Yahoo! JAPAN

いつもより早く帰宅し『犬たちが喜んでくれる』かと思いきや…予想外の『まさかの対応』が切なすぎると2万再生「塩で草」「拍子抜けw」と爆笑

わんちゃんホンポ

YouTubeに投稿されたのは、飼い主さんがいつもより早く帰宅したときの大型犬4頭のリアクションです。大喜びでお出迎えしてくれると思いきや、大型犬たちは意外と塩対応で…?

動画は記事執筆時点で2万5000回再生を突破し、「わぁ~と来るかと思ったらw」「みんなの反応が面白い」といった声が寄せられています。

飼い主さんがいつもより早く帰ったら…

ゴールデンレトリバーの「ルーク」くん、アイリッシュセッターの「アッシュ」くんと「カイル」くん、そしてシベリアンハスキーの「エイト」くんという大型犬4兄弟は、飼い主さんが帰宅するといつもお出迎えしてくれるそうです。

では飼い主さんがいつもと違う時間に帰宅したら、どのような反応をするのでしょう?

この日、飼い主さんはいつもより早く帰宅できたそう。きっと4兄弟は大喜びして、いつも以上に熱烈歓迎してくれるはず!

そう期待しながらリビングに入った飼い主さんですが、その目に飛び込んできたのは4兄弟の「え?もう帰ってきたの?」という戸惑いの表情だったとか…。

大型犬たちはまさかの塩対応!?

どうやらお留守番中の4兄弟は、ソファやブランケットの上でウトウトしながら平和なひと時を過ごしていたよう。

飼い主さんの顔を見たら飛び起きて駆け寄ってきてくれるかと思いきや、カイルくんは仰向けに寝転がったまま「え、早くない?」と怪訝なお目目で飼い主さんを見つめるだけ。

そしてルークくんとアッシュくんに至っては、飼い主さんの存在をスルーしてお昼寝を再開してしまったとか。

この「今まったりしてるところだから邪魔しないでね」と言わんばかりの塩対応に、飼い主さんも「えっ?」と拍子抜けしてしまったそうです。

喜んでいるフリが余計に切ない

そんな中でエイトくんだけは、すぐに起き上がって飼い主さんのもとにお出迎えにきてくれたそう。

ただしエイトくんも「ど、どーしたの?」と若干気まずそうなお顔をしているため、飼い主さんが早く帰宅したことを心から喜んでいるわけではなさそう…。

飼い主さんがエイトくんを撫でていると、カイルくんも空気を読んでお出迎えにきてくれたとか。しかしカイルくんの表情や態度を見れば、「一応、喜んでいるフリをしておくか」という本心はバレバレ!

歓迎してもらえないうえに変な気遣いをされて、余計に切ない気持ちになってしまう飼い主さんなのでした…。

この投稿には「素っ気なさ、寂しい!」「いい意味で、落ち着いていますね」「わーーー!と大騒ぎで寄ってくるのかと思ってた(笑)可愛いなあ」といったコメントが寄せられています。また「めちゃめちゃわかる!」「ウチのも似た感じっすよ」という共感の声も。

大型犬4兄弟の賑やかで愉快な日常をもっと見たい方は、YouTubeチャンネル「子なし夫婦と大型犬」をチェックしてくださいね。

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「子なし夫婦と大型犬」さま
執筆:森下咲
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【1泊4300円】博多・天神エリアのコスパ最高宿「ホテルニューガイア薬院」の魅力を紹介する / ソフトドリンク・アルコール飲み放題のラウンジ&大浴場付き!

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・富久重 鷹ノ子店(ふくしげ たかのこてん)】笑みがこぼれるおいしさ 行列が絶えない老舗の味

    愛媛こまち
  3. 【松山市・中国料理四川之門】地元の人も気軽に訪れたい お城下のおいしい中華店

    愛媛こまち
  4. 【最高かよ】バーミヤンでボトルキープが熱すぎる! がっつり飲みたい時からちょっと飲みたい時まで、色んなシーンで活躍まったなし!

    ロケットニュース24
  5. 古代中国の皇帝はどうやって側室を選んだのか? ~多いときは一万人、身体検査や匂い検査まで

    草の実堂
  6. SHINeeからKEY、MINHO、ATEEZ、(G)I-DLE、GENERATIONSなど実力派トップアーティストたちの出演が続々決定!<The Performance>

    WWSチャンネル
  7. 【動画】立ち飲みの聖地・新梅田食道街に「立ちすし酒場さしす」

    OSAKA STYLE
  8. 『飯沼一家に謝罪します』緊急上映が決定 東京・渋谷パルコWHITE CINE QUINTOのスクリーンで

    SPICE
  9. 関西で過去最大規模!「蜷川実花展」京都市京セラ美術館にて開催

    PrettyOnline
  10. ファミサポ支援会員募集 2月6日から講習会

    タウンニュース