Yahoo! JAPAN

南太田小5年物部紗良さん 夏の自由研究で入賞 温暖化テーマにすごろく制作

タウンニュース

賞状を持つ物部さんと考案したゲーム

南太田小学校5年の物部紗良さんが「第3回BoardGameJapanカップ」のジュニアクリエイター部門で入賞した。3月8日にみなとみらいで表彰式が行われた。

物部さんの受賞作は、夏の自由研究として作ったすごろく「気温あげま戦隊CO2サクゲンジャー」。マスは25℃から始まり、0・5℃ずつ上昇してゴールは40℃になっている。サイコロを振って進むのは、普通のすごろくと同じ。各プレイヤーは配られた「ごみを減らす」「エコバッグを使う」など温暖化防止活動が書かれたカードを使い、記載してある気温分のマスを戻り、ゴールしないようにプレーする。サイコロ2個を使いゴールしてしまいやすくしているのは、「出来るまで何度も遊んでほしい」から。「何度もプレーすればカードを読む機会も増えて、自然に温暖化防止の活動が覚えられると思った」と話す。

大会の選評では、「『ゴールしてはいけない』というコンセプトがユニーク。気候変動について調べた内容をうまくゲームに落とし込めている」と評価された。

面白さを追求

物部さんはゲームクリエイターとして活動しており、ゲームの駒の代表格・ミープルを使った「大行列」など、既に商品化されたゲームも。昨年11月にはスキー場を舞台にした「スベルンダー1世」も発売した。

思いついたゲームをより面白くするため、大人ばかりのゲームの「テストプレー会」に出席することも。自身の考えたゲームにアドバイスを求め、時には辛辣な意見を言われることもあるというが、「直さないと面白くならないなら、どんどん言ってほしい」と言い切る。その後、「すごく良くなったね」と言われるのが「何よりも嬉しい」と笑顔で話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  9. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  10. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル