Yahoo! JAPAN

【コストコ】大容量&コスパ良!チョコ好きが夢中になる「チョコレート菓子」おすすめ5選《正直レビュー》

ウレぴあ総研

アメリカ発の会員制倉庫型店「コストコホールセール」には、国内はもちろん海外メーカーの商品も多く並んでいます。その品揃えは多岐にわたりますが、とくに目を引くのは大容量でお買い得な食料品の数々でしょう。

【全画像】大容量&コスパ最強!コストコの『おすすめチョコレート菓子』5選

惣菜やパン、青果、冷凍食品など、コストコの食料品はバラエティ豊か。また売り場の商品が頻繁に入れ替わるため、足を運ぶたびに新しい発見があるのは、コストコを利用する醍醐味です。

本稿では、そんなコストコで手に入るコストパフォーマンスが高い『チョコレート菓子』5つを紹介します。1kg入りのトリュフからシェアしやすいアソートパックまで、チョコ好きなら見逃せない商品が目白押しですよ。

コストコ マセス トリュフ プレーン&塩キャラメル 1kg(250g×4袋) 1488円

まずは1934年に創業したフランスのチョコレートメーカー、マセスの「トリュフ プレーン&塩キャラメル」をピックアップ。

SNSでは「いま話題の商品!」「マセスのトリュフ、めちゃウマ」「トリュフ系のチョコが好きな人なら絶対好き」などと評判の商品です。

箱の中には、プレーン味と塩キャラメル味の2種類が2袋ずつ入っています。1袋あたり250g入りで、複数名でシェアして食べるのがちょうどよいでしょう。

ちなみにトリュフとは、チョコレートをクリーム状に仕上げたガナッシュを固め、表面をココアパウダーやチョコなどでコーティングしたもの。本品の場合、表面にココアパウダーがまぶしてあります。

プレーン味は、ココアパウダーのほろ苦さのあとから、まったりとした濃厚な甘さが口いっぱいに広がりますよ。一方の塩キャラメル味には、チョコの中にキャラメルの粒が入っており、ほのかな塩気とザクザクした食感がたまりません。

コストコ ウィターズ クオーレ イタリアンチョコレート 550g 1498円

チョコレートで有名な国といえばフランス、ベルギー、スイスなどですが、イタリアもその一つ。そんなイタリアのチョコレートメーカー・ウィターズのアソートが「クオーレ イタリアンチョコレート」です。

フレーバーはミルク、ダーク、ヘーゼルナッツの3種類で、合計50個ほど入っています。ちなみに各種の個数は均一ではなく、今回はダークが多めでした。

いずれもボール状のチョコでクリーミーなチョコレートフィリングをコーティングしてあります。サイズは3種ともほぼ同じですが、外側のチョコの色合いは違いますね。

まずミルク味は、甘さとカカオ感のバランスがよいベーシックなテイスト。スッキリとした苦味と酸味が感じられるダーク味との対比を楽しみましょう。

ヘーゼルナッツ味は、ミルク味にナッツの香ばしい風味をプラスしたような印象です。ミルク味とヘーゼルナッツ味が甘めだからこそ、ダーク味の個数が多めなのかもしれませんね。

コストコ ウィターズ イタリアンテイスト トリュフ 3種類 700g 1378円

続いて、イタリアの人気メーカー・ウィターズの商品をもう一品。この「イタリアンテイスト トリュフ 3種類」は、前述した「クオーレ イタリアンチョコレート」に似たボール状のチョコです。

味はヘーゼルナッツ、ストラッチャテッラ、ダークの3種類で、チョコの内側に各種フィリングが包まれています。

ストラッチャテッラとは、イタリアンジェラートの定番フレーバーの一つで、チョコチップ入りのミルクジェラートのこと。

甘くて香ばしいヘーゼルナッツ味と、ビターなダーク味のフィリングは、細かく砕いたシリアル入り。ザクッとした食感がいいアクセントになっていますね。

そして本品の3種の中で、いちばん甘いのがストラッチャテッラ味。ミルキーな風味と共にチョコの甘さを存分に味わえるのが魅力的です。

コストコ ノーブル ベルギーチョコレートスティック 400g 1498円

うまいめし


【コストコ ノーブル ベルギーチョコレートスティック 400g 1498円】ベルギー産のチョコスティック3種のアソート 

おすすめのチョコレート菓子を紹介する上で、やはりベルギーのチョコは外せないでしょう。

こちらの「ノーブル ベルギーチョコレートスティック」には、ベルギー産のチョコを使用した3種のフレーバーがセットになっています。

本品のチョコは、ひと口サイズで棒状&三角形なのが特徴です。またダーク味にはパールシュガー、ミルク味にはカカオニブ、ホワイト味にはライスパフが散りばめられているのもポイント。

それぞれチョコの上品な風味に合わせて生地に加える材料を変えているところから、メーカーのこだわりが感じられますね。

SNSを見ると「チョコの中に入っている粒々のサクサク感がとてもいい」「ダークはしっかり苦く、ミルクはしっかり甘い。メリハリがあってクセになる」といったコメントが。

また「個包装になっているので、職場で配るのにぴったり」という声もありました。

ゴディバジャパン ゴディバビッツ クッキーショコラ 480g 1468円

最後にご紹介するのは、ベルギー王室御用達の高級チョコレートブランド・ゴディバの「ゴディバビッツ クッキーショコラ」です。

本品はゴディバのエグゼクティブシェフ・ショコラティエが監修したクッキーということで、期待が高まります。

開封すると、直径3cmほどの小ぶりなクッキーがゴロゴロ入っています。個包装ではありませんが、食べる分だけお皿に盛るようにすれば食べ過ぎ防止になるでしょう。

原材料にはベルギー産のチョコが使われており、生地の中にチョコチップがたっぷり練り込まれています。

カカオが豊かに香る甘さ控えめのクッキー生地は、適度な歯応えがあるサクサク食感。口の中でスッと溶けていくチョコチップも香り高く、ほんのりビターな味わいです。

ちょっぴり大人なテイストに仕上がっているため、ティータイムやコーヒーブレイクなどにうってつけです。

***

甘いものが好きな人にはたまらないコストコのチョコレート菓子。どれも高品質で、しかもたっぷり味わえるので、ストックしておきたくなること間違いなしです。期間限定の商品も多々あるため、気になったものは迷わずカートインしましょう。

※価格はすべて税込み表示
※店舗や時期により商品の取扱や価格が異なる場合があります

(うまいめし/上原 純)

【関連記事】

おすすめの記事