【2025年最新】雨でもファミリーで遊べる!湘南の屋内アミューズメントスポット10選
室内で遊べるアミューズメント施設なら、雨の多い季節でも天候を気にせず予定を立てられます。
湘南にはファミリーで遊べる施設が沢山ありますので、おすすめのアミューズメントスポットをご紹介します。
藤沢エリア
TramPON -indoor park-藤沢店
TramPON(とらんぽん)は、東京都・神奈川県・群馬県で8店舗を運営しているトランポリンパークで、湘南地域には神奈川県藤沢市に「藤沢店」があります。
TramPONの施設内には以下のトランポリンが用意されており、一般の施設では体験することのできないトランポリンを楽しむことができます。
<施設内にあるトランポリンの種類>
トランポリンスポーツトランポリンウォールトランポリンロングトランポリン
トランポリン以外にも、体操競技等の練習にも利用できる「エアマット」や、特殊な布を使ってヨガなどのパフォーマンスを行う「エアリアルティシュ」もありますので、ご家族だけでなく、大人だけでも楽しむことができる施設です。
更衣室、鍵付きロッカーも完備しています。見学用のベンチもありますので、お子さんを遊ばせながら、親御さんは見学もできます。
名称TramPON とらんぽん -indoor park-営業時間〇平日
10:00~19:00
(最終受付18:00)
〇休日
9:00~19:00
(最終受付18:00)定休日不定期料金(平日)〇60分
1,500円
〇90分
2,000円
〇120分
2,500円
〇延長(30分)
500円
※初回登録料500円
※春・夏・冬の長期休み・GWは土日祝料金料金(休日)〇60分
1,800円
〇90分
2,300円
〇120分
2,800円
〇延長(30分)
500円
※初回登録料500円アクセス最寄り駅:六会日大前駅、湘南台駅
お車の場合:茅ヶ崎西IC(新湘南バイパス)より約15分
バス:湘南台駅西口バス停「辻堂駅北口行」
約6分乗車「和泉橋」より徒歩5分駐車場の有無有住所神奈川県藤沢市石川1丁目7−5公式HPTramPON とらんぽん -indoor park-SNSFacebook、Instagram
J-WALL Ascent
この投稿をInstagramで見る
J-W Ascent クライミングジム(@climbing_jw_ascent)がシェアした投稿
「J-WALL Ascent」は、ボルダリングとリードクライミングが楽しめるジムです。
リードクラインミグは高さ15mほどの壁に1本のコースが設定され、到達した高さを競うスポーツです。
ロープやハーネスを着用して行いますので、一般的な施設では味わうことのできない体験ができます。
ボルダリングは、ロープを使わないで登るクライミングです。
どちらもフリークライミングなのですが、ロープやハーネスを使用しない分だけボルダリングの方が挑戦しやすいです。
J-WALL Ascentを利用する場合、必要な道具はレンタルできますので、動きやすい服装を用意するだけでOKです。
また、クライミング未経験者は最初に講習を受けることになるので、はじめて挑戦する人も安心ですし、子供向けのキッズスクールも開催していますので、少しでも興味がある場合は一度足を運んでみてください。
名称J-WALL Ascent営業時間営業時間
平日 10:00~23:00
土日祝 10:00~21:00定休日年末年始を除き年中無休料金
(一般)〇平日利用料
終日:2,200円
16時から閉店:1,800円
21時から閉店:1,400円
〇土日祝利用料
終日:2,310円
16時から閉店:1,800円
※初回登録料1,500円料金
(学生・シニア)〇平日利用料
終日:1,900円
16時から閉店:1,600円
21時から閉店:1,200円
〇土日祝利用料
終日:1,980円
16時から閉店:1,600円
※初回登録料1,500円料金
(高校生以下)〇平日利用料
一律:1,500円
〇土日祝利用料
一律:1,500円
※初回登録料1,500円アクセス徒歩:小田急江ノ島線長後駅より15分
バス:長後駅より西口バス2番線乗車場下
土棚下車、徒歩1分駐車場の有無30台完備(無料)住所神奈川県藤沢市下土棚1708-1公式HPJ-WALL AscentSNSInstagram
村岡子どもの家(のびのびランド)
この投稿をInstagramで見る
藤沢日和(@fujisawabiyori)がシェアした投稿
村岡子どもの家は、藤沢駅から徒歩15分ほどの場所にある施設です。
地域の子どもが遊べる場所として設けられている施設であり、村岡小学校の近くあります。
