Yahoo! JAPAN

観葉植物のド定番「パキラ」の失敗しやすいポイント【くわしすぎる園芸店員が解説】

毎日が発見ネット

観葉植物のド定番「パキラ」の失敗しやすいポイント【くわしすぎる園芸店員が解説】



「モンステラは賢くていい子!」「フィカスは手のかからないイケメン!」といったユニークな視点で植物の育て方や個性をわかりやすく伝えるのは、インスタグラムで大人気の園芸店員、くりとさん。書籍『知りたかったがつまってる! 世界一たのしい観葉植物教室』(KADOKAWA)は「なぜ、このお手入れが必要なの?」「この植物には、どんな性格があるの?」といった、これまで誰も教えてくれなかったような植物たちの奥深い世界を、初心者の方でもスッと頭に入るように解説しています。この本を読めば、観葉植物がもっと身近に、そして愛おしい存在になるはずです。日々の暮らしに緑を取り入れ、植物たちと心豊かな時間を過ごしてみませんか?


※本記事はくりとによる書籍『知りたかったがつまってる! 世界一たのしい観葉植物教室』から一部抜粋・編集しました。


誰もが知る観葉植物の"ど定番"。一度は目にしたことがある「パキラ」



科名:アオイ科
別名:カイエンナッツ
原産地:ブラジル



水やり:少なめ
冬越し温度:最低8℃以上
好む明るさ:日なた~半日陰
病害虫:アブラムシ、カイガラムシ、ハダニ


MEMO:見た目のわりには根が少ないので、水があまりいらない子です。

どこに行っても売ってるな、と思うくらい普及している植物です。幹をネジネジ巻いて仕立てた株は、縁起物としてプレゼントにもよろこばれます。



ですが、多くの人がパキラを育てているからこそ、育て方に悩む人も多いんです。葉を落としながらガンガン伸びるパキラは、気づいたときにはもう上の方しか葉が残っていないことがあります。スタイル良く保つためには剪定でしっかり切り戻すことが大切です。とくにネジネジのパキラと、幹が太く、上部がカットされた株は、剪定が欠かせません。反対に、大木のように大きくしたいなら、種から育てた実生株を選んでください。



ところで、パキラにはʻミルキーウェイʼという葉が白い品種とʻムーンライトʼという黄色い品種もあります。緑色のパキラと比べると価格も高いですが栽培難易度も高め。慣れたら挑戦してみてください!


根が少ないので鉢は小さめで


パキラは、幹の太さからは想像できないほど根っこが少ないです。なので、やや乾燥気味に育てたうえで、植え替えるための鉢も小さくしておくのがいいでしょう。



太くならずにひたすら上に


挿し木で増やしたパキラは、幹としている部分が太くなることはほとんどありません。ひたすら頂上付近からスルスルと芽が伸びていきます。





白い葉っぱもかわいいです


パキラの斑入り品種で、「ミルキーウェイ」という名前で出回っています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アニメ『薬屋のひとりごと』が驚異の全部門1位を記録! 「アベマアニメ2025年上半期再生数ランキング」が発表

    PASH! PLUS
  2. 『平谷湖フィッシングスポット』のエリアトラウト釣行で3桁釣果&大物連発【長野】

    TSURINEWS
  3. ペダルを正しく使って弾けていますか? ~ピアニスト本田聖嗣さん直伝「3マス流 本田メソッド」

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「生まれつき」はどう英語に訳す? 【北村一真 月曜日の「英借文」】#10

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 年度ごとの「名著」ベストセラーは?<2011~2013編>【NHK100分de名著キャンペーン】

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 大阪・関西万博閉幕後の万博跡地プラン。夢洲の万博跡地はどのように生まれ変わるのか

    LIFULL HOME'S PRESS
  7. 撮影における方法論は、一切の私的感情を排して、即物的な記録に徹すること。

    NHK出版デジタルマガジン
  8. 患者やスタッフに大人気の「病院猫」、誘拐されるも無事帰還!地元メディアやSNSも事件解決に協力 豪

    ねこちゃんホンポ
  9. 大嫌いな『動物病院に連れていかれた猫』が…まさかの行動が可愛すぎると12万いいねの大反響「全身でww」「めっちゃふてくされてるw」

    ねこちゃんホンポ
  10. DEZERT、“その先”への想いを込めた楽曲「真宵のメロディー」のミュージックビデオをプレミア公開へ

    SPICE