】こなれ感がほしいならマネして。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  7. 本日発売!HKT48 19th Single「半袖天使」リリース記念ミニライブを福岡&東京にて開催!

    WWSチャンネル
  8. わが家の朝食の定番になりそう。【パスコ公式】の「食パン」の食べ方がウマい

    4MEEE
  9. シーインのウィッグは商品写真と現物、どれだけ違う? 13種類買ったのでリアルと比較した結果【SHEIN検証20】

    ロケットニュース24
  10. 発電設備から油590L漏れる 淀川水系岩根川の樋門 伊賀

    伊賀タウン情報YOU