Yahoo! JAPAN

【チョロい】猛烈な「くら寿司派」だった娘が「やっぱりスシローがいい」と言い出した理由

ロケットニュース24

年頃のお子さんを持つ全国のお父さん、お母さんたち。そちらのご家庭は「スシロー派」だろうか? それとも「はま寿司派」「くら寿司派」だろうか? もしかしたら「かっぱ寿司派」や「魚べい派」かもしれない。

「行きつけの回転寿司」には好みやロケーションはもちろんあるだろうが、お子さまの意見も少なからず反映されているハズ。つい先日まで9歳の娘は「くら寿司派」だったのだが、ここにきてスシロー派に寝返ったようだ。

・くら寿司派

娘が強靭なまでの「くら寿司派」だった理由は単純明快。ただ単に「ビッくらポン」がやりたいだけである。特に「名探偵コナン」や「鬼滅の刃」とコラボしている際は、凄まじい「くら寿司連れてけ圧」をかけられていた。

別にくら寿司でも構わないのだが、残念ながら活動エリア内にくら寿司がなく、くら寿司まで行くとなるとそれなりに遠くまで足を伸ばさなければならない。気軽に寄るというよりは“お出かけ”になってしまうのだ。

それでもプレッシャーが極まってくると、致し方なく娘をくら寿司に連れて行っていた。余談だが「ビッくらポン」やりたさに私がメチャメチャ食べさせられるのも、くら寿司に気乗りしない理由である。ところが……。

・スシロー派へ

ある日を境に娘が「スシローに行きたい」「絶対にスシローがいい」と言い出したから驚かざるを得ない。しかも「おじいちゃんの家の近くのスシローに行きたい」と言うではないか。さては……?

あれは数週間前、千葉県にある父の家に出かけたときのこと。昼メシ時、実家の近くにあるスシローに出かけると……

なんだこれは……!

どうやらこれが「デジロー」と呼ばれるスシローの最新形態で、席の幅いっぱいに巨大なパネルが設置されていたのである!! シンプルに見た目がすげえ! というか、2060年かよ!!

・デジローに大興奮

調査によると「デジロー」は2023年9月に3店舗でスタート。私自身、この2年の間にまあまあスシローには足を運んでいるが、1度もデジロー導入店舗と遭遇したことはない。もちろん娘も無かった。

その理由は「デジロー」が都心の店舗には滅多にないためで、娘のようなシティガールはデジローに出会いづらいのかもしれない。むしろ実家の近くのスシローのように郊外店舗の方が導入が早いのだろうか?

いずれにせよ娘はドデカい巨大パネルにも、そして一定の注文ごとに始まるゲームにも大興奮! なんならヨソ様の席のゲームにまで釘付けになるほどデジローをお気に召したようだ。

結局のところ娘がくら寿司派からスシロー派に寝返った理由は「デジローのゲームが楽しいから」ということになる。我が娘ながらチョロいと言わざるを得ないが、子どもとはそんなものなのかもしれない。

とはいえ、コラボ次第で「くら寿司派」になる可能性は大いにある。さらに「デジロー導入店舗」に限ると、現状ではくら寿司より行きづらい! なのでスシローさん、早急に最寄りのスシローにもデジローの導入をお願いいたします。

参考リンク:スシロー
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パンラボ池田浩明さん、南八ヶ岳「トリュフベーカリー」のラボに潜入!「パンの道の駅」メイキングオブ【番外編】

    料理通信
  2. 京都を走る路線バスが大集合!『バスのまち京都フェスティバル』が開催/梅小路公園

    Leaf KYOTO
  3. 【Souer+ 第3回公演『グッド・モーニング』】高校の駐輪場で出会う女子高生ふたりの青春劇|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 相続放棄の期限は3ヵ月 亡くなった親の借金を知らなかったらどうなる?

    MONEYIZM
  5. 150種類のパンが楽しめる超人気店!イチオシパン3選『ベーカリーカフェ イワゴー』土佐市

    ぐるぐるこうち
  6. ソファでくつろいでいる猫の様子を見たら…つい笑ってしまう『衝撃のポーズ』が10万再生「テレビつけたのも猫?w」「おっさんいるw」と爆笑の声

    ねこちゃんホンポ
  7. 物価高の今、学生たちの生活を支援! ユキグニファクトリーが三条市立大学で「キノコのお肉」や「まいたけごはんの素」など配布

    にいがた経済新聞
  8. “幻の嫁入り行列”に迷い込もう  祐徳稲荷神社で『ナイトウォーク狐の嫁入り』開催中!11/30まで毎日ライトアップ(鹿島市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 【スプリンターズS】着外からの巻き返しは皆無!素直に評価すべき馬は?連対率50%のセントウルS組で見る攻略POINT

    ラブすぽ
  10. 肉乃小路ニクヨの“人生に投資する“極意 ―働きながら、自分のお金も働かせる“インフレに負けない“生き方―

    LIFULL STORIES