Yahoo! JAPAN

「安楽死の直前」だった母猫を家族に迎えて12年…今も幸せな毎日は続く 南アフリカ

ねこちゃんホンポ

「成猫は飼い主が見つかりにくい」のが現状

画像はイメージです

動物の保護施設から引き取られるペットは、ほとんどが子猫・子犬です。

米国動物虐待防止協会(ASPCA)によると、米国内の保護施設にいる約630万匹の動物のうち、約320万匹が猫です。そして毎年約210万匹もの猫が新たに保護されています。

ところがこうした施設から飼い主の元へ引き取られるのは、子猫がほとんどだそうです。世界動物財団(World Animal Foundation)の調査では、子猫の81%に飼い主が見つかる一方で、成猫の場合は54%にとどまるといいます。

こうした状況に対して、南アフリカに住むLynn Pretoriusさんは自身の体験をもとに次のように断言します。

「保護施設から成猫を引き取ることを強くおすすめします。大人の猫も子猫と同じくらい遊び好きで、愛情あふれるすてきな家庭を築いてくれるすばらしい存在だからです」

施設で心惹かれた猫は…

画像はイメージです

Lynnさんが愛猫「Pebbles」に出会ったのは、2012年のこと。南アフリカのダーバンにある動物保護施設を訪れたときでした。この猫はメインクーンで、出産した子猫たちとともに保護され、6週間前から施設で暮らしていました。

「そのとき、猫に心惹かれるものがありました。その後もこの施設を訪れるたびに、母猫はまだ子猫たちとともに暮らしていました。私が声をかけると、母猫は猫語で返事をするのです。とても大きな声でね」

その後6週間たってまた施設を訪れたLynnさんは、子猫たちがすでに全員よい家庭に引き取られていったことを知りました。残った母猫は悲しそうで、自分のチャンスを待ちわびているように見えます。

ところが、施設の職員によると、この猫はまもなく安楽死させられるというではありませんか。

Lynnさんは、すぐに母猫を家族に迎えることを決断しました。

愛猫がくれた幸せな12年間

画像はイメージです

「神さまが導いてくれたのでしょうか。最適のタイミングでPebblesを引き取ることができました。12年たった今でも、この猫はわたしと一緒に幸せに暮らしています。本当に大切な友ですよ」という彼女。

Pebblesは愛情深くてやさしい性格の猫です。これまで一緒に暮らしている間、Lynnさんや家族に多くの喜びを与えてくれたといいます。

Pebblesのほうも自分が安楽死から救われたことを知っているのか、猫人生を全力で楽しんできました。普通の猫と違って、犬と遊ぶのが大好きなうえ、雨の日や川・海での水遊びもお気に入り。のどが渇くと、大きな浴槽から直接水を飲むこともあるそうです。

「餌を食べる前には、大声で『ニャア!』と鳴きます。普通の猫とはまったく違います」というLynnさん。

Pebblesの話はテレビ番組でも紹介されました。

Lynnさんは「より多くの人々が、保護施設で見過ごされているペットを自宅に迎えてほしいです。すばらしい毎日が待っていますよ」と話しています。

出典:Mama Cat Saved From Euthanasia After Kittens Adopted Now Lives Best Life

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【さすがに無茶】池袋の中華料理店がやってるバレンタイン企画にやや引きながら食べてみた結果

    ロケットニュース24
  2. 田村淳さんがアワード受賞! 史上最大規模の開催となった「ジャパンキャンピングカーショー2025」訪問レポ

    ロケットニュース24
  3. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  4. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  5. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  6. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  7. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  8. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  9. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  10. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU