Yahoo! JAPAN

高津区役所 認知症サポーター養成講座 6月16日まで参加受付

タウンニュース

高津区役所で6月17日(火)、「令和7年度第1回認知症サポーター養成講座」が開かれる。午前10時から11時30分まで(30分前受付開始)。

この企画は、認知症について正しく理解し、当事者や家族を支える人たちを養成しようというもの。講座では、症状についての知識を身につけられるほか、動画を通して当事者の話から学ぶ時間も用意されている。

講座は川崎市内在住、在勤、または在学で、認知症に関心のある人が対象。受講料無料。定員は50人で、申し込み締め切りは6月16日(月)。応募者多数の場合は抽選を実施し、落選者には連絡がある。

問合せ・申し込みは高津区役所地域支援課【電話】044・861・3259(平日午前8時30分から午後5時まで受付)、または講座の申し込みフォームへ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    おたくま経済新聞
  2. ミステリアスな雰囲気のあるR&Bのダンスナンバー Snow Man「SERIOUS」が1位を獲得!USEN 推し活リクエスト(推しリク)第70回 「ウィークリーランキング」を発表!~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  3. 日本ご当地アイドル活性協会、2025年上半期未発掘アイドルセレクト10発表!

    Pop’n’Roll
  4. 高橋英樹、いつも迷ってしまう『ダイソー』での買い物「結局数えると55品」

    Ameba News
  5. この夏、あなたも憧れのレッドへ。“全人類参加型”(!?)のヒーロー映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』見どころまとめ【ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  6. 北海道民の夏の記憶「シャンコシャンコ」でお馴染み『子供盆おどり唄』単独CDが7月30日に発売!オリジナルうちわの配布も

    Domingo
  7. Waiveの杉本善徳が「日本武道館」解散ライブに至る理由を告白

    SPICE
  8. <食育?夫の謎ルール>ふりかけに大喜びの息子。食べようとすると「ダメだ!」…なぜ?【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 「自分の人生こんなもんじゃない」公務員を辞めて資格の横断的活用で地域のために働く

    新しい働き方メディア I am
  10. 南国リゾート気分で味わう夏グルメ 「ハワイアン&アメリカンフェア」 神戸市

    Kiss PRESS