結婚したら夫の態度が変わった?妻たちの本音と男の心理 #1「新婚のうちはいいけど…」
結婚前は楽しかったのに、結婚後に夫の態度が変わり、寂しさを感じる妻は少なくありません。「こんなはずじゃなかった」と思うこともあるでしょう。
結婚数年を経た妻たちの本音と、それに対する一般男性の意見について紹介します。
「最近結婚したばかりなのですが、夫が出勤するときのキスがなくなりました。『今日も何事もなく過ごせますように』というお守りみたいな意味だったんです。小さな幸せを感じられるし、夫もそれで頑張れると思っていたんです。
それが今では、靴を履いたら振り向きもせずさっさと出ていってしまい、結局のところ数ヶ月しか続きませんでした。『ねえ、なんか忘れてない?』なんて言おうものなら『何言ってんだよ。いまさらそんなことできない』とイヤそうなな顔。
ちょっとしたスキンシップがなくなることの不安って、大きいんですよね。他にもそういう夫婦はたくさんいると思うんですが、こんな気持ちを抱えているのは私だけでしょうか」(33歳・女性)
一般男性の意見
「新婚のうちはいいと思います。でも強制されるのはイヤですね。女性ってむりやりルーティン化する傾向があるというか、気分が乗ったものはすぐ習慣にしようとしますよね。
それで断ると『私のこと愛してないの?』と怒る。男からすると、習慣にした時点で愛の確認ではなくなるので、そこに意味はありません。そんなことで怒られても、テンションが下がるだけです」(43歳・男性)
*
「愛しているから要求している」のが夫にとって面倒なら、「おまじないのようなもの」だと言って続けてみるのも良いかもしれませんね。
(ハピママ*/たえなか すず)