Yahoo! JAPAN

感動したわ……。材料たった2つ!<バター>を劇的に美味しくする【裏ワザレシピ】

4yuuu

感動したわ……。材料たった2つ!<バター>を劇的に美味しくする【裏ワザレシピ】

ホイップバターをご存じですか?高級レストランのブレッドと一緒に提供される、まるで生クリームのようにふわふわなあのバターです。今回は、焦がしバターにひと手間加えるだけでお店のような味が楽しめる“悶絶級”ホイップバターをご紹介します。

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

【自家製ホイップバター】用意するもの

・(A)無塩バター 200g

・(B)無塩バター 200g

・塩 小さじ2

下準備として、常温に戻した(A)の無塩バターをなめらかになるまで練り混ぜておきましょう。

【自家製ホイップバター】手順①(B)の無塩バターを火にかける

(B)の無塩バターを鍋に入れ、強火にかけます。
初めのうちはときどき混ぜる程度でOK!
泡が立ってきたら、焦がさないように混ぜ続けましょう。

バターがとても熱くなっているので、やけどに注意してくださいね。

【自家製ホイップバター】手順②焦がしバターを作る

溶けたバターからナッツやキャラメルのような香ばしい香りがたち、泡がビールのように細かくなってきたら、弱火にします。

その状態で少し混ぜたら、焦がしバターの完成です♡

【自家製ホイップバター】手順③バターをペーパーでこす

鍋を火から下ろし、焦がしバターをペーパーでこします。

耐熱ボウルを使うといいですよ。

【自家製ホイップバター】手順④:氷水で冷やしながら混ぜる

こした焦がしバターのボウルの底に氷水を当て、空気を含ませるようにして混ぜます。

事前に練り混ぜておいた(A)の無塩バターが、固さの目安です♪

【自家製ホイップバター】手順⑤(A)の無塩バターに塩を混ぜる

(A)の無塩バターに塩を加え、手早く混ぜます。

【自家製ホイップバター】手順⑥焦がしバターと混ぜる

(A)の無塩バターを混ぜながら、焦がしバターを少しずつ加えます。

最後に全体をよく混ぜたら、自家製ホイップバターのできあがり♪

【自家製ホイップバター】絞り出すとよりお店っぽい仕上がりに

絞り出して盛り付けると、よりお店っぽくなりますよ!

ココット皿に入れて平らにならすのも、おしゃれになっておすすめです。

プロの味をおうちで!

できあがったバターをライ麦パンに塗って食べてみたところ、驚きの美味しさ♡
芳醇な香りが口いっぱいに広がる焦がしバターは、まさに至福の味わい。

少し手間はかかりますが、レストランの味を家で楽しめると思えば作ってみる価値ありです!
初めてでも美味しく仕上がったので、気になった方はぜひ試してみてください♪

【関連記事】

おすすめの記事