Yahoo! JAPAN

天然の「キャベジン」が葉にぎっしり!みそ汁に入れると胃腸の乱れが整う春野菜とは「甘くておいしい」 

saita

天然の「キャベジン」が葉にぎっしり!みそ汁に入れると胃腸の乱れが整う春野菜とは「甘くておいしい」 

キャベツには「キャベジン」と呼ばれるビタミンUがぎっしりつまっていて、胃腸の乱れを整える効果が期待できる食材です。春の荒れた胃にぜひ食べておきたい野菜。手軽に作れるみそ汁にさっと入れて、食物繊維やビタミンCも逃さずにたっぷりととっていきましょう。

天然の「キャベジン」が乱れた胃に優しい

stock.adobe.com

春は気温差が激しく、自律神経も乱れがちになる季節。その影響で胃腸などの消化力も落ちやすく、お疲れ気味に。そんな時におすすめな食材がキャベツです。

キャベツに豊富に含まれる天然のキャベジン(ビタミンU)という成分には、胃の粘膜の修復をうながし、過剰な胃酸の分泌を抑えてくれる働きがあると言われます。

またキャベツは、美肌や免疫力アップが期待できるビタミンCも豊富。
ビタミンCは熱に弱いので、生食や最小限の加熱料理がおすすめです。

今回は、そんなキャベツの栄養と甘さを丸ごといただく、春キャベツのみそ汁を作りましょう。

春キャベツのみそ汁 (調理時間:7分)

えのきでうま味出汁をさっと取り、最後にさっとキャベツを入れて甘味をプラス。食物繊維もたっぷりとれるみそ汁です。

材料(2人分)

・春キャベツ‥‥‥‥‥‥70g
・えのき‥‥‥‥‥‥‥‥50g
・みそ‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ2
・水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2カップ(400ml)

作り方

1. キャベツは2cm幅くらいの食べやすい大きさ、えのきは半分にカットします。

2. 鍋に水を沸かしてえのきを入れ、4分ほど中火で煮てうま味を出します。

3. キャベツを固い部分から入れ、1分ほど煮たら火を止め、みそを溶かします。

春キャベツは甘くて柔らかい

春キャベツは甘味が強く、繊維も柔らかいので、軽く煮る程度でも食べれますよ。シャキシャキの食感を活かすのがおいしいポイントです。

胃腸にもやさしい春キャベツのみそ汁、ぜひお試しください。

山田 直/ヨガ講師・自然食料理人

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 顔が小さく見える!大人女子が垢抜けるショート5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  2. 台湾の研究者が来日 第2海軍燃料廠跡地など四日市の戦争遺跡を見学

    YOUよっかいち
  3. 塗ってトースターで焼くだけ。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  4. <マナー違反なのか?>義母からご飯の食べ方について注意!三角食べをしないのは行儀が悪いの?

    ママスタセレクト
  5. 「ティッシュの空き箱」すぐ捨てたら損!今日からできる手軽な活用法「4つのメリットに納得!」

    saita
  6. ONE LOVE ONE HEART、龍宮城、AMEFURASSHI、MISS MERCY、スターダスト次世代グループが多彩なパフォーマンスで魅了!

    Pop’n’Roll
  7. 【動画】NiziIROぱれっとが10月メジャーデビュー決定で今後の展望語る!

    WWSチャンネル
  8. 「登録されました」発端 129万円分電子マネー被害 名張の70代男性

    伊賀タウン情報YOU
  9. 4月30日にオープンした「屋号がない!担坦麺 六地蔵店」で「特製 濃厚担々麺」食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  10. 「掃除機のヘッド裏」にびっしり絡みついた“髪の毛やホコリ”の簡単掃除術「盲点だった」「吸引力アップ」

    saita