今から観はじめないと間に合わないかも?3月31日に配信終了「韓ドラのイロハ」5作
場所や時間関係なく、いつでも好きな時に好きなコンテンツを観ることのできるVOD。
韓国ドラマも多数扱われており、レンタルビデオ店でDVDを借りていた時代とは大違い、便利な世の中になりましたよね~。
でも気づいたら、時間がある時に観ようと思っていた作品の配信が終了していたなんてことはないですか?“配信期限”、こればっかりはしょうがないですね‥。
そこで本記事では、「え~! 配信終わってたの!?」とならないように、今月末3月31日に配信終了予定の作品のなかから、韓ドラが誇る傑作を5つピックアップして紹介します。日本で誕生し、多くの人に親しまれているU-NEXTのラインナップを飾っている韓国ドラマに限定しました。
韓ドラのイロハが詰まったクラシックな作品揃い。往年の名作は、最近のものより少々話数が長め。今から観はじめないと間に合わないかもしれませんよ。
(図)Danmee 日本の韓国ドラマファンが厳選!爽やか韓流代表 パク・ボゴム出演ドラマトップ3
チュノ~推奴~ (KBS/2010/全24話)
『チュノ~推奴~』は、韓国放送時、平均視聴率31.7%、最高視聴率35.9%を記録した大ヒット時代劇。逃亡した奴婢を連れ戻す“推奴”を職業にする男と、武将から奴婢に転落して逃亡する男、両者の狭間にいる女性を巡る物語です。
韓ドラの鉄板要素“三角関係”が大好物な人におすすめ。ヒロインに一途で彼女のためなら何でもするテギル(チャン・ヒョク扮)も、不器用で愛をうまく伝えられないテハ(オ・ジホ扮)も魅力的で、身分制度をうま~い具合に組み込んで切ないラブストーリーに仕上げてきています。
ファン・ジニ (KBS/2006/全24話)
『ファン・ジニ』は、ハ・ジウォンのリーズ時代を代表する名作。近年、女性が主人公の作品が増えていますが、本作も朝鮮王朝最高の妓生(キーセン)と呼ばれたファン・ジニが主役で、彼女の波乱に満ちた一代記を描いています。
クオリティーの高いストーリーはさることながら、まあ~ハ・ジウォンが美しいのなんのって、見とれてしまうほど綺麗。身分制度が厳しかった時代に、正面からぶつかっていく内面の強さをもった女性を描いており、数々の困難をどう乗り越えるのか、その度にみせる気の強さが全面に出た表情と併せて、目が離せなくなること間違いなしです。
製パン王キム・タック (KBS/2010/全30話)
『製パン王キム・タック』は、本国で驚異の最高視聴率50.8%を叩き出した大ヒット作。70年、80年代の韓国製パン業界を舞台に、異母兄弟2人の葛藤や恋、そして成長を描いたヒューマンドラマです。
ドロ沼劇を繰り広げながらも、どんな困難にも強く明るく立ち向かい、どん底から這い上がる主人公タックの姿に勇気と感動をもらえる作品。韓ドラ王道のホームドラマをベースに普遍的な家族愛まで、レトロ感を楽しみたい人におすすめです。
夏の香り (KBS/2003/全20話)
『夏の香り』は、アナログな恋が最もときめくのでは?と思わされる切ないラブストーリー。結婚式当日に恋人を交通事故で失くした主人公が、彼女との思い出の場所で出会った女性と恋物語を繰り広げていきます。
これを観たら、韓ドラロマンスの定番要素は全部押さえられるといっても過言ではないほど、ザ・韓ドラロマンス。前出の交通事故に三角関係、すれ違い、ヒロインが病気など、様々な要素が盛り込まれ、なかなか結ばれない恋の行方にやきもきしながらも、ときめかずにはいられずなんだかんだ最後まで観てしまうあれです。
ごめん、愛してる (KBS/2004/全16話)
『ごめん、愛してる』は、放送終了後にロス状態になる人が続出した今も語り継がれる不朽の名作。”ストリート・チルドレン”として育った男性の切ないロマンスと、母の愛を信じ、求め続ける彼の姿が多くの人を泣かせた作品です。
とにかく悲劇の連続‥。どうして韓ドラはいつも主人公を地獄のような設定にするのでしょうか。つい文句を言いたくなりますが、それもきっと計算済みなんですよね~。報われることのないなか、懸命に生きる姿に感動せずにはいられません。
(ライター/西谷瀬里)