マシンガンズが後輩コンビ・リニアのアルバイト経験をいじりまくる
お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。5月13日の放送には、お笑いコンビ「リニア」が登場。自身のアルバイト経験について語った。
リニア・しょうへいは某ラーメン店で10年ほどアルバイトをしているが、ある問題を抱えていることが明かされた。
滝沢「覚えられないんだって?」
リニア・しょうへい「はい。二郎系のインスパイア店で働いてるんですけど、『ヤサイマシ』とか『アブラマシ』とか、お客さんに言われても『この人何頼んだっけな?』って覚えられなくて。だから『すみません、もう一回いいですか?』って聞くんです」
独自の注文スタイルもあってか、何度も客に確認し直してしまうという。
滝沢「係を変えてもらえよ。食器洗いをするとか、ホールに回るとかあるんじゃないの?」
リニア・酒井「それも多分、苦肉の策で……。以前新しく『卓上調味料を片付ける』って仕事を覚えさせられたときに、いっきにやった方が効率いいと思って、手だけじゃなく腕にも容器を乗せたらしいんです。左腕に3つくらい容器を乗せて、次は右手で1個容器を持とうとしたら、右手の調味料を少しこぼしちゃったんですって。で、それを左手で受け止めようとして、左腕に乗せていた容器を全部落としたっていう」
滝沢・西堀「(大爆笑)」
そして話題は、酒井のかなり豊富なアルバイト経験へ。
酒井「10年くらい前に、リヤカーで豆腐の引き売りとかしてました」
滝沢「え、10年前にそんな商売あったの?」
酒井「ちょっと昔のリバイバル的なノリです。昔はリヤカーの水に豆腐が浮いてる感じでしたけど、僕のときは氷を敷き詰めてパックの豆腐を入れて売り歩くんです。おばあちゃん世代が懐かしいねって買う感じです」
滝沢「なるほど!」
西堀「……なんか、あれだな。しょうへいちゃんの(ラーメン店の)話の方が面白かったな」
酒井「いやいやいや! 豆腐の引き売りって結構聞きたくなるでしょ。なんでラーメン屋できない話の方を聞きたいんだよ!」
滝沢「じゃあほら、(豆腐売りの話を)聞かせてくれよ」
酒井「今からはもう無理でしょ!」