新しい建物なので清潔感がありますし、色々な遊具が設定されているので、室内でも楽しむことができます。
<主な遊具>
開店滑り台ネット階段登り丸太子どもエレベーター外遊具名称村岡子どもの家(のびのびランド)営業時間10:00-17:00
(1月・11月は16:30まで、12月は16:00まで)定休日毎月第3日曜日
年末年始(12月28日-1月4日)料金無料
※利用対象者
小学生・中学生、付添人のいる幼児
(団体利用については要事前申込)
当面の間、開館中の利用人数を制限あり。アクセス藤沢駅北口から徒歩15分駐車場の有無無住所神奈川県藤沢市弥勒寺1-12-15公式HP村岡子どもの家(のびのびランド)SNSInstagram
鎌倉エリア(鎌倉・逗子・葉山)
こもれび山崎温水プール
この投稿をInstagramで見る
third GYM(@thirdgym_official)がシェアした投稿
こもれび山崎温水プールは、プールだけでなくフィットネスやジムで身体を動かすことができる施設です。
プールエリアとジムエリアは、1回ごとに利用することができますし、スイミングスクールなどの月額会員として利用できるコースもあります。
プールには幼児用プールも完備されているので、家族でプールに来ることができます。
<会員コースの種類>
プールプールレッスンジムスタジオレッスンダンスレッスン英会話教室名称こもれび山崎温水プール営業時間〇月曜~土曜日
9:00~22:00
〇日曜日・祝日
9:00~18:00定休日火曜日
※メンテナンス休館あり料金
(プール)〇未就学児
無料
〇こども(小・中学生)
210円
〇大人(高校生以上)
410円
〇高齢者(65歳以上)
310円
〇障がい児(中学生以下)
無料
〇障がい者
210円料金
(ジム)〇大人(高校生以上)
410円
〇高齢者(65歳以上)
310円
〇障がい者
210円料金
(プール
・ジム)〇大人(高校生以上)
800円
〇高齢者(65歳以上)
600円
〇障がい者
400円アクセス最寄り駅:大船駅 徒歩20分駐車場の有無駐車台数:50台
1時間 200円
(以降20分 100円)
※月会員は2時間無料住所神奈川鎌倉市山崎1330-39公式HPこもれび山崎温水プールSNSTwitter、Instagram
茅ヶ崎エリア(茅ヶ崎・寒川)
ぼうけんの国 湘南釣堀
ぼうけんの国は、おとなもこどもも楽しめる全天候型屋内施設です。
釣堀体験は、「ブルーオーシャン海水魚釣り」と「ジャングルリバー熱帯魚釣り」が楽しめ、やどかり釣り・イモリ釣り・ザリガニ釣り・金魚すくいなど釣り針を使わないものもあるので、小さなお子さまでも安心です。
一部の生体は別料金で持ち帰りも可能なので、愛情を込めて生き物飼育に挑戦するお子さんのために利用することもできます。
施設内には釣堀だけでなく、砂の中に埋まっている様々なパワーストーンや本物の化石を探せるトレジャーハンターブースもありますので、広い年齢層の人が楽しめるアミューズメント施設となっています。
様々なプランがありますが、どのプランも施設内のアトラクションは遊び放題です。大人も子どもも思いっきり遊びましょう!
名称ぼうけんの国 湘南釣堀営業時間10:00~18:00(最終受付17:30)定休日無料金(平日)〇1dayパス
・中学生以上:1,980円
・子ども:1,800円
・未就学児:1,590円
〇基本パック(60分)
・中学生以上:1,200円
・子ども:990円
・未就学児:780円
〇超過分
9円/分料金(土日祝)〇ホリデーモーニングパック(3時間)
開店~13時まで
・中学生以上:2,700円
・子ども:2,490円
・未就学児:2,310円
〇基本パック(60分)
・中学生以上:1,200円
・子ども:990円
・未就学児:780円
〇超過分
15円/分アクセスJR相模線 倉見駅から徒歩5分
駐車場の有無施設前駐車場 8台
第2駐車場 10台
第3駐車場 15台住所神奈川県高座郡寒川町倉見935-1公式HPぼうけんの国 湘南釣堀SNSInstagram
平塚エリア(平塚・大磯・二宮)
湘南あそびマーレ
おはようございます☂
湘南あそびマーレです☆
本日も営業中🎠✨
10:00~18:00 ナイト15時~室内遊園地の中に
雪遊びや小動物とのふれあいエリアもあります♪ご来園お待ちしております🐤
公式サイトhttps://t.co/fFYZvf0AYi#遊び場 #子供 #お出かけ #神奈川#室内 #屋内 #遊園地 #雨の日 pic.twitter.com/g4ZEhDmZCf
— 【公式】湘南あそびマーレ (@shonanasobimare) January 16, 2023
