Yahoo! JAPAN

本物に触れる!自然環境保全地域 「二貫寺の森」で野鳥観察会

上越妙高タウン情報

自然環境保全地域になっている上越市諏訪地区の二貫寺の森で18日(日)、鳥の観察会が行われました。

二貫寺の森は本来、平地では見られない山地性の植物などがあることから市の自然環境保全地域になっています。広さはおよそ28ヘクタールあり、高田城址公園の半分ほどです。鳥の観察会は森に親しんでもらおうと毎年開かれています。

参加したのは地元の小学生や保護者などおよそ20人です。講師は森を管理するNPO法人「緑とくらしの学校」の理事長、勝俣将明さんが務めました。

参加者はさっそく森に入り、木に設置されている鳥の巣箱の中を観察しました。巣箱はNPO法人「緑とくらしの学校」が今年2月に25個設置しました。中をのぞくと…。

シジュウカラの親鳥やヒナが確認できました。

また、木にとまるエゾムシクイやキビタキを双眼鏡を使って観察をしました。

参加者
「くちばちが動いているところを初めてゆっくり見ることができた。きょう見られなかった珍しい鳥を次は見たい」
「二貫寺の森は身近にあったけど、すごいところだと思った。自分が作った巣箱の中でふ化して巣立っていたのがうれしかった。森に来て遊ぶのは楽しいからみんなにも知ってほしい」

 

NPO法人 緑とくらしの学校  勝俣将明  理事長
「観察会で大切にしていることは五感を使うこと。映像で見ることが多いけど、本物を見ることが大事。子どもたちが100年後も駆けまわったり、声が聞こえる森を作っていきたい」

鳥の観察会は今年10月と来年2月にも行われます。NPOでは森の管理を今年度、市から任されていて、森の整備活動を年間16回予定しています。現在、活動に参加するサポーターを募集しています。希望する人は活動日時の第2・第4日曜日、午前9時に森の管理棟に集合してください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【合志市】オープン情報!元祖辛麺「桝元」が6月6日に合志市にオープン!

    肥後ジャーナル
  2. 難読名字「麻殖生」=和歌山県に約10人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  3. ano、書き下ろし新曲「ハッピーラッキーチャッピー」がアニメ『タコピーの原罪』OPテーマに決定

    SPICE
  4. 【京都中華】昼夜『鴨川納涼床』始まってます☆日本最古エレベーター有する老舗「東華菜館」

    キョウトピ
  5. WATWING、いぎなり東北産、めるぷちらが2ndステージに出演決定! 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル
  6. 【脳内リピート注意】3時のヒロイン×郷ひろみに柏木由紀&関口メンディー登場!「にしたんクリニック」CMが中毒レベル

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 3時のヒロインVS柏木由紀、ダンス共演でポジション争いが勃発!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 疲労回復ならコレ!“魔法のマットレス”一週間使ったら腰の痛み・だるさがめちゃラクになった話

    ウレぴあ総研
  9. 「生命の駅伝」四日市を走る、がん研究支援求め5月31日まで三重県内を駆ける

    YOUよっかいち
  10. WOLF HOWL HARMONY、あみか、Kirari、豊田ルナらが1stステージに出演決定! 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル