Yahoo! JAPAN

【佐賀 伊万里駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット4選

まっぷるトラベルガイド

移動中にサクッと食べられる便利な伊万里駅から徒歩圏内のおすすめランチスポットをご紹介します

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。
そこで今回は、伊万里駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。

伊万里牛100%のハンバーグが味わえる「お食事と喫茶 伊万里ロジエ」、旬の魚介を美しい陶磁器で楽しめる「伊万里 きくなみ」、伊万里の食材を使った洋食コースをカジュアルランチで味わえる「伊万里厨酒房 「彩香」」など情報盛りだくさん。

お気に入りのお店を探して行ってみましょう。

【伊万里駅周辺でおすすめのランチ】お食事と喫茶 伊万里ロジエ

古陶磁に囲まれて伊万里を味わう
創業昭和38(1963)年の喫茶と食事の店。伊万里牛100%のハンバーグなど、多彩な料理が伊万里焼や有田焼の器で提供されますよ。店内には、店主が集めた国内外の貴重な陶磁器が並んでいます。

おすすめポイントはここ!
「伊万里牛100%ハンバーグ」や、伊万里牛の新和風グルメを伊万里焼の重箱に入れて提供される「伊万里牛の重箱御膳」が人気。

住所/佐賀県伊万里市伊万里町甲567
交通/JR筑肥線伊万里駅から徒歩5分
営業時間/11:00~16:00(閉店17:00)、16:00~は予約制
休業日/不定休

【伊万里駅周辺でおすすめのランチ】伊万里 きくなみ

旬の魚介を美しい陶磁器で
伊万里川河畔に建つ食事処。東京や神奈川で十数年修業した店主の料理は、魚介を中心とした季節感あふれる内容。伊万里牛や近海の魚介類、地物の野菜、果物を味わいましょう。

おすすめポイントはここ!
ランチでは、「陶箱野立(伊万里焼三段式)」や「伊万里牛または佐賀牛の入った陶箱」がおすすめ。

住所/佐賀県伊万里市伊万里町乙137-11
交通/JR筑肥線伊万里駅から徒歩7分
営業時間/12:00~14:00(閉店)、18:30~21:00(閉店)※要確認
休業日/不定休

【伊万里駅周辺でおすすめのランチ】伊万里厨酒房 「彩香」

伊万里の食材を使った洋食コースを個室で
昼はカジュアルなランチ、夜はシックなディナーが楽しめるレストラン。ランチコースのメインは伊万里牛で、ほかに前菜からデザートまで7品が並びます。また、伊万里牛づくしのコースもありますよ。

おすすめポイントはここ!
「facile ランチコース」や「シェフのおまかせランチコース」など4種類のコースがありますよ。

住所/佐賀県伊万里市伊万里町甲461
交通/JR筑肥線伊万里駅から徒歩4分
営業時間/11:30~13:30(閉店14:30)、18:00~19:30(閉店21:30、夜は予約制)
休業日/火曜

【伊万里駅周辺でおすすめのランチ】風の丘

古伊万里鍋島焼の器が目を引く
昼はコース料理を中心に、カレーやパスタなど多彩なメニューがあり、夜は一品料理が充実。人気の伊万里牛ハンバーグ重は、つなぎなしでA5ランク以上の上質な伊万里牛を100%使用したハンバーグを、美しい古伊万里鍋島焼の2段の重箱に入って提供されますよ。

おすすめポイントはここ!
日替わりランチの「お得な風の丘のランチ」や「ワンプレーとランチ」などお得なメニューがたくさん。

住所/佐賀県伊万里市伊万里町甲481-2
交通/JR筑肥線伊万里駅から徒歩3分
営業時間/11:00~15:00(L.O.)、17:00~23:00(L.O.)
休業日/水曜、祝日の場合は振替休あり(12月31日~翌1月1日休)

伊万里駅周辺でおすすめのランチが食べられるお店はいかがでしたか

今回は駅近くのお店を中心にご紹介しましたが、伊万里ではほかにもランチが出来るお店はたくさん。
仕事中で時間が無い人、買い物途中でゆっくりしたい人など自分にあった美味しいランチが出来るお店を選んで、是非立ち寄ってくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クロスと壁紙の違いは?住宅の実例やおすすめの選び方5つを解説

    リブタイムズ
  2. Yokkaichi Teen’s Music Fes 2024プレイベント盛況 本フェス出場者大募集

    YOUよっかいち
  3. <離婚まであとわずか>夫婦で揉めるお金の使い方。夫の言い分がおかしい?妻が無駄遣いしている?

    ママスタセレクト
  4. A5ランクの肉をより気軽にリーズナブルに!【京昌園】の新業態【焼肉 とら五】で味わえる、肉×海鮮の贅沢コラボ「五つ星丼」/静岡市

    アットエス
  5. おしゃれでかっこいい玄関ホールにするポイントとは?|実例もご紹介

    リブタイムズ
  6. 七夕は“甘くて楽しいイベント”に参加しませんか♪ 元町商店街6丁目で「KOBE 和菓子de七夕まつり」と「旧西国街道 お菓子物語」同時開催 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 世界で生産される食料の3分の1が廃棄され、温室効果ガスの10%は捨てられる食品のために費やされている

    NHK出版デジタルマガジン
  8. なぜ鶏肉は世界の食肉市場を席捲しつつあるのか?生産コストや長寿との関係性から見えるものとは

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 高まり続ける「移動」需要とどう向き合うべきか? 持続可能な移動手段を数字から考える

    NHK出版デジタルマガジン
  10. CYCOOからFATBIKE「CYCOO GHOST」が登場。リアモーターならではの豪快でスムーズなアシスト

    DRONE