Yahoo! JAPAN

1点モノや輸入品など選りすぐりのアイテムが集まる「資材市」道の駅みきで開催 三木市

Kiss

ハンドメイドのための資材販売イベント「資材市in三木」が2025年1月12日に『道の駅みき』(三木市)で開催されます。入場無料。

手芸店では手に入らない資材、雑貨屋ならではの資材、1点もの、輸入商品、お買得商品などが一同に会する同イベント。会場となる『道の駅みき』では同市の特産品・三木金物のシンボル「金物鷲」が展示されているほか、市内の製造メーカー70数社、約20,000アイテムに及ぶ金物製品が販売されている『金物展示即売館』や、三木産のお米・農産物、地酒、三木の特産品を活かしたスイーツの販売所を備えています。

会場には生地、革、レース、ボタン、チャームや、ビーズなどのパーツ類など約25ブースが登場。モノ作りの楽しさを味わえる羊毛フェルト石鹸、チョークアート、サンキャッチャー作りのワークショップなども開催される予定です。

<記者のひとこと>
色んなパーツからどんなものを作ろうかと考えるのもまた楽しいですよね♪


開催日
2025年1月12日(日)

場所
道の駅みき
(三木市福井2426)

時間
10:00~16:00

入場料
無料

問い合わせ
資材市実行委員会
cafe2002country@yahoo.co.jp

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オバさん感、ゼロ……!大人女子のためのボブヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  2. 3,000円以内!すっきり細く見えるワンピース5選〜2025年初夏〜

    4MEEE
  3. <困った>感染症にかかったママ友からのSOS。病み上がりの子どもを預かってほしいと言われて……

    ママスタセレクト
  4. 漱石を飾り、美人画を描く。橋口五葉の全貌に迫る ― 府中市美術館

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. スヌーピーとミニオンの有料グリーティング施設 USJ「フォーティセカンド・ストリート・スタジオ」8/18でクローズ

    あとなびマガジン
  6. 開館30周年記念「江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」が5月30日~7月21日、『千葉市美術館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 東京ディズニーリゾート「フラミンゴ」デザインのカチューシャホルダーを発売

    あとなびマガジン
  8. 大分市の東部にコストコができるっていう噂

    LOG OITA
  9. 週末は京都のエコイベントへGO!サステナブルなマルシェもスイーツも

    anna(アンナ)
  10. アニメ化が大成功だった漫画原作の深夜アニメランキング!3位「らき☆すた」2位「ゆるキャン△」、1位は…

    gooランキング