Yahoo! JAPAN

伏見|農家直送の野菜をたっぷりと味わえる!ちょい飲み利用&テイクアウトも可能なカレー専門店

ナゴレコ

濃厚なのにさらっとした口当たりと鼻を抜けるスパイスの香りが食欲をそそるスパイスカレー。
名古屋にはたくさんのスパイスカレーを提供するお店がありますが、みなさんがお店を選ぶ際の決め手になるものは何ですか?

この日訪れたお店は、農家直送の新鮮野菜をたっぷりと使ったカレー専門店。
カレーへのこだわりの強さだけでなく、カフェやパブのようにドリンクを飲みに利用できる気軽さも魅力です。

テイクアウトOK!農家直送の美味しい野菜をたっぷり食べられるカレー専門店「はるかなるカレー 名古屋店」

テイクアウトもOK!広小路通に面した白い外観のカレー専門店

この日訪れたのは、地下鉄伏見駅から徒歩3分のところにある「はるかなるカレー 名古屋店」さん。

東京・銀座に続き名古屋にもオープンした同店は、農家直送の新鮮な野菜をたっぷり使ったカレー専門店です。

カフェのようにおしゃれな雰囲気が漂う白いタイルの外観は、女性ひとりでも入りやすい雰囲気。

お店自慢のカレーをたのしむことはもちろん、お酒やドリンクを飲みにふらっと立ち寄ることができる気軽さも同店の魅力です。

カフェ感覚で利用できる!広めのテーブル席がある居心地の良い店内

店内の手前側にはキッチンがあり、そこへ沿うようにカウンター席を配置。

奥へ進んでいくと、こちらには対面式のテーブル席がありました。テーブルは最大4人のグループで利用できるので、大人数でお店を訪れたときはこちらを利用しましょう。

また、店内は席間隔が広く居心地が良いので、お店が混雑していなければカフェのようにゆったりと過ごすことができるところも嬉しいポイントです。

具材の野菜は日替わり!農家直送の野菜&お米を使用したヘルシーカレー

席に着き、さっそくメニューを確認。

提供しているカレーは3種類で、「はるかなるカレー」「キーマカレー」は東京のお店でも提供されているもの。

名古屋店限定の「名古屋店オリジナルカレー」は価格は一番リーズナブルでありながら、いろとりどりの野菜がたっぷりと盛り付けられた満足感の高いひと品となっています。

メニューに掲載されているカレーの写真は盛り付けの一例で、トッピングの野菜はその日の仕入れ状況によって変わります。

農家から直接野菜やお米を仕入れているため、新鮮な旬の野菜をたっぷり楽しめるところが同店最大の魅力でしょう。

ボリュームたっぷり!優しい味わいの名古屋店限定カレーは辛さ控えめ

●名古屋店オリジナルカレー 1,100円(税込)

今回いただいたのは、この店舗でしか食べることができないというところに魅力を感じた「名古屋店オリジナルカレー」

実は東京の店舗にも一度行ったことがあるので、せっかく名古屋にいるので、名古屋店でしか食べられないものを選んだのでした。

野菜や肉をトロトロにほぐれるまでじっくりと煮込んだオリジナルのカレーは、野菜や肉、スパイスのうまみが絶妙なバランスで溶け込んだ至高のひと品。

いろとりどりの野菜が乗ったビジュアルも素晴らしく、食欲をそそることはもちろん、写真映えも抜群です♪

●パクチーのだし醤油漬け 100円(税込)

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、せっかくなのでトッピングを追加してみることに。

お店の方へおすすめを聞き、今回は「パクチーのだし醤油漬け」を追加してみました。

パクチーには独特の風味があるので、おそらく好みが分かれる食材でしょう。しかし、だし醤油で漬けることにより独特な風味が緩和され、パクチー本来のさっぱりとした味わいをより強く感じることができます。

気になる方は、ぜひお店で試してみてくださいね!

無料サービス充実!辛さが足りないときはスパイスや唐辛子を追加

同店のカレーは一般的なスパイスカレー店のカレーよりも若干辛さが控えめ。個人的には素材のうまみをしっかりと感じることができるので嬉しいのですが、もし辛さが足りないと感じた場合は、無料で追加できるスパイスや唐辛子をくわえてみてはいかがでしょうか?

訪問時に居合わせた他のお客さんがカレーに追加していた「青唐辛子」は、激辛好きのお客さんが好んで追加するという無料トッピング。

試しに少量の青唐辛子を別皿に乗せてもらったのですが、あまりにも辛くて思わず水を一気飲みしてしまいました。(笑)

これは、中途半端なノリで試してはいけないと、実際に食べてみて身の危険を感じた私です。

サイドメニューも充実!現在は米粉パンの新作を開発中

グランドメニューに記載されているもの以外にも、時折ユニークなサイドメニューが提供される同店。

現在は米粉パンの新作を開発中とのことなので、再訪したよきにどのような商品が増えているのかとても楽しみです♪

販売しているものの詳細は、お店の方へ尋ねるか店内のポップで確認してくださいね!

農家直送の野菜&お米を使ったヘルシーなスパイスカレーを食べに行こう

農家直送の新鮮な野菜やお米を食べられる同店のカレーは、ボリュームたっぷりなのにとてもヘルシー♪

一般的なカレーよりもローカロリーなので、ダイエット中にお腹いっぱい食事をとりたいときにもおすすめです。

ぜひみなさんも、「はるかなるカレー 名古屋店」さんへ足を運んでみてくださいね!

INFORMATION

店名:

はるかなるカレー名古屋店

住所:

愛知県名古屋市中区栄2-4-5 サンケリー広小路ビル 1F

営業時間:

[月~土]
11:30~15:00(L.O 14:30) 17:30~22:00(L.O 21:00)
[日•祝]
11:30〜15:00(L.O 14:30)

Web:

https://www.instagram.com/harukanaru.curry.nagoya/

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 好奇心から松のやの新作「桜クリームシチュー」を食べに行ったら、IQの高さに震えた

    ロケットニュース24
  2. 【嘘だろ】数年ぶりに「コストコ」に行ってビビったこと → まさか当時のままとは…

    ロケットニュース24
  3. 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了

    赤穂民報
  4. ≠ME、「モブノデレラ」MV公開! 10th両A面SGビジュアル解禁

    Pop’n’Roll
  5. 『あんぱん』亡き父・清が導いた、やなせたかしの創作人生 〜柳井清(演 二宮和也)のモデル

    草の実堂
  6. 【薬屋】アニメ第38話「踊る幽霊」の壬氏の謎行動を考察・玉葉妃との駆け引きの結果は?【薬屋のひとりごと】

    攻略大百科
  7. 松屋の「マフェ」があまりにも美味しかったので自分でも作ってみた → しばらく松屋に通う羽目になった

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】サラダバー付きでコスパ抜群!選べるメインが嬉しい穴場洋食店「洋食まどい食堂」

    キョウトピ
  9. 【動画】大阪・関西万博で圧巻の水上スペクタクルショー「アオと夜の虹のパレード」

    OSAKA STYLE
  10. 糸田の“おいしい”がぎゅっと詰まった場所『道の駅いとだ』(糸田町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish