Yahoo! JAPAN

一粒ひと粒に旨味が凝縮!こだわりの手作り餃子を味わうなら「浮島ギョーザ 蘭桂坊」へ(那覇市)

OKITIVE

那覇市の浮島通り近くに佇む「浮島ギョーザ 蘭桂坊(らんけいぼう)」。カフェのようなおしゃれな空間で、本格的な手作り餃子が楽しめる人気店です。お昼時には、自慢の餃子をメインとしたお得なセットランチが楽しめます。 今回は、そんな浮島ギョーザ 蘭桂坊(以下、浮島ギョーザ)の魅力をご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。 ※掲載情報は取材時(記事掲載時)の情報となります。各スポットの最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。

浮島通りから一本入ったところにある人気餃子店

浮島ギョーザは、浮島通りにほど近い場所にある人気餃子店。 県内外にファンが多く、その人気ぶりは遠方から食べに足を運ぶお客さまもいるほどです。

こじんまりとした店内にはテーブル席がいくつか設けられています。

テーブルの席数は10席ほどなので、大人数で赴くのには不向きですが、気の合う仲間や友人と少人数で楽しむには最適といえるでしょう。

テラス席を設けているのも風情があっていいですよね。 夏にテラスで餃子とビールを飲む、なんて楽しみ方もできます。

浮島ギョーザのランチメニュー

浮島ギョーザのランチメニューは、餃子が中心です。 店主さんが一人で切り盛りしているので、その時々でメニューを変えることもあるそうですが、人気の餃子はスタンダードメニューから外れることはありません。

ランチのごはんはおかゆに変更することもできるそうなので、飲み過ぎた次の日のランチにもよさそうです。

いろんな味を楽しめる!焼きぎょうざ5種盛り定食

いろいろな味の焼き餃子を楽しめるとおすすめいただいたので、今回は「焼きぎょうざ5種盛り定食」をいただきました。

左から「県産豚の餃子」「県産鶏の餃子」「ラム餃子」「県産和牛の餃子」「海老しゅうまい」です。 県産豚の餃子は肉の味が濃く、ニラの風味が広がり食欲をそそります。 県産鶏の餃子は大葉が添えられているので肉肉しさが和らぎ、さわやかな味わいに仕上がっています。 ラム餃子は、ラムの香りがふわっと香ります。 パクチーが添えられているほか、たまねぎやクミンなども使われているため、コクがありエスニックな味わいです。 県産和牛の餃子はお肉の脂がおいしい! 旨味が口いっぱいに広がり、添えられたタイムがお肉の味の強さをほどよく緩和します。 海老しゅうまいはプリッと食感! 海老の香りがふわっと広がり、弾力のある食べごたえです。

手作りの皮がもちもちしており、満足度の高い一粒に仕上がっています。 お箸でつまみやすいサイズ感も、浮島ギョーザの魅力です。

定食のおいしさは餃子だけではありません。 スープは酸辣湯! 少し酸味があり、とろっとしています。 さっぱり飲める味ですが、きのこの味と香りがすごくするので風味は豊かです。 きくらげと豆腐が入ってるのもうれしいポイントです。

また、小鉢も驚くほどのおいしさです。 ザーサイはやわらかくてやさしい味がします。 炒め煮にしているそうで、ごま油の香りが食欲をそそり、いくらでも食べられそうなほどのおいしさでした。 低糖質で健康的なおからのニセポテサラもGOOD! おから特有のクセのある香りや味はなく、たまねぎの辛味がアクセントになっていてとても食べやすいです。たまごも入ってるので、まろやかでやさしい味わいです。 もずくはネギたっぷりなので、さわやかさがプラスされて食べやすく感じました。 小鉢系は全体的にやさしい味つけです。 餃子のよさを引き立てる味で、定食の組み合わせとしてもすごくバランスがよいと感じました。

またすぐ食べたくなる浮島ギョーザはリピート必至!

那覇の中心でこだわりの手作り餃子を気軽に楽しめる「浮島ギョーザ」。ごはんと一緒に食べてもおいしいですし、ビールやサワー、ワインなどお酒のおともにも最適です。 小さなお店なので混み合う可能性もありますが、国際通りやその周辺へお越しの際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか? なお、冷凍餃子も販売しており、発送もしているそうなので、なかなか足を運べないという方はチェックしてみてくださいね。

浮島ギョーザ 蘭桂坊(らんけいぼう)住所

〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-19-47

電話番号

098-862-5373

営業時間

ランチ:12時~15時00分 ラストオーダー ディナー:18時〜22時00分 ラストオーダー

定休日

日曜日、月曜日 ※木曜日、土曜日はランチはお休み

駐車場

なし

クレジットカードの利用

電子マネーの利用

不可

SNSのURL

おすすめの記事

新着記事

  1. ヴァーグウォッチカンパニーが僕の“時計観”を変えてくれた。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. スマートアクアリウム静岡で<ガラ・ルファ>と<ポットベリーシーホース>の稚魚を展示開始【静岡県静岡市】

    サカナト
  3. 大水槽を独り占めする〝ぽつんと1歳児〟に13万人感動 「すげえ~いい写真」「このせなか、とうとい」

    Jタウンネット
  4. 可愛いだけじゃだめですか?→だめでしたー! 自信あり女子の失敗談。好きぴ「楽しくない」ってマジか

    コクハク
  5. 【算命学占い】ドラゴンのお告げ☆2025年8月の運勢

    charmmy
  6. 『茶トラの子猫4兄妹は俺がほぼ育てた』と豪語するパパ→子育ての様子を見てみると…まさかの光景が61万再生「もうママw」「なんて羨ましい」

    ねこちゃんホンポ
  7. 7月から新年度体制に ロータリー・ライオンズクラブ、ソロプチミスト 

    サンデー山口
  8. 北海道最大級のアジサイ園!函館「市民の森」で夕暮れ時のアジサイ園を散歩してみた

    サツッター
  9. 東急リゾートタウン蓼科の「TENOHA蓼科」が第2期オープン! 森の素材研究室やグローサリーショップの新設でコンセプトが深化

    舌肥
  10. 月見そばは何から食べる?「気分を上げるもの」が分かる【心理テスト】

    4yuuu