湘南あそびマーレは、OSC湘南シティ内にある親子で1日遊ぶことができる室内遊園地です。
保護者同伴の0歳から12歳のお子様(小学生まで)を対象としていますので、知育遊具から、体を動かして遊べる遊具まで豊富にそろえてあります。
室内であっても目一杯楽しむことができますし、お弁当などの食べ物、お飲み物のお持ち込みも可能となっているので、休日を湘南あそびマーレだけで過ごせます。
公式Webサイトにて、現在の混雑状況が確認できます。
<施設内の主な遊具等>
サイクルカートふわふわすべり台投げるんだーキッズコーナーボール温泉働くくるまふわふわボルダリングローラーズボールシュート名称湘南 あそびマーレ営業時間【全日】
10:00〜18:00
(最終受付17:00)【ナイト全日】
平日
15:00〜休日
16:00〜定休日無
(年1~2回、施設内点検日には臨時休業)料金〇時間制
・平日:1時間600円
・休日:1時間800円
・ハイシーズン:1時間900円
〇1日遊び放題
・平日:1,200円
・休日:1,700円
・ハイシーズン:1,900円
〇遊び放題ナイト
平日15時~ 休日16時〜:1,000円
※ハイシーズンは利用不可
〇HC
(障害者手帳を所持の方)
700円※0〜1歳のお子さんは無料です。アクセス平塚駅南口徒歩10分駐車場の有無駐車台数:1,080台
料金:来館者は3時間無料
以降30分 220円
時間:8:00-24:00
※湘南あそびマーレご利用者は最大6時間無料
※チケット購入時に駐車券を要提示 住所神奈川県平塚市代官町33番1号
OSC湘南シティC棟1F公式HP湘南あそびマーレSNSFacebook、Twitter
スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
この投稿をInstagramで見る
スキッズガーデン【公式】(@skidsgarden)がシェアした投稿
「スキッズガーデン」は、小さいお子さんが目一杯遊ぶことができる、時間制のプレイグラウンドです。
施設にはネット遊具やスライダー、ボールプールなどがありますし、世界中から厳選した知育玩具もありますので、身体を動かすのが苦手なお子さんでも楽しめます。
保育士や幼稚園教諭、社内認定資格をもつ「プレイリーダー」がサポートしますので、3歳から小学校2年生までのお子さまは一人でも入場することができます。
名称スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店営業時間ららぽーと湘南平塚の営業時間に準ずる。
※最終受付はららぽーと湘南平塚の閉店時間の1時間前定休日不定期料金
(こども)〇最初の30分
800円
〇延長15分ごと
300円※0歳は無料、母子手帳の確認要料金
(おとな)〇平日
無料
〇土日祝
400円※おとなは延長料金はかかりません。
※スクールホリデー期間の料金は土日祝日料金アクセス最寄り駅:JR東海道線 平塚駅
徒歩12分
バス:平塚駅北口→ららぽーと湘南平塚方面
平塚駅北口発(5番のりば)
ららぽーと湘南平塚循環
駐車場の有無駐車台数:約3,500台
基本料金:150円/30分
※平日は駐車場無料
住所神奈川県平塚市天沼10−1
ららぽーと湘南平塚3階公式HPスキッズガーデンSNSInstagram
横須賀エリア(横須賀・三浦)
トンデミ横須賀
【横須賀】5月5日(金)
🎏 今日は #こどもの日 🎏
大空を泳ぐ #こいのぼり をイメージして跳んでみました✌️#トンデミ にはカラフルな場所が多いので カワイイ #写真 がたくさん撮れます📷✨#トンデミ横須賀 の見どころはコチラ👇https://t.co/saDzUGMX5x#アスレチック #屋内 #トランポリン pic.twitter.com/xhOhvcnYmM
— トンデミ横須賀 (@tondemiyokosuka) May 5, 2023
トンデミ横須賀は、コースカベイサイドストアーズの5階にあるアミューズメント施設です。
エリアは7つに分かれており、スポーツエンタメエリアは、子供から大人まで楽しめる施設になっています。
施設内にはキッズエリアもありますので、通常のアクティビティを体験できない未就学のお子さんも楽しむことができます。
<エリアの種類>
キッズエリアエアーランエリアスポーツアトラクションエリアクイックアクションアリーナエリアトランポリンエリアクライミングウォールエリアロープウォークエリア名称トンデミ横須賀営業時間10:00~21:00定休日不定休料金
(トンデミ利用料)〇A料金
WEB予約価格:2,400円
通常価格:2,500円〇B料金
WEB予約価格:2,500円
