Yahoo! JAPAN

相模大野コリドー街 昼市で平日に賑わい 北口商店会が定期開催

タウンニュース

コリドー街でポスターを構える中田さん

相模大野駅北口から旧伊勢丹跡地をつなぐ相模大野コリドー街で、相模大野北口商店会が三崎港の魚や地元野菜を販売する「昼市マーケット」を6月4日(水)に開催する。来年、同跡地に超高層マンションが開業することを見据え、コリドー街の平日の賑わいを生み出していくことが狙い。今後、毎月第一水曜日に定期的に開催していく予定だという。

コリドー街とは相模大野北口から旧伊勢丹跡地をつなぐ幅員16m、全長150mほどの道路。歩道部分にアーケードがかかり、傘を差さずに往来ができる。

2019年の伊勢丹撤退やコロナ禍の影響を受け、近年通行人の減少が課題となっていた。相模原市の商業実態調査報告書によると、13年のコリドー街の休日の通行量は3万780人。22年の通行量は9014人と3分の1以下に減少している。

一方で26年に旧伊勢丹跡地に総戸数600を超える超高層マンションが開業予定で、好機を生かそうという気運が地元で高まっている。

今回のマーケットを企画した同商店会の中田和哉さんもその一人。「開業までにコリドー街でイベントをやってにぎわいを取り戻せたらと考えていた」と話す。

そんな中、昨年11月に駅周辺で「三崎港にぎわい市」を偶然見かけ、主催団体に声をかけた。同団体は各地で魚市を開催している。安価で美味しいものを販売していると知った中田さんは「出店料0円でコリドー街で一緒にマーケットをやりませんか」とスカウト。「面白いからやってみよう」とマーケット開催につなげた。

マーケットが行われるのはペデストリアンデッキと駅側のエスカレーター下。休日は駅周辺の商業施設に人が集まるため、平日開催にした。

6月4日(水)の出店店舗は10団体。ホソヤファームの卵や緑区の農家による野菜などが販売される。「店主とのコミュニケーションを取りつつ、『今日の夜ご飯は何にしようか』というテンションで来てほしい」と中田さんは熱を込める。

開始は午前11時から午後3時。天候により店舗数が変動する可能性あり。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 錦糸町から西大島へ、まっすぐな川をゆく。竪川~横十間川~小名木川【「水と歩く」を歩く】

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【大阪・江戸堀】リピーター続出!濃厚ソースがクセになる“ミートスパ”専門店

    anna(アンナ)
  3. 【魁力屋】お子さまラーメンが半額の110円に!「お子さまラーメン半額祭」開催《8月3日まで》

    東京バーゲンマニア
  4. 緑に囲まれて木の魅力にふれる夏の2日間 「こうべの木マルシェ2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. まわりと差がつく!「夏の白パンツ」コーデ3選「爽やか」「一気に垢抜ける」

    saita
  6. 【北海道 車中泊旅ガイド】車中泊歴20年の達人が推薦!“クセ強道の駅”3選(全ピンク&朝ドラも)

    田舎暮らしの本 Web
  7. 【西陣】伝統と革新が織りなす味わい『鶴屋吉信』直営『tubara cafe』の 和洋折衷スイーツ「生つばら」

    デジスタイル京都
  8. 元気のもりで「夏まつり」開催 5種類のゲーム&ビンゴ大会で景品ゲット?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  9. 50種類以上のカニが大集合? 仙台うみの杜水族館で<カニ>だらけの夏を楽しめるイベントが開催【宮城県仙台市】

    サカナト
  10. ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?

    コクハク