Yahoo! JAPAN

「QRコードで頼むの怖い!」落語家・春風亭一蔵を震え上がらせた番組新年会とは?

文化放送

落語家の春風亭一蔵がパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂フライデー ~どうした!?一蔵!』(文化放送・金曜日9〜13時) 2月7日の放送は、パートナーの水谷加奈アナウンサーとともに、当番組の新年会の中身をお伝えした。

一蔵「この番組の新年会は、本当に水谷さんに盛り上げていただいて!」

水谷「私、なにもしてないですよ」

一蔵「いやいや、水谷さんのあの引き笑い。アー、アーッ!みたいな、あれがもう店内に響いて。個室でよかったですね」

水谷「(笑)そんなにうるさかった?」

一蔵「1軒目が5時始まりで、9時前ぐらいまでいたんじゃないですか?…え、10時半!?」

水谷「そんなに?」

一蔵「よくあのお店に居させてくれましたね。僕、前日にボートレースの仕事で最後に逆転勝ちしたんで、1軒目はご馳走しようと決めてたんです。そしたら、ディレクターともう1人が、めちゃめちゃ頼むの(笑)ずっとドキドキしながら、「もういらねえよ。もう食えねーだろ」と思いつつも、強がらなきゃいけないから「ああ、いいっすね。これも食べたいですね」みたいなこと言ってんだけど、心の中では「おい、何やってくれてんだ!」って。まだ食べられるのに「もうお腹いっぱいだな~」とか言って、自分で防御線張っちゃったりして」

水谷「最後に、土鍋ご飯とか言ったら、一蔵さん止めてましたよね(笑)」

一蔵「だって9人いてよ、ポテトフライ3皿に、ごぼうチップス3皿よ。お刺身とかいろんなのも出てるんですよ」

水谷「白子の天ぷらとかもあったし」

一蔵「お肉だけで5種類ぐらい頼んで」

水谷「牛も豚も鳥も全部ありました」

一蔵「あのね、お正月のパーティーじゃないんだから。今言いますけど、あの店はコースもあったんですよ」

水谷「宴会コースね」

一蔵「お得で全部ご飯まで出る、そのコースの方が安かったのよ! だからコースにしようって言ったの。そしたら「でも、そんな頼まないんじゃないですか?」みたいなことぬかしやがった人と、ディレクターが強烈に頼むの。QRコードで頼むのって怖いね~。どっちが何を頼んだのか、2人とも分かってねーから」

水谷「被っちゃったりしてね。駄目ね、あれはね~」

一蔵「その一次会があって。で、二次会は沖縄料理屋さんだったんですよ」

水谷「あ、そうなんですね?(笑)」

一蔵「(笑) もうご存知ないですか? いらっしゃいましたが、ご存知ない?」

水谷「いや、存じ上げないです(笑)」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 錦糸町『ごちそうパン ベーカリー花火』。スペシャルな総菜パンとツボを抑えた定番パンの絶妙バランスで人気店に

    さんたつ by 散歩の達人
  2. クラゲ研究の第一人者が命名に込める想いとは? 公益財団法人黒潮生物研究所・戸篠祥さんにインタビュー

    サカナト
  3. 真の軍モノ好きが行き着くミリタリーワークの世界。デニムのセットアップが気になる!

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 『キッチンを物色する猫』→後ろから撮影した結果…プリティーすぎる『おしり』に2万2000いいね「可愛いから許す」「思わず拡大したw」

    ねこちゃんホンポ
  5. ここで既読スルーする!? 驚いた「未返信LINE」3選。いい大人が“仲間外れ”って!

    コクハク
  6. 夏休みも物価が高いよ!「お金をかけずに楽しむ」方法8つ。インドア派もアウトドア派もこれでOK♡

    コクハク
  7. 栗山米菓が「AIイノベーション推進室」を新設、社内AIチャットボットなどで仕事を効率化

    にいがた経済新聞
  8. 20回目の「萩の瀬つきあじ祭り」 旬を迎え、萩しーまーとで7月6日に開催

    サンデー山口
  9. ここでしか逢えないパンも! トリュフベーカリーの新たな開発拠点「TruffleBAKERY 南八ヶ岳」がグランドオープン

    舌肥
  10. こんなに違うんだ……!老け見えしない7月のおすすめ「スカート」5選

    4yuuu