Yahoo! JAPAN

柴犬あるある、夏の水遊びにこだわりがあるとこ

いぬのきもちWEB

今週の「柴犬のここが好き」


なぜか水の中で一本だけ足を浮かすとこ。

『一本濡れてなかったらセーフ』
なルールがあるとか?
たまに出てくるマイルール。

四本全部が水につかるのは嫌なんです。
四本全部が濡れるのは許せないのです。
一本だけでも乾いてたら、全部乾いてると同じなんです。(えっ!?)

それってどうなの?という謎のマイルールが多いのも"柴犬さんならでは"では?
水の中で移動する時も一本ずつ高く上げて、常に一本は濡れていない状態をキープ。
総合的に見れば四本全部濡れているんですけどね。
交互ならいいんです。
柴犬さんがそういうからいいんです。

今年の夏も暑くなりそうですから、
こうして水遊びで涼を感じるのもよし。
お水が好きな子もいれば、大嫌いな子もいる。
みんなそれぞれ夏を乗り越えようね。

今週のおまけ


今週のおまけ


こよみさんのマイルール
「砂利道は歩かない」

こよみさんは砂利道が苦手です。
砂利道を歩くときはできるだけ砂利が薄いところを選んだり、
道の端の砂利ではないところを選んで歩きます。

どうしても歩かないといけない場面では"しゃーなし"で歩きますが、
明らかに不満そうな表情を浮かべます。

「ここだけは砂利道歩かなあかんねん。ここだけ横断したらあとは芝生やから。」と、
どうしようもない状況を説明し、励まします。
励まそうが励ますまいが、こよみさんは"しゃーなし"で歩いてくれるのですが、
こちらとしては何か少しでも力になりたいと思ってしまうのです。
説得したから歩いてくれたと思いたいのです。

それにしても、砂利道を避けて砂利じゃないところを器用に歩くこよみさんの可愛いこと。
うまいこと歩くなあと感心してしまいます。
砂利道を気にせず歩ける子も多いでしょう。
それも柴犬それぞれで面白いですよね。
へっちゃらでずんずん歩ける子も可愛い。

それぞれの性格で、マイルールやこだわりがあって、個性的で魅力的です。

作者紹介:ここ柴


京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』アベルト・デスラー役 山寺宏一さんインタビュー|サーシャの存在からシンパシーを感じる古代進とデスラー。冒頭の振り返りへの思い入れも語る

    アニメイトタイムズ
  2. 海の王者シャチ×王道青春漫画! 待望の新刊『大海に響くコール 第3巻』ブックレビュー

    サカナト
  3. 全席個室「肉とSAKE」オープン 海鮮も豊富に取り揃えた焼肉店【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 身長7cmの高市首相が国会議事堂に!東武ワールドスクウェアの小ネタが話題

    おたくま経済新聞
  5. 【藤沢 ショップレポ】 SUN湘南ギフト - 偶然のようで必然。湘南で人をつなぐアートの拠点

    湘南人
  6. 【安家】地元で愛される中華料理店の麻婆丼は、新潟っ子の口に合わせてピリッと刺激的に|新潟市中央区下町・やすや

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 食欲の秋にあの人気ラーメン店の新店が天理にオープン! ファミリー客にも優しい話題の行列店を直撃!

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 【倉敷市】クラブン株式会社 青井百合香さん ~ とっておきの文具とわくわくに出会える、地域に愛され続ける「うさぎや」を目指して(若手が紡ぐ倉敷仕事物語 Vol.5)

    倉敷とことこ
  9. 群馬出身の好きな芸能人ランキング【10/28は群馬県民の日】

    ランキングー!
  10. 【イ・ジョンハ×キム・ドワン】『ONE:ハイスクールヒーローズ』のリアルなアクションの裏側に迫る!【インタビュー】

    ウレぴあ総研