Yahoo! JAPAN

大阪・関西万博会場で『Pokémon GO』のポケモンたちに出会える! フォトスポットの場所をまとめてみました! ピカチュウ、ミュウ、カビゴン、ラプラスに初代御三家も!

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月・祝)の期間で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」。会場内では『Pokémon GO』が楽しめるイベントが実施されます。

万博会場内で『Pokémon GO』のアプリをプレイするとさまざまなポケモンが登場。アプリ内の「GOスナップショット」を使用し、ポケモンたちと記念撮影が可能。

また、会場内には立体フォトスポットが点在しており、それぞれが「ポケストップ」になっています。

今回、2025年4月9日(水)に行われたメディアデーでもその存在が確認できたのですが、実は会場がかなり広く、かなり歩くことがわかりました。

そこで今回は、取材班が見つけた立体フォトスポットの場所をまとめてご紹介! 大阪・関西万博に遊びに行く参考にしてみてくださいね!

【写真】大阪・関西万博会場のポケモンはどこ? 『ポケモン GO』フォトスポット場所まとめ

ピカチュウ

場所:エンパワーリングゾーン「光の広場」(マップP10周辺)
備考:近くに「電力館 可能性のタマゴたち」があるからピカチュウ?
   タマゲタケもいる!

フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ

場所:東ゲートゾーン「日本館前」(マップE10周辺)
備考:最初の御三家なので日本館前?

イーブイ

場所:エンパワーリングゾーン「調和の広場」(マップP20周辺)

カビゴン

場所:コネクティングゾーンとセービングゾーンの間「大地の広場」(マップC23周辺)

ラプラス

場所:シグネチャーゾーンとエンパワーリングゾーンの間のウォータープラザ前の「海岸通り」
備考:ラプラスらしい海に面したエリアでの展示

ドーブル

場所:セービングゾーン「進歩の広場」(マップS13周辺)
備考:S13はオランダパビリオン(オランダはフィンセント・ファン・ゴッホが有名)

ミュウ

場所:コネクティングゾーン「空の広場」(マップC08周辺)

【関連記事】

おすすめの記事