Yahoo! JAPAN

こんにゃくは甘エビやサーモンになれるのか。海の幸に擬態した山形の個性派土産を食べてみた

ロケットニュース24

日本には古来「見立て」の文化がある。たとえば精進料理なら、植物性のさまざまな素材で肉や魚を表現する。

今でこそビーガン志向や食糧問題で世界的に代替食品が注目されているけれど、「なぜそこまで!?」と言いたくなるほど “本物そっくり” を追求する情熱は、日本のお家芸と呼んでもいいかもしれない。

玉こんにゃくで知られる山形県で、面白いお土産を見つけた。過去にも「こんにゃくを○○に見立てた」商品は当サイトでも報じてきたが、ここ山形はこんにゃくの聖地だ。その実力はいかに!

・「生さしみこんにゃく甘えび風」(税込450円)

購入したのは山形県上山市のこんにゃく専門店「楢下宿 丹野こんにゃく」。レストランやカフェまで備えたこんにゃく特化施設で、しかも大変に賑わっていたことに驚いたけれど、そのラインナップもすごかった。

醤油につけて生で食べられる「さしみこんにゃく」のうち、こちらは甘エビ風だという。チューブ状の個包装で10本入り。タレとワサビがセットになっていた。

ちょうど寿司ネタのエビくらいの手のひらサイズ。パッケージにエビの模様がプリントされているが、中身は半透明のこんにゃくだ。

見立て料理には「ビジュアルを似せる」「食感を似せる」「味や風味を似せる」などいくつかの系統があるが、この商品は見た目はシンプル。

裏側に切り口があり、両手で引っ張ることで簡単に開くようになっている。

が、ここでちょっとした悲劇が起きた! 水分と一緒にみっちり充填されている、市販の豆腐パックをイメージしていただくとよい。開封した瞬間、海の香りのする汁があたりに飛び散った!!

開封は台所で行うことを強く、強く推奨する。テーブルだけでなく、着ていた服まで魚くさ……

そう、魚介の匂いがするのだ! これはまさに甘エビの香り!

尻尾のほうから絞ると、甘エビの「むき身」のようなプルプル感。

付属のタレにつけて口に運ぶ。玉こんにゃくや板こんにゃくに比べると、やや軟らかい歯ごたえ。ほんのり磯の風味がする。エビの匂いは開封時がもっとも強く、食べているあいだはあまり感じない。

本物の甘エビがもつ滋味には及ばないけれど、逆に言うと魚介特有の「生ぐささ」がまったくないとも言える。甘エビから野性味を取り去り、誰からも嫌われない、さわやか美青年にしたような……

食感はかなり似ている。すごく淡泊で上品な甘エビ風の新素材、と言ったらいいだろうか。ワサビをつけると脳内補正が働いて、さらに刺身感がアップする。「本物と間違えるほど」とは言えないが、普通に食材として美味しい!

・「サーモンこんにゃく」(税込648円)

もうひとつご紹介したいのが、「丹野こんにゃく」山形県内直営店でのみ限定販売しているレアアイテム「サーモンこんにゃく」! すでに味付けされているお惣菜で、当日中が消費期限。そのためオンライン販売もしていない。

この見た目、そのまんまサーモンマリネ! 開封するとビネガーのさわやかな香りが広がる。その名のとおり本当はこんにゃくなのだけれど、言われなければ気づかないだろう。

お皿に盛り付けたら、立派なオードブルだ。

はっきりとした弾力がありながらサクッと切れる、後を引かない噛みごたえ。同じこんにゃくでも、目的ごとに違った歯ごたえを表現できることに驚く。

濃いめのドレッシングでマリネされていて、料理としての完成度は高い。スライスオニオンがシャッキシャキで、よいアクセントになっている。

魚の切り身のようなプルンプルンの弾力。よく見ると白いスジがないので、本物の魚じゃないことがわかるけれど、具材と混ざっていると気づかない。

生きた魚がもつ「風味」や「旨み」のようなものが薄い代わり、人によっては魚介嫌いの原因となる「魚くささ」「海くささ」もない。誰にでもさっぱり食べられるサラダに仕上がっている。

・「見立て料理」って面白い!

現代日本で精進料理が必要な人は多くはないだろうし、世界中の食材が気軽に手に入る時代。「本物食べりゃいいじゃん」と言えばそれまでだ。それでも見立て料理が面白いのは、創意工夫の妙があるからだろう。

かつてカニに似せた代替食品のカニカマが、現在ではひとつの食品として市民権を得ているように、新たなヒット商品が生まれるかもしれない。

それに、こんにゃくは低カロリー&食物繊維豊富な健康優良食品。大腸のぜん動運動が活発になり、お通じがよくなる効果も有名だ。食後ゆっくり家にいられるときに食べるのがオススメだ。

参考リンク:丹野こんにゃくオンラインショップ
執筆:冨樫さや
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  2. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  4. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  5. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 「広島の歩き方」vol.11前編 レトロな繁華街「エキニシ」を目指して歩きます | カープロードで見つけた気になるお店をご紹介

    ひろしまリード
  7. 【京都市中京区】高倉夷川上る[普廻 fune]で「温故知新」。滋味深い「未来粥膳」

    KYOTOLIFE
  8. 天然酵母と薪窯のやさしい味わい!夫婦で営む里山の古民家ベーカリー  岩国市「大樂堂(だいらくどう)」

    山口さん
  9. 夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  10. 医薬部外品と医薬品の違いを徹底解説! あなたは正しく使い分けていますか?

    特選街web