Yahoo! JAPAN

【柳氏夫人(ゆーしぷいん)】韓国家庭料理と伝統のお菓子が味わえるお店

LOG

2025年3月17日にオープンした、からだが喜ぶ韓国家庭ごはんと韓国伝統のお菓子の店『柳氏夫人(ゆーしぷいん)』に行ってきました。

場所

大分市府内町、「とんかつカツトミ」があった場所です。ふないアクアパーク、「夜んパフェ府内町店」の隣、トキハ本店の裏になります。

国道10号(大分駅)方面↓

市役所方面↓

店内の様子

店内に一歩入ると、やわらかな照明と落ち着いたおしゃれな空間が広がっていました。一人でも、グループでもゆっくり食事を楽しめる空間です。

メニュー

夫人の五楪飯床(オチョプパンサン)

今回いただいたのは、人気メニューの「夫人の五楪飯床(オチョプパンサン)」
“楪”とはおかずの器のことだそうで、この定食はその名の通り、五つのおかずに加えて、チゲや蒸し野菜などが揃った、韓国家庭の食卓を再現したような一品。見た目も華やか、ボリュームも満点です。

ぐつぐつと音を立てながら運ばれてきたチゲは、見た目から食欲をそそります。
ひと口食べると、辛さの中に、コクと旨みがしっかり。辛いけれど、どんどん箸が進む味わいでした。キムチの酸味とチゲの辛さで、体の芯からぽかぽかに。寒い日や疲れた日にもぴったりです。

季節のおばんざいは彩り豊か。小皿に盛られた副菜が5種類も並び、それぞれに丁寧な味付けがされています。どれもごはんが進みます。

さらに、蒸籠(せいろ)で提供される温野菜がとても印象的。ほんのりとした甘みが感じられ、素材そのもののおいしさが伝わってきました。

ごはんの量は、小・中・大から選べるスタイル。今回は“小”を選びました。

辛さの調整も可能で、オーダー時に伝えると対応してくれるそうです。辛さに不安がある方でも安心して楽しめますね。

こちらの「五楪飯床」は先着10食限定。確実に味わいたい方は、早めの来店がおすすめです。

韓国の伝統菓子「薬果(ヤッカ)」などのお菓子も販売しています。

韓国の家庭のぬくもりを感じる『柳氏夫人(ゆーしぷいん)』
2025年4月4日よりモーニングのイートインが開始されました。

韓国の暮らしがそっと息づく、“日常のごちそう”を味わいに、足を運んでみてください。

情報はこちら

店名柳氏夫人(ゆーしぷいん)住所大分県大分市府内町2丁目3−4 桑原ビル 1階定休日水曜日営業時間10:00〜15:00 (14:30L.O.) 火曜のみ10:00〜21:00 (20:30L.O.)電話番号070-9099-9977Instagramhttps://www.instagram.com/youseepuin/?hl=ja

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/1-6 GW後半おでかけ】高岡御車山・八尾曳山・城端曳山など祭り一色 こどもの日イベントも目白押し

    nan-nan 富山の情報
  2. 「ケーキ素手で口に」アルバイトの不適切動画が拡散 カルビ大将運営会社が謝罪

    おたくま経済新聞
  3. 第10回『東宝映画スタア☆パレード』 団 令子&浜 美枝 大胆な全裸シーンに挑んだクレージー映画の二大ヒロイン

    コモレバWEB
  4. 松竹大谷図書館、八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名披露記念として通常は非公開の資料など特別に展示

    SPICE
  5. Toi Toi Toi、アイドルプロジェクト・PEAK SPOT加入決定! 1st SG「涙のストーリーテラー」リリース決定【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  6. 眠いのに眠れない!? 新生児の“神経質モード”突入と90分サイクルの秘密とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  7. ばらが彩る作品展 10日、11日ラディアン

    タウンニュース
  8. 今年は兵庫にまつわるグルメも楽しめる♪TOOTH MARTで「海のビアガーデン」がスタート 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 社員へコメを配って福利厚生×地域貢献×農家支援を実現 ファストコムがプラットフォームを開始

    月刊総務オンライン
  10. 【京都観光ではたらく】宿泊事業者と学生たちとの座談会 京都の宿泊業のいまと働く魅力とは?

    京都観光Naviぷらす