Yahoo! JAPAN

かぶのすり流し汁

macaroni

かぶのすり流し汁

【材料】(2人分)

かぶ:2個(150g)

水:300cc

調味料

みりん:大さじ1杯

薄口しょうゆ:大さじ1/2杯

だしの素:小さじ1杯

塩:少々

水溶き片栗粉:片栗粉:大さじ1/2杯、水:大さじ1杯

【作り方】

1: かぶはよく洗い、皮ごとすりおろします。

2: かぶ1個分の葉を1cm幅に切ります。

3: 鍋に水、【調味料】を入れてひと煮立ちさせます。

4: ①を加えて中火で2分ほど煮たら、かぶの葉を加えてさらに1分ほど煮ます。

5: 火を弱めて水溶き片栗粉を加えます。混ぜ合わせながら中火にし、とろみがつくまで温めたら完成です。

コツ・ポイント

かぶは皮ごとすりおろすことで、栄養を無駄なく取り入れられます。しっかり洗って汚れを落としてからすりおろしてください。

水溶き片栗粉を加える際は、火を弱めた状態で加え、ダマにならないようにしっかりと混ぜてください。

かぶの葉を煮すぎると食感が悪くなるため、煮る時間は1分程度で軽く火を通してください。

料理家からのひと言メモ

かにかまやゆでエビを加えると、彩りも良く、ちょっとしたおもてなし料理に。上品な風味が加わります。

すりおろした生姜を少量加えると、ピリッとした辛味がアクセントに。体がポカポカと温まります。

仕上げに白味噌を小さじ1ほど加えると、まろやかで深い味わいになります。和風クリーミーな風味を楽しみたい時に。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老舗から新店まで!浅草で話題のカフェ・喫茶店4選~黒猫スイーツ散歩 浅草編まとめ④~

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【動画】紙と堺と古墳のお店「紙カフェ」でペーパーフリマ開催へ ワークショプも

    OSAKA STYLE
  3. 桜×阪急電車の写真も撮れる♪川沿い南北に広がる灘区の『都賀川公園』を歩いてみた 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 「ジョセフ・ペリエ」創立200周年 『キュヴェ 200』&『ル シエルジュロ 2020年』をお披露目

    ワイン王国
  5. 【4/5】北広島町の新地商店街裏河川敷で「新地さくらフェスタ」開催!4月1日(火)から約1週間は夜桜ライトアップも楽しめる

    ひろしまリード
  6. 3月9日は脈(みゃく)の日 心房細動ってご存じですか?

    SODANE
  7. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  8. 『体重5~6キロくらいに育つ小型犬』と言われて飼った結果…想像を超える『衝撃の現在』が53万再生「思った以上で笑ったw」「風船かとw」

    わんちゃんホンポ
  9. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am