Yahoo! JAPAN

岐阜・馬瀬川上流の【渓流釣りポイント&攻略のコツ】を紹介 水質も非常に綺麗で景観も抜群

TSURINEWS

馬瀬川の清見大原地区(提供:優)

岐阜県にある馬瀬川は、水質も非常に綺麗で景観も抜群の清流だ。今回は馬瀬川上流漁協管轄の、上流での釣りについて紹介。主なポイントや攻略のコツを解説する。

馬瀬川上流の魅力

馬瀬川上流は、飛騨川水系の支流。岐阜県高山市清見町の西ウレ峠を水源に、管内最上流部は高山市、下流部は下呂市を流れ岩屋ダムに注ぎ込む。

渓流釣りの主なターゲットは、アマゴ、イワナで良質な水で育った渓魚は容姿も素晴らしく、数釣りもさることながら尺をも超える渓魚に出会えることもある。

渓相は典型的な渓流相。水質抜群の清流で、「平成の名水百選」など数々の認定を受けている。アユでも有名で、数年前には「清流めぐり利き鮎会」で、グランプリも獲得している。とにかく馬瀬川上流は景観が良いので、釣りをしているだけで癒やされる。

馬瀬川下呂市の渓相(提供:週刊つりニュース中部版APC・松森渉)

馬瀬川上流の釣期と放流状況

馬瀬川上流漁協管内は、毎年2月後半に解禁する。解禁当初は天然魚の活性は低い。天然魚が活発に動きだすのは3月後半ごろからだ。解禁当初は漁協が行う成魚放流狙いがメインとなる。

渓流釣りは9月いっぱいまで楽しめる。放流事業は、昨年の11月にアマゴの発眼卵放流が行われた。3万粒を川上地区の出会橋上下に放流したとのこと。また10月にはアマゴの稚魚100kg(約1.5万匹)、イワナの稚魚5kg(約1600匹)を放流済みだ。

馬瀬川では綺麗なアマゴとイワナに出会える(提供:週刊つりニュース中部版APC・松森渉)

馬瀬川上流のタックル、エサ

馬瀬川上流でのサオ選びは、基本6m前後がメインとなる。変化の多い渓流相なので、細かく探れる取り回しの良いサオが良い。ただ所々にある大淵では、7~8mをピンポイントで使うこともある。

水中イトは0.2号前後がメイン。特に初期は、時折尺クラスのイワナが交じるので、細イトだと取り込みに苦労する。ハリは4~6号がメイン。エサ、初期はキンパクメインで、4月以降はヒラタがメインとなる。オニチョロやイクラを予備で持っていくことが多い。夏以降はミミズも活躍する。

馬瀬川上流でのタックル例(提供:週刊つりニュース中部版APC・松森渉)

馬瀬川上流のポイント紹介

今回、詳しく紹介するのが、馬瀬川上流漁協管内の最上流部の高山市清見町エリアだ。郡上からだと「せせらぎ街道」を吉田川沿いに走り、坂本トンネルを出るとすぐのポイント。目印は「道の駅パスカル清見」。馬瀬川上流はとにかく橋が多い。大抵この橋ごとに入川口、駐車スペースがあるので分かりやすい。

高山市清見町エリアのポイント図(提供:週刊つりニュース中部版APC・松森渉)

栃洞橋の袂(たもと)に入川口がある。降りるとすぐに釣りやすい瀬がある。初期はこの瀬でイワナが入れ食いになることがしばしば。淵ではアマゴがサオを絞る。アマゴは小ぶりが多いが、増水時には数釣りが楽しめる。

赤坂橋の袂にも入川口と駐車スペースがある。このポイントも栃洞橋同様に、瀬と淵があり楽しめる。大杉橋は橋下流に中州があり、流れが二又に分かれて流れている。右岸左岸どちらでも釣れるが、左岸の方が木が生い茂っておりサオ抜けになっていることが多い。

馬瀬川の清見大原地区(提供:週刊つりニュース中部版APC・松森渉)

釣り下ると淵があり、ここで良型のアマゴが釣れたことがある。橋上流に大淵があり、ここは尺クラスの大物が潜んでいる。尺オーバーのイワナに出会えることもある。橋上流は割と開けているので釣りやすい。大原大橋辺りは水深が割と浅いので、増水時が狙いめ。淵は小淵だが、こんな小淵は増水時に良い釣りができる。

馬瀬川上流の大原大橋(提供:週刊つりニュース中部版APC・松森渉)

馬瀬川上流の注意点

馬瀬川上流は山間部を流れる河川で、携帯の電波が入らない場所もある。またクマも生息しているので、釣行の際はクマよけ鈴は携帯しておきたい。

また川へ降りる際に手をケガするリスクもあるので、手袋もした方が良い。馬瀬川上流の紹介はこれで終わりだが、今年も馬瀬川上流で日常の雑踏を忘れ、サオを振るのが楽しみだ。

<週刊つりニュース中部版APC・松森渉/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年2月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 御所の東脇にあるバー[SOMEWHERE(サムウェア)]で香り高いジンやラムを

    Leaf KYOTO
  2. 下北沢・池尻大橋のワインに目覚める独創的ビストロ3選~純粋さと狂気は表裏一体なのだ~

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【PickUp】廃校になった小学校が蒸溜所に!飛騨高山蒸溜所

    Dear WHISKY
  4. 『取ってきて』とボールを投げたら、大型犬が…完全に想定外な『まさかの悲劇』に8万いいね集まる「あーあー…w」「一生懸命なの可愛い」の声

    わんちゃんホンポ
  5. 小倉優子、息子達と一緒に作ったデザート「最高」「作り方教えてください」の声

    Ameba News
  6. 夫婦猫が久しぶりに再会した結果……まさかの『2匹の反応』が感動的すぎると50万再生「素敵な夫婦」「なんか泣きそうになった」

    ねこちゃんホンポ
  7. すごく寂しい。『四つ角飯店』の餃子の日・水餃子の日がなくなっちゃうみたい。それぞれ2/15(土)と2/19(水)まで

    いいね!立川
  8. 【五つの穀物と蚕の誕生】養蚕と農業のはじまりとは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  9. 若手経営者「徳の会」米400kgを寄付

    タウンニュース
  10. ふるさと劇団公演

    タウンニュース