Yahoo! JAPAN

洗った「ジップロック」を早く乾かす方法→「半分の時間で乾くの!?」「さっそくやってみる」

saita

洗った「ジップロック」を早く乾かす方法→「半分の時間で乾くの!?」「さっそくやってみる」

野菜などの保存に使うジップロック。一度使っても、まだキレイな状態なら再利用したいですよね。洗って再利用するときに悩むのが、なかなか乾かないことではないでしょうか。今回はSNSで見つけた「洗ったジップロックの袋を早く乾かす方法」を実際に試してみた結果をご紹介します。

効率よく乾かしたい!

ジップロックを再利用するとき、洗って干してから使う人も多いと思いますが、袋の中はなかなか乾きにくく感じます。そんなプチストレスを解消できる方法をSNSで発見。いつもの干し方と比べて、どれだけ早く乾くのか実際に比べてみました。

ジップロックを再利用するときの乾かし方

乾かすさいに干す場所は、なんと“冷蔵庫の側面”です。マグネットと合わせて使うと、ジップロックをあっという間に乾かせるんだそう。今回は、「いつもの乾かし方」と「冷蔵庫の側面に貼りつける乾かし方」を比較検証していきます。

いつもの乾かし方

ジップロックを洗ったあと、ふきん掛けにかけて乾かします。このとき、袋の入れ口を外側に少し折り返してから乾かしています。こうすると、伸ばしたままのときと比べて、乾きが少し早くなるんです。

乾かすまでは、下記のような様子です。

・開始から30分後……全体に水滴が残っている
・1時間後……水滴が減ってきているが、まだ全体に残っている
・1時間半後……まだ底の方に水滴が残る

しっかりと乾くまで、約3時間ほどかかりました。

冷蔵庫の側面に貼りつける乾かし方

次に試すのは、洗ったあとに冷蔵庫の側面に貼り付ける方法です。先ほどと同じように、袋の入れ口を外側に少し折り返してから乾かします。マグネットを袋の内側につけてジップロックを干していきます。

乾かすまでは、下記のような様子です。

・開始から30分後……袋の端や全体に、少し水滴が残っている
・1時間後……数滴だけ水滴が残っているので、袋の形を整えた
・1時間半後……完全に乾く

乾く時間に差が!

冷蔵庫の側面で乾かすと、1時間半で完全に乾きました。マグネットを使い冷蔵庫の側面に貼りつける方法は、袋の口を下に向けて干すため、その違いもあるとは思いますが、乾くまでの時間にここまで差がでるとは思いませんでした。

いかがでしたか? 今まで干し方をそこまで気にしていなかった方も、ジップロックを再利用するために乾かすときは、ぜひ冷蔵庫の側面を使った干し方を試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【コンテナ生活】普通の大学生がサーカスに入団して2年目 → 衝撃の後輩が入団してきたでござる / 木下サーカスの思い出:第5回

    ロケットニュース24
  2. 【推しポテ】ポテトに詳しい娘イチオシのポテト屋さんに、娘と一緒に行ってみたら… / カンバ通信:第406回

    ロケットニュース24
  3. ハーゲンダッツ「玉露」と「グリーンティー」を食べ比べたら、凄まじくレベルの低いところで驚愕した

    ロケットニュース24
  4. ポケパーク カントーってどんな場所?2026年春よみうりランドにオープン!チケットは秋から販売

    攻略大百科
  5. 173cmの早稲田大学2年・島内エミリアさんが日本代表に!「世界大会でもグランプリを狙っていきたい」

    WWSチャンネル
  6. 【ポケモンGO】ポケモンプレゼンツ内でキョダイマックスジャーニータイムチャレンジを受け取れるプロモーションコード配布!

    攻略大百科
  7. 【ポケモンSV】着せ替えアイテム「ジャージセットアップ」がプレゼント!|シリアルコードを紹介【スカーレット・バイオレット】

    攻略大百科
  8. 【ポケモンSV】色違い災厄ポケモンのテラレイド開催!合計100万回勝利でふしぎなおくりものが解禁【スカーレット・バイオレット】

    攻略大百科
  9. 中国コンビニの「レジ袋」がメチャカワなので各自どうにかゲットしてぇー!! もはやレジ袋じゃなくてバッグぅー!!

    ロケットニュース24
  10. 【動画】土屋太鳳さん出演「どうとんぼり神座」新CM公開

    OSAKA STYLE