Yahoo! JAPAN

“狼ロゴ”が気になる…西八王子のカフェで味わう分厚いベーグルと夏限定かき氷

八王子ジャーニー

一番人気の『サーモンベーグル』(左)と『てりやきベーグル』。どちらも厚くてボリューミーです!

西八王子を盛り上げるために、『富士森高校』の同級生女子3人でオープンした『cafe Homies(ホーミーズ)』!オープン1周年を迎えた、若い感性が光りまくるカフェの魅力をお伝えします!

西八王子駅徒歩約6分の個性派おしゃれカフェ

『cafe Homies』があるのは、西八王子駅北口から徒歩約6分。『BOOKOFF 20号西八王子店』を目印に、甲州街道を横断します。

甲州街道を高尾方面に進むと『鹿児島とんこつラーメン南州』が見えてきます。看板を目印に横の路地を入ると、すぐにおしゃれなカフェが見えてきます。

開放感のあるガラスと木枠が印象的で、女性1人でも入りやすい雰囲気です!

所在地:東京都八王子市千人町3-17-6 1F

店内はスタイリッシュなくつろぎ空間

お店に入ると女性スタッフさんが笑顔で歓迎してくれます!彼女達は、高校の同級生で「地元におしゃれなカフェをオープンしよう」とクラウドファンディングにも挑戦し『Homies』をオープンしました。コンクリートと木製家具がカッコいい内装も、みんなで相談しながら決めたんだそう。

奥行のあるカウンター席は、自然光が気持ちいい!テーブル席は4卓あり、1人でもグループでも利用しやすいお店です。

店内いたるところに狼デザインのイラストが!

店内には、ロゴにも使用されている"狼"をモチーフにしたアートがたくさん飾られていました。無機質なコンクリートの壁に、鮮やかな絵がよく映えています。

作品ごとに画材やタッチが違い個性的!どれも、スタッフさんが手掛けた作品なんだそうです。

メニュー

『Homies』の看板商品は店内焼きのベーグルを使用した『ベーグルサンド』と『生パスタ』!ベーグルはテイクアウトの利用も人気です。

ドリンクは、一般的なカフェメニュー以外にアルコールも用意!デザートの種類が豊富なのも魅力的ですね。

11:00~14:00のランチタイム限定で、『ベーグルプレート』も提供しています。

人気No.1 サーモンベーグル 550円

まずご紹介するのは、一番人気の『サーモンベーグル』。ギュッと密度の高いモチモチのベーグル生地が、新鮮野菜&スモークサーモンと相性抜群でリピーターの多い一品です!

なめらかでコクのある自家製クリームチーズが、味に奥行きを感じさせます!チーズのほのかな酸味とサーモンのスモーキーさがクセになる~。

てりやきベーグル 550円

『てりやきベーグル』は、甘辛い醤油ベースのソースが安心感のある味わい!柔らかい鶏肉の旨味がじゅわっと押し寄せて幸せです。たっぷり卵のコクで、お子さまも喜びそう!

鮮やかな野菜は、店長のお父様がこのお店のために育ててくれた八王子産!パツパツとした歯切れのよさが、新鮮さを物語っています。

アイスカフェラテ 500円

多くのカフェメニューから、ドリンクは『アイスカフェラテ』をチョイス。冷たいミルクのまろやか口当たりと、グラデーションが熱い季節にピッタリですね~。

新商品!夏にうれしいかき氷を販売予定

4月でオープンから1周年を迎えた『cafe Homies』。新しい挑戦として、今年の夏はかき氷を販売予定です!

店長の加瀬さんは、「新しいことにも積極的に挑戦し、常連さんにもはじめての方にも居心地のよいお店にしていきたい」と仰っていました。公式Instagramでは、お店の最新情報を発信していますのでぜひチェックしてみてください!

店名の“Homies”には同じ故郷を持つ仲間という意味があり、「スタッフやお客さんで、家族のように仲の良いお店を作りたい」という想いが込められているそう。西八王子でふわもちベーグルとおしゃれな空間を楽しみたい方は、ぜひ『cafe Homies』へ足を運んでみてください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『追放者食堂へようこそ!』連載インタビュー第1回:原作・君川優樹先生×原作コミック・つむみ先生|丁寧に描かれるキャラクターの心情と美味しそうな料理に「アフレコ現場でお腹が空いてしまいました(笑)」

    アニメイトタイムズ
  2. ディズニーリゾートラインを貸切 制服Tシャツももらえる夏休みイベント開催

    あとなびマガジン
  3. 【大阪先行販売】今だけの桃タルト!「ザ カンパネラ東京」の夏限定スイーツ

    PrettyOnline
  4. 家族がつないだ“名画の今”を大阪で ― 大阪市立美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. 宮崎秋人、綱啓永、朝海ひかるが出演 現代の新宿歌舞伎町を舞台にした物語、舞台『Too Young』の上演が決定

    SPICE
  6. 青葉市子、約1年ぶりとなる国内ツアーが決定 ライブ映像「SONAR」をプレミア公開

    SPICE
  7. ワルシャワ国立フィルと共演! 牛田智大(ピアノ)インタビュー

    SPICE
  8. 福井で開催、ACIDMAN・大木伸夫がフェスのアンバサダーを務める『六呂師 Starry Music Festival 2025』最終出演者&タイムテーブルを発表

    SPICE
  9. 「もったいない」から始まる森づくり革命!「京築(けいちく)ブランド館」が描く6次産業化の未来(福岡・築上町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 関西2府4県から27蔵・81銘柄が扇町公園に集結『OSAKA SAKE SQUARE 2025』チケット一般販売スタート

    SPICE