Yahoo! JAPAN

本場フランスから届く優雅な香りにうっとり!三宮『-プチ-メゾン・ド・マルシェ』探訪記 神戸市

Kiss

3月17日にオープンしたばかり!三宮の国際会館SOLにオープンした『-プチ-メゾン・ド・マルシェ 神戸国際会館店』(神戸市中央区)に行ってきました。

地下1階に可愛いコーナーを発見!白とピンクで統一されたインテリアの店内は、お姫様気分になれそうなエレガントで女性らしい空間に包まれています。

オシャレな時計越しにあるピンクの看板を見たとき、そのロゴに見覚えのある筆者はピンときました!ここは元町商店街にある輸入インテリアショップ「メゾン・ド・マルシェ」の系列店!前を通ると動く大きな恐竜や「真実の口」の占いが入口にある、あのお店を知っている人も多いのでは?

神戸に本店を持つ同店は2002年に創業。世界から輸入される商品はクラシカルでエレガントなものが中心で、なかでもゴージャス感溢れるデコラティブな家具は、深田恭子さん主演のTVや映画「ルパンの娘」に美術協力されたそう(めっちゃゴージャスでしたよね♪)。

ヨーロピアンの香り漂う素敵なお店は筆者も大好きで、いつも夢見心地で店内パトをしていたのですが、なんと、今年の7月に建物の老朽化により完全閉店が決まったそう。そのため1階で販売されている雑貨の売れ筋アイテムを中心とした『-プチ-メゾン・ド・マルシェ』をこの場所にオープンしたのだとか。

シャンデリアの価格帯は19,800円~46,800円(税込)

ちなみに本店の3階から5階に並ぶゴージャスな家具は神戸駅前のHDC2階で既に販売されているそうですが、華やかなシャンデリアはこちらでも一部販売されています。キラキラ光るカットガラスの美しさに目を奪われますよ。

そして、雑貨メインの同店で一番人気なのは、フランスの上質フレグランスメーカー『Mathilde M(マチルドエム)』の香りのアイテムだそう。

「リネンスプレー」2,750円、「ルームスプレー」3,960円、「ディフューザー」5,500円(リフィル:3,300円)(各税込)

棚に並んでいるのはリネンスプレーにルームスプレーやディフューザー、フレグランスキャンドルなど。フランスの香り(行ったことないけど)に包まれて、優雅に紅茶なんか飲んでみたくなります。

「センティッドデコ」各440円(税込)

昔、センスの塊のお友達からプレゼントされたことのある商品を発見!「センティッドデコ」という、いい香りがする陶器のオーナメントで、トレーに置いて飾ったりできますが、筆者はサシェとしてクローゼットに吊り下げ現在も香りを楽しんでいます。

このブランドだったことを知らず愛用しており、改めてオシャレな友人に感謝。ピンクのリボンのついたデザインものも新たに欲しくなりました。

『Mathilde M』には8種類の香りがあり、入り口のテスターコーナーで好みの香りを見つけることができます。筆者はウッディ-オリエンタルノートの「マーキーズ」が断然お気に入りとなりました。

「ボウルM」3,300円、「プレートM」3,740円、「マグカップ」3,080円(すべて税込)

また、同店ではテーブルウェアも人気だそうで、いまの一押しは社長自らが惚れ込んで買い付けたというブルガリアのトロヤン陶器。1点ずつ手作業で描かれるマーブル模様は「トロヤンの雫」と呼ばれ、世界に同じものが存在しない唯一無二の美しさが魅力だそう。

「ギフトボックス入りマグカップ」各1,450円(税込)

本店でも人気のロングセラー「ギフトボックス入りマグカップ」もこちらで販売。カップがすっぽりと入っている筒形ボックスは、小物入れなどにも使えるオシャレな柄で、プレゼントとしても喜ばれそうですね。

本店がなくなってしまうことに衝撃を受けましたが、こうやって引き続き販売は継続されることにひと安心。神戸以外にも加古川や大阪、京都・名古屋に那須高原まで店舗展開されているそうなので、公式サイトでチェックしてみてくださいね。


オープン日
2025年3月17日(月)

場所
-プチ-メゾン・ド・マルシェ 神戸国際会館店
(神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館SOL B1F)

営業時間
10:00~20:00
※休業日は商業施設に準じる

TEL
078-855-5250

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シェリーメイのピンクリボン付きカチューシャ 東京ディズニーシー「ダッフィー&フレンズ20周年」グッズ

    あとなびマガジン
  2. 【天皇賞(春)】長距離は複勝率100% 近走成績から妙味十分【動画あり】

    SPAIA
  3. ベンチに置いたiPhoneに大きなヒビが……カラスの恐ろしさを物語る1枚の写真

    おたくま経済新聞
  4. イートインスペースもできた【ブーランジェリー・アダチ】では焼きたてパンもイートイン可能(静岡県・駿東郡)

    パンめぐ
  5. 京大・阪大でiPS細胞を学ぶ キッザニアのワークショップが開催

    あとなびマガジン
  6. 【電波VS無線LAN】時間がズレにくい掛け時計対決! 使いやすいのはどっち?(MONOQLO)

    360LiFE(サンロクマル)
  7. 新しくなった「福岡市民ホール」のバス停に行く【福岡市中央区】

    フクリパ
  8. 2025年晩春にゲットして!40代コーデを格上げする「スニーカー」5選

    4yuuu
  9. Brilloもいっぱい!ニューオープンの鳥取県立美術館のショップをご紹介(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  10. <春季高校野球静岡県大会 準々決勝>常葉大菊川、県内初黒星も… チーム内競争激化で夏の頂点獲りへ

    アットエス