Yahoo! JAPAN

四日市市が「はじめまして絵本事業」を開始、5冊の中から選べる1冊

YOUよっかいち

おすすめ絵本の5冊。「こんにちは赤ちゃん訪問」の時に選ぶ=四日市市諏訪町

 絵本を手元に、乳児と保護者がおだやかな時間を過ごしてほしいと、三重県四日市市が6月から「はじめまして絵本事業」を始めた。選定された5冊のおすすめ絵本から1冊を選んでもらい、プレゼントする。

 対象になるのは、今年4月1日以降に出生し、四日市市に住民票がある生後12カ月未満の子で、生後4カ月までに家庭を訪ねて行う「こんにちは赤ちゃん訪問」の時に、おすすめ絵本5冊から選んでもらう。

 この5冊は、市立図書館の司書、市の子育てコンシェルジュなどでつくる「四日市市はじめまして絵本選考会」で選び抜いたもので、今年度は「じゃあじゃあびりびり」「いないいないばあ」「ぺんぎんたいそう」「おつきさまこんばんは」「しましまぐるぐる」の各冊。

 市の紹介文によると、「じゃあじゃあびりびり」は、言葉の面白さ、リズムが楽しく、市立図書館にも、この本を求めて来館する保護者が多いそうだ。「いないいないばあ」は、三世代にわたって愛されている本で、今でも絵本売り上げはトップクラスだという。

 「おつきさまこんばんは」は、静かに語りかける本で、寝かしつけの時にもってこいかも。「ぺんぎんたいそう」は、ペンギンになったつもりで一緒に体を動かしてみたくなる本。「しましまぐるぐる」は、赤ちゃんが絵を目で追うようになるといい、一緒に横になって眺めて楽しめるそうだ。

 絵本を選ぶ「こんにちは赤ちゃん訪問」の時には、読み聞かせの知識や親子で絵本を楽しむ方法などの助言をし、地域の子育て支援センターや図書館での読み聞かせ会などの情報も提供するという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  2. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  3. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  4. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS
  5. 眞栄田郷敦がクールにボケる 七夕の願い事もシンプル過ぎ? 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. ドキッ‥ 原菜乃華の胸元キラリ 吉沢亮とあわあわした出来事も 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. ライフで買った「冷凍たこ焼き」が最強か…!? 大手4社がタッグを組んだ実力を確かめてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  8. 【2025年7月】驚くほどこなれて見えるよ。最新くすみベージュネイル

    4MEEE
  9. 一斤なんてペロリかも……。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的にウマいよ

    4MEEE
  10. <旦那の気楽な育休>もうすぐ子が生まれるのに「仕事が片付いてから休みを取る」と言い出した…

    ママスタセレクト