Yahoo! JAPAN

タサン志麻さんの、これからの季節にぴったりなお気に入りの“家おやつ”とは?

NHK出版デジタルマガジン

タサン志麻さんの、これからの季節にぴったりなお気に入りの“家おやつ”とは?

「家庭のおやつは気楽に、楽しく!」というタサン志麻さん。“伝説の家政婦”として絶大な人気を誇り、多数のメディアに出演する一方、3人のお子さんのお母さんでもあります。
そんな志麻さんのずっとつくり続けたい“家おやつ”とは?
この度、『とびきり簡単、とびきりおいしい 志麻さんちのおやつ』の5万部突破を記念して、これからの季節にぴったりの“型がなくても大丈夫”なブランマンジェのつくり方をご紹介します。
※『とびきり簡単、とびきりおいしい 志麻さんちのおやつ』より再構成しています。

志麻さんとブランマンジェ

香ばしいナッツの香り

フレンチレストランで働いていたころ、お店でよくつくっていたメニューが、ブランマンジェでした。
香ばしいナッツの香り、なめらかな食感、ミルキーな味わいが溶け合って、大人にも子どもにも大人気。
来る日も来る日もつくり続けてきたので、今では目をつぶってもつくれるくらいです(笑)。
もっと簡単なレシピもあるけれど、やっぱりこの味がいちばん好き。
ラム酒を混ぜた牛乳をかけながら食べるのが、子どもたちが寝たあとのひそかな楽しみです。

「ブランマンジェ」のレシピを公開!

なめらかな食感

材料(つくりやすい分量)

好みのナッツ*…80~100g
牛乳…400㎖
砂糖…70g
粉ゼラチン…5~10g
生クリーム…200㎖

1360kcal(全量) 塩分0.7g(全量) 20分**
*有塩でも食塩不使用でもよい。ここではピーナツ(食塩不使用)を使用。有塩だと塩キャラメルのような濃厚な味わいに。ミックスナッツやアーモンドスライスなどもおすすめ。
**蒸らす時間、冷やし固める時間は除く。

1 小鍋にナッツを入れ、中火で香りがたつまでいる(写真1)。

2 ナッツが温まったら牛乳、砂糖を加え、強めの中火で混ぜながら砂糖を溶かす。沸騰したら火を止め、ふたをして約5分間蒸らす。ゼラチンは水大さじ1にふり入れておく。

32の牛乳の温度が少し下がったら(約80℃が目安)、ゼラチンを加えて混ぜる。ゼラチンが溶けたら、ざるでこしてボウルに移す(写真2)。
氷水などに当てて冷やしながら、少しとろみが出るまでへらで混ぜる(写真3)。

4 生クリームは別のボウルに入れ、泡立て器でトロトロにゆるく泡立てる。3に少しずつ加えながら混ぜ合わせ(写真4)、器に入れて冷蔵庫で約1時間冷やし固める。

写真1より香りをたたせたい場合は、ナッツを刻んでからいるとよい。

写真2ざるでこすとなめらかな口当たりに。

写真3ゼラチンを加えたら、固まりやすいので手早く作業する。好みの堅さに合わせてゼラチンの分量は調整を。冷やしすぎると分離するので注意。

写真4生クリームは3と同じくらいのとろみを目指して泡立てる。生クリームがゆるすぎれば分離し、堅すぎればモソモソとした口当たりになるので注意。

志麻さんmemo
こしたあとのナッツは乾かして焼き菓子に混ぜたり、そのままつまんだり。

タサン志麻(たさん・しま)

大阪あべの・辻󠄀調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、有名レストランでの研修を修了。帰国して老舗フレンチレストランなどで15年間勤務したのち、結婚を機に「素朴で温かいフランスの家庭料理の魅力を伝えたい」とフリーランスの家政婦に転身。家族構成や好みに応じた料理が話題を呼び、「予約のとれない伝説の家政婦」としてメディアで注目を集める。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <子どもの身だしなみ>教えて貝印さん!ムダ毛やカミソリに関する疑問を解決

    ママスタセレクト
  2. 「広島の歩き方」vol.15後編「パン屋航路」の人気ベーグル&パンをご紹介 | 老舗かまぼこ店も登場

    ひろしまリード
  3. 【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡

    anna(アンナ)
  4. 笹原操希が今季初の1号ソロHRで1軍再昇格へアピール!若林楽人、キャベッジ、ヘルナンデスに割って入る存在へと成長期待

    ラブすぽ
  5. 2日間で約130店舗が出店!親子で楽しめる縁日イベント 「播州明石縁日」 明石市

    Kiss PRESS
  6. 北播磨最大規模のあじさい園 「都麻乃郷あじさい園がシーズンオープン」 西脇市

    Kiss PRESS
  7. 【ドミノ・ピザ】3日間限定で「母の日特別セット」が登場!サイド2品にデザート付きでお得。

    東京バーゲンマニア
  8. 札幌の老舗建設会社、社内暴力動画が拡散 レバンガに続き市も認証取り消しへ

    おたくま経済新聞
  9. 今季初の1号ソロHRで1軍昇格決めた!長野久義に代わって岡本和真不在の巨人の勝利もたらすべく新打法で挑む強打者とは!?

    ラブすぽ
  10. プレッピースタイルとは? 必須アイテムと定番ブランドのおすすめを紹介!

    Dig-it[ディグ・イット]