【読書喫茶ヒミツヤサン/おはぎの春の屋/REGINA SWEETS & BAKERY】花も団子も魅力の高田を昼夜ともに楽しみ尽くす|上越市
読書喫茶ヒミツヤサン/おはぎの春の屋/REGINA SWEETS & BAKERY
今年、記念すべき第100回となる『高田城址公園観桜会』。3月28日(金)~ 4月13日(日)に開催されます。
約4,000本もの桜が咲き誇る高田城址公園とその周辺。そんな桜の名所で、お花見がてら立ち寄りたい、おいしいおやつを食べられるお店を紹介します。
読書喫茶ヒミツヤサン
多くの人で賑わう公園を一旦離れ、気の赴くままにまちなかを散策していると、読書喫茶ヒミツヤサンに到着。
元々は「おしゃべり禁止」の喫茶店としてスタートしましたが、最近は小さな声であればおしゃべりができるようになりました。
持ち歩いていた小説を開き、店主が長年おいしさを追求した硬め食感のプリンを味わいます。
コーヒーの上にわたあめがのった『ふわふわアイスカフェオレ』をプリンと一緒に楽しみながら、アーチ型の窓から青田川を彩る桜を眺めていると、少し緊張していた心がほぐれていきます。
今日は何を注文しようか? と悩みながら、読書をしたり編み物をしたり…。
自分だけの時間が過ごせそうですね。
読書喫茶ヒミツヤサン
住所
上越市西城町2-3-1
電話番号
なし
営業時間
11:00~17:00(LO16:30)
休み
水・木曜
席数
8席
駐車場
共有
リンク
https://www.instagram.com/himitsuyasan/
おはぎの春の屋
リフレッシュした後に向かったのは、住宅街の中にあるおはぎの春の屋。注文を受けてから丁寧に作るおはぎは季節限定を含む13種類ほどをラインナップしています。
イートインでは体によい『あずき茶』(100円)とともに、おいしいおはぎを味わえますよ。北海道十勝産小豆、県産こがねもち、国産の穀物を使ったおはぎはどれもおいしく、見た目もかわいらしいものばかりです。
無添加の焼菓子やプリンなども手作りしているので、お土産にもおすすめですよ。
おはぎの春の屋
住所
上越市北城町3-16-12
電話番号
025-525-3066
営業時間
10:00~18:00
休み
日・月曜
席数
6席
駐車場
2台
リンク
https://harunoya-ohagi.com/
REGINA SWEETS & BAKERY
桜のライトアップまで少し時間があるので、スタイリッシュなカフェ・REGINAへ。
ここでは華やかなスイーツと種類豊富なパンを提供しています。
ちょっと甘いものが食べたいな〜という気分になった時にオススメなのが上写真の『ケーキセット』(990 円)。好きなケーキに、カフェラテや紅茶など、7種類から選べるドリンクが付きます。
写真の『ヌアージュ・ブーケ』は雲と花束をイメージしたケーキ。軽い口当たりのホワイトチョコムースの中には、フランボワーズ、ピスタチオ、チョコの層が入っていて、味や食感の変化を楽しめます。
テイクアウトでの購入ももちろんOKです。
夜桜を心待ちに、広いカフェスペースでかわいらしいスイーツを味わえば、優雅なブレークタイムを過ごせるはず!
REGINA SWEETS & BAKERY
住所
上越市西城町3-5-21 NOBLE SQUARE 1F
電話番号
025-530-7900
営業時間
10:00~18:00
休み
火曜
席数
40席
駐車場
提携あり
リンク
https://r-sb.jp/
この情報は、月刊にいがた2025年4月号に掲載されたものです。