Yahoo! JAPAN

「備蓄米フィーバーによって今度どういうことが起きるのか想像していかないと」武田砂鉄がコメ不足への見解を語る

文化放送

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)6月2日の放送では大竹とフリーライターの武田砂鉄氏が、コメ不足がなぜ起きたのかに関する朝日新聞の記事を取り上げた。
記事によると、現在騒がれているコメ不足には、農林水産省の統計で2021年に需要を下回生産量が2023年の不作でさらに悪化したこと、2024年夏の南海トラフ地震臨時情報で買いだめが起きたことなどが影響したとされている。

大竹まこと「これは目先の話ではなく今までどうやってきたかという本丸の話だよね。もともと需要があるのにそれほど作ってなかったと。需要がオーバーしていた状態に、南海トラフや猛暑など色々重なってコメが少なくなった。この要因がわかってきたんだけど、これをどうしたら良いかというのはまだ手付かずであると」

武田砂鉄「長い目で見たときに減反政策によって需給関係を整えようとした。この一年で考えても記事にあったように南海トラフ臨時情報があって買い溜めが起きたあと、新米が出るから大丈夫ですよという話になっていたということは、ずっと継続的に考えていかなくちゃいけなかった部分。今こうなってしまったというときに、なんでこうなっているのかという分析が必要だと。備蓄米が放出されたときに手に入るのは一部だけだろうというのが見えてきて、小泉さんは「備蓄米の方がたくさん売れて、高いお米が売れなければ値段も下がるだろう」ということを仰っていますが、そもそも米農家の方はそんなに儲かっているわけではないわけです。今の需給関係からくる新しいお米の値段をこれによって下げてくださいというのは育ててる側とかお店側にとって厳しいことを強いるわけです。備蓄米によるフィーバーによって今度はどういうことが起きるのかというのを想像していかないと、彼自身のパフォーマンスを重視しすぎるのはどうかと思いますね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「いろいろ食べたいぞ!」編 営業部・西岡侑哉さんの場合 | 千葉・北海道

    WEBマガジン HEAT
  2. 井口理(King Gnu)が初舞台&初主演で傑作コメディ『キャッシュ・オン・デリバリー』に挑む バディ役は矢本悠馬

    SPICE
  3. 【ケニアの喫茶店】名も無き珈琲店で優しさの香りにつつまれつつ、絶品コーヒーに舌鼓 / カンバ通信:第408回

    ロケットニュース24
  4. 『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅の広告がすっげぇぞ!!

    ロケットニュース24
  5. 【松山市・Hang out 松山(ハングアウト マツヤマ)】遊んで泊まれる! 夏を満喫できる全天候型スポット

    愛媛こまち
  6. 大阪市役所前のミャクミャクが「万博会場」へお引越し! 西ゲート「風の広場」で新たなフォトスポットに

    鉄道チャンネル
  7. 人はなぜ耳障りのよい政策を言う政治家を信じるのか?中野信子が解説

    文化放送
  8. 【2025年8月】こなれ感たっぷり。大人のためのくすみベージュネイル

    4MEEE
  9. やっとの思いで手に入れた「みそきんメシ」を試食 → 夫の衝撃的な一言で危うく夫婦喧嘩になるところだった

    ロケットニュース24
  10. 京都ラーメンの新店!朝ラーもできるアキラ系の注目店「らぁめん みや」

    キョウトピ