Yahoo! JAPAN

共和|アットホームな雰囲気とこだわりのオムライス!金メダリストも訪れたログハウスでいただくカフェ

ナゴレコ

愛知といえば、名古屋城。名古屋城といえば、金のしゃちほこ。名古屋の人は金が好きと言われています。関西出身の私としても、確かにその通りだなと感じます。

というわけで、今回は、あの愛知出身「金」メダリストも訪れた、有松にある優しい雰囲気が素敵なイタリアンカフェをご紹介したいと思います♪

居心地抜群の店内で、都会の喧騒を忘れてゆっくり一服してみてはいかがでしょうか。

おばあちゃん家のような温かみと抜群のサービス精神!優しさ溢れるイタリアンカフェ「カントリー」

有松の住宅街に突如現れるログハウス

この日訪れたのは「Osteria カントリー」さん。

名鉄有松駅からバスに乗り「有松インター北」で降りて徒歩1分のところにあります。駐車場も完備されているので、お車での来店の方が良いかもしれません。

高速道路の入口近くの住宅街の中に、カントリーさんはひっそりと佇んでいます。看板は木製で年季が入っている印象です。

まさにカントリー!アットホームすぎる店内

ログハウスのような見た目の外観は温かみがあり、初めての方でも入りやすい印象です。

いざ入店。開店直後に伺ったため、私が1番乗りでしが、その後すぐ常連さんらしき会社員の方や予約していたという団体様が来店していたので、近辺の方にはお店の存在がしっかり浸透しているようです。

店内ももちろんログハウス。テーブルやベンチも木製のあたりにお店のこだわりを感じます。木の温かみに包まれる店内は、すぐ近くに高速道路がある喧噪ぶりからは想像もつかない、安らかな空間が広がっていました。入口すぐそばには2階に繋がる階段もあり、席数もあるので大人数での利用もできそうです。

席に着くと、まず手書きの黒板が目に入ります。イタリアンと言いつつ鉄板ナポリタンや「台湾」の文字が見えるあたりは、さすが名古屋。おすすめメニューも気になりますが、今回はゴハン部門第2位の「明太子のオムライス」を頼むことにしました。

「そこは1位に行かんかい!!」って?

何を隠そう、私はエビアレルギーなのです…。はい、名古屋めしの数割を損している自覚はあります。

注文はシートに自分で書いて店員さんに渡すシステム。注文を終えると、店員さんから「奥のものから好きなものを2つ選んでくださいね。」という案内を受けました。そう、ここの食事には、選べるオードブルがついてくるのです。

このオードブルがすごいんです。

選びきれないオードブルの数々!

総菜パンと、人気なのか、多めに用意されたシフォンケーキ。

冷蔵庫の中には、アイスやシャーベット。

さらに冷蔵庫の隣には、入りきらないプリンなどのスイーツたち。

これら全部から2種類選ぶのです。驚きなのはお値段で、これらにさらにサラダまでついて910円(税込)なのです。これだけの品数を少量ずつ揃えるなんて、それだけでかなりのコストがかかっていそうなのに、1,000円を切ってるなんて、コスパが良すぎてお店が心配になるサービス精神。

今回は、パンコーナーの左上に鎮座していたチョコマドレーヌと抹茶プリンをいただくことにしました。各メニューとも少しずつしかないので、早い者勝ちです。

迷いに迷って席に戻ると、注文していたオムライスが届きました!

1番人気!ライスにこだわり「明太子のオムライス」

これが「明太子のオムライス」です。

上にかかったたっぷりの明太クリームソースが眩しい~!そして驚きなのは、中のライスです。

カントリーさんではオムライスごとにライスの味付けが異なります。明太子のオムライスはひじき・じゃこ、白ゴマの入った混ぜご飯。柔らかく炊かれた白米にふわふわのタマゴ、香ばしいゴマがいいアクセントになっていて美味しい!オムライスの新境地を見た気がします。

食後には、先ほど確保しておいたマドレーヌとプリンをいただきます。

マドレーヌはしっとりしていて、中までチョコチップがたっぷり。プリンはなめらかでほんのりと抹茶が香って美味しかったです♪

誰もが知るあのアスリートのサインも!

大満足したところで、お会計。するとレジには金メダリストのお三方のサイン色紙が飾られていました。霊長類最強でお馴染み吉田沙保里さんは、愛知県大府市出身。吉田さんや伊調姉妹などのたくさんのアスリートを輩出した名門「至学館大学」までは車で7分。最強のアスリート達は、常日頃ここのご飯を食べて強くなっていたのかもしれませんね。

カントリーさんには、今回紹介した以外にもたくさんのメニューがあります。気になった方はぜひ訪れてみてください♪

INFORMATION

店名:

Osteria カントリー

住所:

愛知県名古屋市緑区桶狭間切戸1320

営業時間:

9:00〜14:30

一人当たりの予算:

~¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 好奇心から松のやの新作「桜クリームシチュー」を食べに行ったら、IQの高さに震えた

    ロケットニュース24
  2. 【嘘だろ】数年ぶりに「コストコ」に行ってビビったこと → まさか当時のままとは…

    ロケットニュース24
  3. 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了

    赤穂民報
  4. ≠ME、「モブノデレラ」MV公開! 10th両A面SGビジュアル解禁

    Pop’n’Roll
  5. 『あんぱん』亡き父・清が導いた、やなせたかしの創作人生 〜柳井清(演 二宮和也)のモデル

    草の実堂
  6. 【薬屋】アニメ第38話「踊る幽霊」の壬氏の謎行動を考察・玉葉妃との駆け引きの結果は?【薬屋のひとりごと】

    攻略大百科
  7. 松屋の「マフェ」があまりにも美味しかったので自分でも作ってみた → しばらく松屋に通う羽目になった

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】サラダバー付きでコスパ抜群!選べるメインが嬉しい穴場洋食店「洋食まどい食堂」

    キョウトピ
  9. 【動画】大阪・関西万博で圧巻の水上スペクタクルショー「アオと夜の虹のパレード」

    OSAKA STYLE
  10. 糸田の“おいしい”がぎゅっと詰まった場所『道の駅いとだ』(糸田町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish