Yahoo! JAPAN

【リニューアル】味集中カウンター席は健在?立川駅南口のラーメン屋『一蘭 立川店』が営業再開したので何が変わったのか見に行ってみた

いいね!立川

変わる楽しさ、変わらぬ良さ、どちらもありますよね。

ポリマーゴールドぽん@いーたちポリマーです。

立川南口エリアの『一蘭 立川店』2025年5月26日(月)リニューアルオープンしました。

いいね!立川

【営業再開】待ってました!立川南口のラーメン店『一蘭 立川店』のリニューアルオープンは5/26(月) 朝10:0…( https://iine-tachikawa.net/open/139818/ )立川南口のラーメン店『一蘭 立川店』のリニューアルオープンは5/26(月) 10:00からみたいです。

およそ3ヶ月の改装期間を経て、お店はどのように変わったのでしょう。

見に行ってみましょう!

場所はここ

立川南口エリアはウインズ通り↓

反対から見るとこんな感じ↓

地図だとここ↓

住所は立川市錦町1-3-3です。

変わっていないようで結構変わっている店内

店頭の見た目はあまり変わっていないようで、写真を見比べると色々と違いが見つかりました(前回記事参照)。

店内はどうなっているのでしょうか。

レッツゴー!

入口部分はこんな感じ↓

改装前と結構似ています。

改装前は入口真正面に券売機が待ち構えており、それを迂回して店内に入る感じでしたが、

導線が整理されてなんだかスッキリしています。

券売機を見ると、4月から深夜料金が導入されたようですね。

立川店は2月から休業していたので、リニューアルオープンと同時に深夜料金が導入された形になり、

22時〜6時の間は価格が高くなります。

メニューは変わらずな様子↓

入口エリアの空席案内板も健在↓

数字の7のような独特な席配置は以前から変わっていません。

細かいですが、改装前は入口と出口が別だったような。導線が変わっているかも。

奥に入ると、

仕切りのついたカウンター、健在

でもなんだか雰囲気が明るくなったよーな。

改装直前の店内写真がこちら↓

全体的に色味が明るくなっています。

でも構造はほとんど変わっていないようですね。

奥から見るとこんな感じ。

席数も変わっていなさそう。

着席してみます。

すっごく見覚えのある光景。

改装前はこんな感じ↓

ほとんど変わっていない!

ただ、かなり明るい雰囲気になっています。

あと少しカウンターの奥行きが広くなったかも。

細かいとこですが、カウンターの仕切りが可動式ではなくなっています。お隣の席と繋がられません。あんまり使わないのかな。

ヒゲ

以前は子ども連れのときなんかに外すことができたけど、できなくなったのね。よりストイックな仕様に!

少し変わったお店、変わらぬ味

手書きのオーダーシートをカウンター奥の小窓から渡し、しばらく待つと。

小窓からスッと提供されました。

変わらぬスタイルです。

こちらが「ラーメン」980円

麺の流れ、トッピングの配置、どの店舗でもかわらぬこの姿。様式美です。

輝く水面↓

スープを一口含むと、

コクがありつつもすっきりしています。

変わらぬ味わい。安心感。

麺を一口すすると、

つるりとした細麺の噛み心地と喉越し。

変わらぬ食感、安定感。

新しくなった店舗でいつもの一蘭の味を楽しみたい方は、リニューアル後のお店に行ってみてはいかがでしょうか。

一蘭 立川店
●ジャンル
ラーメン店
●営業時間
24時間
●定休日
無休
●電話番号
050-1808-2629
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市錦町1-3-3
●関連リンク
公式サイト( https://ichiran.com/ )
※記事を公開した時点の情報です

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 錦糸町『ごちそうパン ベーカリー花火』。スペシャルな総菜パンとツボを抑えた定番パンの絶妙バランスで人気店に

    さんたつ by 散歩の達人
  2. クラゲ研究の第一人者が命名に込める想いとは? 公益財団法人黒潮生物研究所・戸篠祥さんにインタビュー

    サカナト
  3. 真の軍モノ好きが行き着くミリタリーワークの世界。デニムのセットアップが気になる!

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 『キッチンを物色する猫』→後ろから撮影した結果…プリティーすぎる『おしり』に2万2000いいね「可愛いから許す」「思わず拡大したw」

    ねこちゃんホンポ
  5. ここで既読スルーする!? 驚いた「未返信LINE」3選。いい大人が“仲間外れ”って!

    コクハク
  6. 夏休みも物価が高いよ!「お金をかけずに楽しむ」方法8つ。インドア派もアウトドア派もこれでOK♡

    コクハク
  7. 栗山米菓が「AIイノベーション推進室」を新設、社内AIチャットボットなどで仕事を効率化

    にいがた経済新聞
  8. 20回目の「萩の瀬つきあじ祭り」 旬を迎え、萩しーまーとで7月6日に開催

    サンデー山口
  9. ここでしか逢えないパンも! トリュフベーカリーの新たな開発拠点「TruffleBAKERY 南八ヶ岳」がグランドオープン

    舌肥
  10. こんなに違うんだ……!老け見えしない7月のおすすめ「スカート」5選

    4yuuu