Yahoo! JAPAN

「備蓄米フィーバーによって今度どういうことが起きるのか想像していかないと」武田砂鉄がコメ不足への見解を語る

文化放送

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)6月2日の放送では大竹とフリーライターの武田砂鉄氏が、コメ不足がなぜ起きたのかに関する朝日新聞の記事を取り上げた。
記事によると、現在騒がれているコメ不足には、農林水産省の統計で2021年に需要を下回生産量が2023年の不作でさらに悪化したこと、2024年夏の南海トラフ地震臨時情報で買いだめが起きたことなどが影響したとされている。

大竹まこと「これは目先の話ではなく今までどうやってきたかという本丸の話だよね。もともと需要があるのにそれほど作ってなかったと。需要がオーバーしていた状態に、南海トラフや猛暑など色々重なってコメが少なくなった。この要因がわかってきたんだけど、これをどうしたら良いかというのはまだ手付かずであると」

武田砂鉄「長い目で見たときに減反政策によって需給関係を整えようとした。この一年で考えても記事にあったように南海トラフ臨時情報があって買い溜めが起きたあと、新米が出るから大丈夫ですよという話になっていたということは、ずっと継続的に考えていかなくちゃいけなかった部分。今こうなってしまったというときに、なんでこうなっているのかという分析が必要だと。備蓄米が放出されたときに手に入るのは一部だけだろうというのが見えてきて、小泉さんは「備蓄米の方がたくさん売れて、高いお米が売れなければ値段も下がるだろう」ということを仰っていますが、そもそも米農家の方はそんなに儲かっているわけではないわけです。今の需給関係からくる新しいお米の値段をこれによって下げてくださいというのは育ててる側とかお店側にとって厳しいことを強いるわけです。備蓄米によるフィーバーによって今度はどういうことが起きるのかというのを想像していかないと、彼自身のパフォーマンスを重視しすぎるのはどうかと思いますね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 昼釣りとは違った魅力がたくさん! 「夜釣り」を楽しむためのポイントや注意点とは?

    WEBマガジン HEAT
  2. 見て、触れて、楽しめる体験型ショー「恐竜パーク」が富山にやってくる!今年の夏休みは家族と一緒にお出かけしよう♪【富山・イベント】

    週末、金沢。
  3. 【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  5. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  6. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  7. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  8. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  9. 駅すぐ!ゲストハウス1階の朝食1300円!美味しくおしゃれで落ち着く「和のモーニング絶品」

    SASARU
  10. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