Yahoo! JAPAN

【森の京都】今こそ行きたい!あったかグルメと癒やしのお風呂で自然の恵みを享受する大人旅

Leaf

寒い季節だからこそより楽しめるグルメやお風呂。その土地ならではの自然の恵みを享受しに、京都市内から少し足を延ばしてみませんか?今回は、森の京都エリアで味わえる絶品鍋グルメや宿泊施設をご紹介。美しい自然の中に身を置いて、癒やしのひとときを感じてみて。

この記事の目次

1. 【食べる】明治期に建てられた古民家で名物の鴨すきに舌鼓[とりなご久兵衛] 2. 【食べる・泊まる】かやぶき屋根のレストラン兼民宿[ゆるり]で旬の美山を味わう 3. 【買う】良質なブドウで作られた京都生まれのワインをお土産に[丹波ワインハウス] 4. 【泊まる】ヴィラで何もしない贅沢を堪能[RETOUR KYOTO(ルトゥール 京都)] 5. 【食べる・泊まる】[里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ)]で天然温泉と里山の恵みを満喫

1.【食べる】明治期に建てられた古民家で名物の鴨すきに舌鼓[とりなご久兵衛]

福知山市にある[とりなご久兵衛]の名物は、来店するほとんどのお客さんが注文するという鴨すき。たっぷりの白髪ねぎと美しく盛られた鴨肉のみをさっとダシにくぐらせて味わうシンプルな鍋だ。締めはラーメン、うどん、自家製そば、雑炊から選べるので、最後まで旨み成分たっぷりのダシを味わい尽くそう。国の登録有形文化財になっている建物にも注目を。

とりなご久兵衛

とりなごきゅうべえ 詳細はこちら

2.【食べる・泊まる】かやぶき屋根のレストラン兼民宿[ゆるり]で旬の美山を味わう

南丹市の北部に位置する美山町の中でも、存在感たっぷりのかやぶき屋根を持つ古民家レストラン。店名の「ゆるり」とはこの土地の方言で「いろり」の意味だそう。春は山菜、夏は鮎、秋はキノコやマツタケ、冬はジビエなど、この土地で育まれた豊かな素材を活かした料理を楽しむことができる。寒い時期に供されるのは、美山で育てられた匠京地どりから取ったスープに塩のみを加えたシンプルな塩鍋。敷地内で自らジビエの解体を行なっており、要望があれば通年で鹿肉やぼたん鍋のコースなども提供可能。民宿の営業もしており、1日1組限定で宿泊することもできる。

ゆるり

詳細はこちら

3.【買う】良質なブドウで作られた京都生まれのワインをお土産に[丹波ワインハウス]

※掲載商品は終売している場合も有 美しい山と水に恵まれた京丹波の里山ワイナリーで丁寧に作られているワインがある。敷地内には、醸造所や約50種類の醸造用品種が栽培される1万8000坪の広大なブドウ農園のほか、自社で醸造した多種多様な20種類以上のワインが並ぶショップがありレストランも併設。ワインは試飲もできるので、お気に入りを見つけてお土産に持ち帰って。

丹波ワインハウス

たんばワインハウス 詳細はこちら

4.【泊まる】ヴィラで何もしない贅沢を堪能[RETOUR KYOTO(ルトゥール 京都)]

「リバーサイドで寛ぐ」がテーマの、一棟貸し切りヴィラとログハウス風ロッジを有する京北の[RETOUR KYOTO]。陽の光を受けエメラルドに輝く清流や自然が織りなすアートのような空を眺め、何もしない時間を堪能できる。各部屋にはやわらかい湯質の天然水が流れ出る室内風呂が付いていて、ヴィラの風呂に入ると窓の外には視界一面に緑が。自然に包み込まれたようなバスタイムを心ゆくまで満喫して。

RETOUR KYOTO

ルトゥール 京都 詳細はこちら

5.【食べる・泊まる】[里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ)]で天然温泉と里山の恵みを満喫

山の麓に佇む自然豊かな宿[里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ)]は、ゆったりとした時間が流れるオールインクルーシブの宿。里山の恵みを活かした料理や施設内の[湯の花温泉]に浸かることができるのが特徴。畳敷きの大浴場と岩張りの露天風呂はどちらも開放感があり、四季折々の眺望を楽しめる。古くから伝わる万病の治癒と除災除厄の湯で、心身ともに疲れを癒やそう。

里山の休日 京都・烟河

さとやまのきゅうじつ きょうと けぶりかわ 詳細はこちら ※予告なく記載されている事項が変更されることがありますので、予めご了承ください。
※本サイトは自動翻訳を導入しているため、翻訳文によって本来の日本語の内容と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline