Yahoo! JAPAN

平沼高 生徒が市議と対話 横浜の未来語り合う

タウンニュース

市議と語り合う生徒

県立横浜平沼高校(小島由美校長)=西区=の生徒と市会議員が横浜の未来について対話する会が3月14日、同校で行われた。

同校の生徒が発案し、市議の有志が参加する「こども・子育て議員連盟」が窓口となって企画が進められた。市立高の生徒と市議の対話企画はこれまでもあったが、県立高の生徒とは初めて。

防災、子育てなど

同校の生徒会役員ら約30人と市議14人が参加。テーマを「交通」「子ども・子育て」「環境」「空き地・空き家」「高齢化」「防災・減災」に分け、グループで話し合った。

防災・減災のグループでは、生徒が「学校で行う避難訓練に市議や防災の専門家が参加してほしい」と要望を述べ、市議が「学校に専門家を派遣する取り組みを行っているところもある」と応じた。また、市議は「地域の防災訓練の参加者は町内会役員らがほとんどで、子どもも参加してほしい」と地域の防災力を高めるには幅広い世代の協力が必要だと訴えた。

約1時間半の対話を終え、同校2年の林馨さんは「今まで市議と話す機会はなかったが、市議にとって私たちの意見が重要だということが分かった」と感想を語った。市議からは「議論だけで終わらずに、次の行動へ向けた一歩を踏み出してほしい」と期待する声が聞かれた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ポルトガルに行ったら必ず食べたい!第二の都市ポルトの圧倒的なボリュームのソウルフードが素晴らしく美味しい!【Cafe Santiago(カフェ・サンチャゴ)】

    パンめぐ
  2. アニメ『不器用な先輩。』10月放送決定&メインPVが解禁! オープニングテーマはangela『不器用なI love you』

    PASH! PLUS
  3. 香港ディズニーランド新パレード「フレンドタスティック!」スタート

    あとなびマガジン
  4. 「福岡・天神の立ち飲み新店3選」2025年話題の最新スポット

    フクリパ
  5. 国指定史跡『鴻臚館』北館の東門や塀等の復元整備が2025年度スタート【福岡市中央区】

    フクリパ
  6. 大会のボランティアスタッフ参加や全国大会出場など 活躍する東広島の学生たち 東広島投稿バコからピックアップ

    東広島デジタル
  7. 1杯で2度、3度…何度でもおいしい!! 【とんかつ勝亭】たまごでとじないかつ丼 富山市のかつ専門店ランチタイム限定の隠れ人気メニュー

    nan-nan 富山の情報
  8. 【2025年夏】週7で着たい……。若々しく見える40代向け「トップス」5選

    4yuuu
  9. ガレリア竹町にコーヒーショップ『TAKE COFFEE』がオープンしたみたい

    LOG OITA
  10. 世界が終わる前にゲットせよ。終末系アイテムが大集結 ― 「1999展」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]