2025|新潟のバラ名所5選 イベント情報も
艶やかな花やかぐわしい香り。本記事では、ガーデンでバラを楽しめるスポットや多彩な花を楽しめるバラ園など、新潟県内のバラの名所をピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。
※花の見頃は気候により変化します。開花状況は各施設にお問い合わせください。
いくとぴあ食花 キラキラガーデン|新潟市中央区
見頃:5月下旬~6月上旬
「春のばらまつり」2025年5月24日(土)~6月8日(日)
約130種800本の色鮮やかなバラが咲き誇る
約130種800本のバラが植栽される、いくとぴあ食花内の「キラキラガーデン」で、5月下旬から6月中旬にかけて春バラが見頃に。春に咲くバラは一つ一つの花のボリューム感と色の鮮やかさが特徴。「春のばらまつり」期間中は、スタッフのよる週末限定のバラガイドや、期間限定スイーツの販売などがあり、バラの香りに包まれながら優雅なひとときを過ごせます。
施設情報
施設名:
いくとぴあ食花 キラキラガーデン
住所:
新潟市中央区清五郎401
TEL:
いくとぴあ食花 食と花の交流センター(025-282-4181)
営業時間:
9時~17時(最終入園16時30分)
料金:
入園無料
駐車場:
あり
外部リンク:
http://www.ikutopia.com/
カーブドッチ|新潟市西蒲区
見頃:5月下旬~6月上旬
ワイナリーで満喫する美しいガーデン
角田山を望む抜群のロケーションで、バラをはじめ美しいガーデンも魅力のカーブドッチワイナリー。5~6月は新緑のぶどう畑と満開のバラを楽しめます。
施設情報
施設名:
CAVE D’OCCI(カーブドッチ)
住所:
新潟市西蒲区角田浜1661
TEL:
0256-77-2288
営業時間:
施設により異なる
料金:
施設の一部は入館料あり
駐車場:
あり
外部リンク:
https://www.docci.com/
二宮家 バラ園|聖籠町蓮野
見頃:5月下旬~6月上旬
※2025年の特別公開期間は、2025年5月17日(土)~6月15日(日)
イングリッシュガーデンの形式を取り入れ、花壇やアーチをデザイン。
今年はさらに約100本のバラを植栽!美しいバラの咲く庭園と文化財指定の邸宅
聖籠の大地主として町の歴史に大きく関わってきた二宮家。当主の夫人が趣味で始めたというバラ園は毎年その規模を拡大しており、バラが咲く時期のみ限定公開されます。今年は、新たに約100本ものバラを追加したそう。また、敷地内には日本文化の粋を感じられる庭園「静勝園」も。国の登録有形文化財に指定されている趣深い邸宅とバラの調和を楽しみましょう。
趣味からスタートしたバラ園。今年はさらに100本ほどバラを増やし、見応えアップ!
施設情報
施設名:
二宮家 バラ園
住所:
北蒲原郡聖籠町蓮野1087
TEL:
0254-27-2002
営業時間:
2025年の特別公開期間は、5月17日(土)~6月15日(日)の平日は10時~16時、土・日曜は9時~16時
料金:
維持協力費700円
定休日:
特別公開期間中は無休
駐車場:
50台(ほか弁天潟風致公園にもあり)
外部リンク:
http://ninomiyake.com/
みつけイングリッシュガーデン|見附市
見頃:5月下旬~6月上旬
「フラワーフェスティバル」2025年5月17日(土)~6月8日(日)
一年で最も美しい季節のガーデンを存分に楽しもう!
英国園芸研究家のケイ山田さんが設計監修し、資材も本場イギリスから取り寄せた本格的な英国式庭園。バラをはじめ多彩な花が咲き誇り、一年の中で最も美しい季節を迎えます。「フラワーフェスティバル」期間中は、朝7時から開園、朝露を浴びたバラの豊かな香りを楽しめるほか、週末にはさまざまな催しが開催されます。
施設情報
施設名:
みつけイングリッシュガーデン
住所:
見附市新幸町35
TEL:
0258-66-8832
営業時間:
8時40分~日没
※「フラワーフェスティバル」期間中は、7時~18時30分(6月は19時まで開園)。各催しの詳細等は、見附市の観光情報サイト「いいことミッケ!」のみつけイングリッシュガーデン 「フラワーフェスティバル」のページから
料金:
入園無料(草花の管理協力金として、18歳以上は1人500円程度、見附市民は200円程度)
定休日:
なし※12月~3月は冬季休業
駐車場:
100台
外部リンク:
https://www.city.mitsuke.niigata.jp/site/english-garden/
国営越後丘陵公園|長岡市宮本東方町
見頃:5月下旬~6月中旬
「香りのばらまつり」2025年5月24日(土)~6月15日(日)
2024年度の様子
かぐわしい香りも楽しもう!800品種約2400株のバラが開花
バラの華やかさや美しさはもちろん、〝香り”にもこだわって植栽した、園内の「ながおか香りのばら園」で、800品種約2400株のバラが咲き誇ります。「香りのばらまつり」期間中はバラの専門家による講演会や、バラ苗の販売、バラ園を朝8時から開園する「モーニングオープン」(日程は下記)、20時まで開園時間を延長しバラ園をライトアップする「サンセットオープン」(日程は下記)も。園内のローズカフェでは、バラの花を愛でながら、赤バラソフトなどのスイーツやドリンクを味わえます。
モーニングオープン(8時~)
5/24(土)・25(日)、31(土)・6/1(日)
サンセットオープン(~20時)
5/31(土)・6/1(日)、7(土)・8(日)
施設情報
施設名:
国営越後丘陵公園
住所:
長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
TEL:
0258-47-8001(越後公園管理センター)
営業時間:
9時30分~17時
料金:
<入園料>大人450円、65歳以上210円、中学生以下無料
<駐車料>普通車320円
駐車場:
あり(有料)
外部リンク:
https://echigo-park.jp/
備考:
2025年6月1日(日)は無料入園日(駐車料は有料)
(文/Komachi編集部 田口)