【激レア】セイコーマートでシャワールームを発見! マッサージチェアまであるって夢かよ
先日、茨城県筑西市の道の駅「グランテラス筑西」に立ち寄ったのだが、フードコートや直売所だけでなく、いちご狩り、ドッグラン、屋外ステージなど屋内外で楽しめるスポットが超充実していた。
これまでの道の駅のイメージと一線を画す未来型の道の駅、それがグランテラス筑西なのだ! しかも敷地内には北海道が誇るご当地コンビニ「セイコーマート」も入っていて、さらにセイコーマートの中には……
・セイコーマート
北海道のご当地コンビニ・セイコーマートは茨城・埼玉にも展開していて、グランテラス筑西の他にも茨城空港や水戸市民会館など、公共施設内への出店も増えているようだ。
セコマといえば北海道産素材にこだわったオリジナル商品が人気。道の駅で休憩がてら気軽に北海道気分を味わえるのがポイント。用事がなくてもチラッと立ち寄りたくなる。
・店内奥に……
そんなわけで、北海道の空気を吸うくらいのつもりでセイコーマートに入店してみたところ……
店内奥にコインランドリーを設置している謎スペースを発見。ほー、道の駅で休憩がてら洗濯までできてしまうんですね。気になったのでランドリーコーナーをのぞいてみると……
シャワールームを発見……!
・シャワールーム
どうやら同店ではシャワーが浴びられるらしい。調べたところ、シャワー室は北海道苫小牧市の店舗にもあるそうだ。ともあれ激レアである。
もちろんタオルやシャンプー類はセコマで買えるから、本気で浴びたい方も満足できるだろう。駐車場がメチャメチャ広くてシャワーも使えるから長距離ドライバーも使いやすいはず。
・使ってみた
料金は10分200円。お金を投入して……
ボタンを押したら……
シャワーが出る仕組み。
・予約不要
公式サイト曰く、セコマの営業時間は6時〜23時とのことなので、その間は使えるということだろう。予約不要で空いていたら気軽に使えるのもポイント。
先に述べたように、道の駅は広く屋内外に遊べるスポットがある。子供たちがワイワイ遊んでいる間に大人はさっぱりシャワーを浴びて、シャワー室の隣で休憩までできてしまうのだ。
まあ子供が遊んでいる間にシャワーなんて聞いたことがないけど、そのくらい便利ってこと。休憩スポットにはマッサージチェアもありますからね。
旅の途中でリフレッシュまでできてしまう最強コンビニ・セイコーマート。これからの季節、シャワーを浴びてさっぱりしてから「北海道メロンモナカ」を食べたいものだ。グランテラス筑西に立ち寄る機会があればぜひ!
・今回ご紹介した施設の詳細データ
名称:グランテラス筑西
住所:茨城県筑西市川澄1850
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.