Yahoo! JAPAN

製氷皿は不要!「ピッチャー」にぴったりの“大きい氷を作るワザ”「猛暑前に知りたい」「冷たさ長持ち!」

saita

製氷皿は不要!「ピッチャー」にぴったりの“大きい氷を作るワザ”「猛暑前に知りたい」「冷たさ長持ち!」

暑くなると飲み物に氷を入れる機会も増えますね。製氷皿の氷は小さいので、もっと大きい氷を作りたいときはどうしたらいいのでしょうか? ちょっと調べてみたら、大きい氷を作る方法をSNSで発見。実際に試してみた結果をご紹介します。

大きい氷を手軽に作れる

stock.adobe.com

暑い日が増えてくると、冷たい飲み物がおいしく感じます。ピッチャーなどにお茶を入れ、冷たい飲み物がいつでも飲めるのはうれしいものですが、小さい氷はすぐにとけてしまいますよね。じつは、“ある食品のパック”を使うと大きな氷が簡単に作れるんです。

簡単に大きい氷を作る方法

なんと牛乳パックを使って、氷が作れるんです。空の牛乳パックを丁寧に洗浄し、乾かしてからお使いください。きれいな状態の牛乳パックに、水を入れます。水の量を満水ではなく、8割程度にするのがポイントです。

牛乳パックの上ぶたを閉じ、水がこぼれないようにします。うまく上ぶたが閉じられない場合はテープなどを貼り、牛乳パックが開かないようにしてください。あとは、水の入った牛乳パックを冷凍庫に入れるだけなんです。

牛乳パックの水が凍るまで、今回は約半日程度かかりました。凍った後は、牛乳パックをめくるように氷を取り出します。丁寧にはがすと、きれいに取り出すことができました。

この大きな氷を、ピッチャーに入れてみました。大きいのでなかなかとけず、冷たいお茶を長く楽しむことができました。

牛乳パックに水を入れて凍らせるだけで、大きな氷が作れます。水がこぼれないように凍らせるためには、水を少なめに入れるのがポイントです。冷たいお茶を長く楽しみたいときは、ぜひ試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「砂浜以外でも潮干狩りは出来る!」 ゴロタ浜で採れる美味な巻貝『酢貝(スガイ)』

    TSURINEWS
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月30日(水)】

    anna(アンナ)
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月30日(水)】

    anna(アンナ)
  4. 照葉スパリゾート門司店で福岡市動物園とのコラボ企画を開催 <動物園風呂>&<限定グルメ>が登場?【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  5. 世界自然遺産『屋久島』のエギング釣行で3kg超え「レッドモンスター」アオリイカ浮上!

    TSURINEWS
  6. 30代のストレスパターンは似たりよったり? 【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

    ラブすぽ
  7. 猫の『毛玉による嘔吐』を減らすためにできること3選 体への負担を減らすための対策とは

    ねこちゃんホンポ
  8. 昼も夜も値段が同じ!三宮『THE LIGHT HOUSE』のハンバーガーで背徳感を喰らう! 神戸市

    Kiss PRESS
  9. ニジマス釣り初めての子どもでも使える?!ミニクラハイフロート

    つり人オンライン
  10. 上原さくら、娘と訪れた公園で周囲の保護者達に驚かれたこと「見回した後、走って逃げました」

    Ameba News