通常価格:2,600円〇C料金
WEB予約価格:2,700円
通常価格:2,800円
〇D料金
WEB予約価格:2,800円
通常価格:2,900円
〇オプション料金
バーティカルスライダー利用料:500円
※身長110cm~、体重20kg~120kg どちらも満たしている方
※小学生以下のお子様には必ず保護者(高校生不可)の付き添いが必要です料金
(キッズエリア利用料)〇WEB予約価格
750円
〇通常価格
850円保護者入場料600円
※3歳以上、身長120cm以下 どちらも満たしているお子さま。
※0~2歳のお子さまは無料で入場のみ可能です。アクセス京急本線「汐入駅」より徒歩3分
京急本線「横須賀中央駅」から徒歩10分
JR横須賀線「横須賀駅」から徒歩9分駐車場の有無有料駐車場有
施設利用で3時間無料券が配布
(受付時に要申し出)住所神奈川県横須賀市本町2-1-12
コースカベイサイドストアーズ 5F公式HPトンデミ横須賀SNSTwitter
小田原エリア(小田原・湯河原・真鶴)
あそびパークPLUS 小田原ダイナシティ店
この投稿をInstagramで見る
Takahiro Tsukagoshi(@tsukagoshi_takahiro)がシェアした投稿
「あそびパークPLUS」は神奈川県小田原市の大型商業施設「小田原ダイナシティ」のウエストモール3階にある、アミューズメント施設です。
小田原ダイナシティ店には、5つのコーナーを楽しむことができます。ゲームコーナーも併設しています。
イマジネーションヒルズサンドアートカレッジ室内砂浜 海の子クリエイターズヴィレッジカービルドライドシティ名称あそびパークPLUS 小田原ダイナシティ店営業時間10:00~19:00
(最終受付18:30)定休日無料金
(おとな)
20歳以上〇通常料金
最初の30分
・700円
〇お得パック
平日1日フリー/休日2時間
・700円料金
(こども)
6か月~12歳〇通常料金
最初の30分
・700円
以降の10分ごと
・200円
〇お得パック
平日1日フリー/休日2時間
・1,900円アクセスJR東海道線「鴨宮駅」からバスで8~10分駐車場の有無ダイナシティ
料金:無料
収容台数:4,000台住所神奈川県小田原市中里208
ダイナシティ小田原店WEST 3F公式HPあそびパークPLUS 小田原ダイナシティ店SNS
小田原コロナワールド
この投稿をInstagramで見る
MasanoriY(@masanori_2150)がシェアした投稿
小田原コロナワールドは、映画やボーリング、アミューズメント施設などが揃っている複合施設です。
映画館は体感型アトラクションシアターの4DXもありますので、より臨場感を味わいたい方は是非利用してみてください。
ご家族で楽しめるスポットしてボーリングやゲームもありますし、外で遊べない鬱憤を温泉で洗い流すのもいいかもしれません。
名称小田原コロナワールド営業時間〇シネマワールド
(映画)
平日 9:30~24:00
金曜日 9:30~26:00
土曜日 7:30~26:00
日・祝日 7:30~24:00
※作品・時期により、営業時間が異なる場合あり〇コロナキャットボウル〇コロナキャットボウル
日~木 8:00 ~ 翌0:00
金・土 8:00 ~ 翌2:00〇小田原メトロポリス
(アミューズメント施設)
平日 10:00 ~ 23:50
土日祝 9:00 ~ 23:50
〇コロナの湯
(天然温泉)
10:00 ~ 翌9:00
(23時間営業)定休日無アクセスJR東海道本線国府津駅から
徒歩20分
JR東海道本線鴨宮駅から
徒歩20分駐車場の有無無料
駐車台数:1,500台住所神奈川県小田原市前川219-4公式HP小田原コロナワールドSNSTwitter、Instagram
まとめ
空の下で休日を満喫するのもいいですが、梅雨時期などは天候に左右される可能性が高く、予定を立てにくいのが難点です。
しかし湘南の全天候型アミューズメントスポットは、駅チカから車で行ける場所まで様々あり、行く場所に困ることはありません。
複合施設であれば雨に濡れることなく複数の店舗を行き来できますし、空調の効いた快適な施設内は熱中症を心配することなく子どもを遊ばせることができるので安心です。
トランポリンや釣り堀は日常生活で体験できるものではないので、お子さんは喜びますし、大人も一緒に遊べる施設もあります。
保育士常駐など監視体制が整った遊び場であれば、小さなお子さんを預け、その時間で買い物等を済ますことができます。
室内施設であれば雨の日でも予定を変更する必要がないので、本記事でご紹介した施設の中でお子さんが好きそうな場所に連れて行ってあげましょう!