Yahoo! JAPAN

平沼高 生徒が市議と対話 横浜の未来語り合う

タウンニュース

市議と語り合う生徒

県立横浜平沼高校(小島由美校長)=西区=の生徒と市会議員が横浜の未来について対話する会が3月14日、同校で行われた。

同校の生徒が発案し、市議の有志が参加する「こども・子育て議員連盟」が窓口となって企画が進められた。市立高の生徒と市議の対話企画はこれまでもあったが、県立高の生徒とは初めて。

防災、子育てなど

同校の生徒会役員ら約30人と市議14人が参加。テーマを「交通」「子ども・子育て」「環境」「空き地・空き家」「高齢化」「防災・減災」に分け、グループで話し合った。

防災・減災のグループでは、生徒が「学校で行う避難訓練に市議や防災の専門家が参加してほしい」と要望を述べ、市議が「学校に専門家を派遣する取り組みを行っているところもある」と応じた。また、市議は「地域の防災訓練の参加者は町内会役員らがほとんどで、子どもも参加してほしい」と地域の防災力を高めるには幅広い世代の協力が必要だと訴えた。

約1時間半の対話を終え、同校2年の林馨さんは「今まで市議と話す機会はなかったが、市議にとって私たちの意見が重要だということが分かった」と感想を語った。市議からは「議論だけで終わらずに、次の行動へ向けた一歩を踏み出してほしい」と期待する声が聞かれた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「北九州・平尾台トレイルランニングレース」に伴う交通規制実施 無料シャトルバスが運行【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  2. 見て触って楽しめる? 体験型水族館<タッチうおっち水族館>オープン【神奈川県横須賀市】

    サカナト
  3. 久しぶりに展示会でひと目惚れ。これはカッコイイよ!

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. おいおい…既婚者からLINEで告白、どうかわす? NG返信で1つですべてを失うかも!

    コクハク
  5. 「離婚は10年前から決めていた」夫の浮気と借金を耐え続けた45歳女の復讐

    コクハク
  6. ニュース見てないんか? ママ友の“規格外行動”にドン引き! ガソリン代500円のみ、誰にでもタメ口にモヤッ

    コクハク
  7. い、いらん…! 女友達からの“即メルカリ行き”プレゼント5選。じゃあ40女が欲しいテッパンは?

    コクハク
  8. 【新学期で大注目】「そのルーズリーフ、どこの?」リングが手に当たらないから超書きやすいよ【LDK】

    360LiFE(サンロクマル)
  9. 税理士が教える相続税 ジダイオ税理士事務所が4月25日に無料セミナー

    サンデー山口
  10. 日本人の人生の節目にはいつも“しきたり”がある【眠れなくなるほど面白い 図解 日本のしきたり】

    ラブすぽ