Yahoo! JAPAN

猫に『アロマ』がダメだと言われる理由3つ 洗剤や芳香剤…使ってはいけない関連アイテムも

ねこちゃんホンポ

1.匂いが強い刺激になるから

猫の優れた嗅覚は、匂いを嗅ぎ分けたり、危険を察知したりするために役立っています。

猫種や個体差もありますが、匂いを感じる「嗅神経細胞」の数は、人でおよそ500万個であるのに対し、猫はおよそ4500万〜2億個あるとも言われており、匂いをキャッチする嗅上皮の面積も人間の約5倍あるとされています。

このため、アロマの匂いや他の動物の体臭が、猫にとっては強い刺激となるのも納得でしょう。

特に「酸っぱい」匂いが苦手なので、ベルガモットやマンダリン、レモンなどの柑橘系の香りは敬遠されます。

ちなみに、柑橘系に多く含まれる精油成分の「リモネン」は、みかんやレモンの皮に含まれており、誤食はもちろん、体に付着するだけでも皮膚炎になるリスクが指摘されています。

2.中毒症状を引き起こすから

アロマが原因で起こり得る中毒症状は多岐にわたり、徐脈、呼吸困難、嘔吐、下痢、食欲低下などが挙げられます。

先に精油成分について触れましたが、肉食動物である猫は、植物由来の成分である「精油」が体に合いません。

猫の肝臓は、人間とは仕組みが異なり、解毒機能を持つ「グルクロン酸抱合」の能力が著しく低いからです。

一部のネット情報では「アロマテラピーとして、猫にもマッサージは有効」という誤った発信も散見されますが、マッサージの際にアロマを使うことも厳禁ですのでご注意ください。

3.健康に長期的な影響を受けるから

空気中に漂うアロマ成分を、毛づくろいなどで吸収し続けることで、すぐに中毒症状は起きなくとも、健康に長期的な影響を受ける可能性があります。

やはり肝臓が影響を受けやすく、数年経って症状があらわれる場合もあるでしょう。

猫がいる環境はもちろん、飼い主さんの身の回りのもの全般で、使用することは控えてください。

全てのアロマが危険なのかどうかという点では、まだ明らかになっていませんが、安全と断定できる確証はないので現時点では「アロマ全般が有害」という前提で対応した方が安心です。

使ってはいけない関連アイテムとは?

アロマキャンドルやルームフレグランスなどの「芳香剤」は、使ってはいけない関連アイテムの代表と言えるでしょう。

被毛を通じて成分を吸収すること自体が問題であり、誤って猫が倒してしまう、舐めてしまうという危険性もあります。

日々の洗濯に使われる「洗剤」や「柔軟剤」も、製品によってはアロマ成分が配合されている可能性があるため、特に、猫グッズの洗濯に使用することは避けていきたいものです。

また、保湿に使われる「ハンドクリーム」や「ヘアオイル」は、見落とされやすいかもしれません。

しかし、なかには匂いが気になって、飼い主さんの手や髪を舐めようとする猫もいるため、付けた直後は猫との接触を控えましょう。

まとめ

アロマは、香りの強さや健康への悪影響をもたらすことから、猫への使用はもちろん、猫のいる環境で使うことを避けてください。

直接口に入れなくとも、毛づくろいなどで吸収されていくことによって、数年経ってから症状が起きる可能性もあるでしょう。

アロマの種類別の安全性は、現時点では全て明らかになっているわけではありません。

しかし、少しでもリスクが考えられる状況のなかで、猫との暮らしにおいて、わざわざアロマを取り入れる必要はないのではないでしょうか?

もちろん、過敏に考えすぎて、飼い主さんがストレスになるのもよくありませんが、日頃から意識づけをしながら、猫の健康を守っていくことが大切です。


(獣医師監修:唐野智美)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「冬が大好きになりました」北海道に移住したカメラマンが映し出す美しすぎる風景の数々「北海道に行きたい」

    Domingo
  2. 自由すぎる『超大型の子犬』をお迎えした結果…先輩犬にした『まさかの迷惑行動』が140万表示「なんで乗ったw」「本当に迷惑そうで草」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  3. 【長芋と卵さえあればいい】「材料3つなら毎日作れる」「とろろより好きかも」一度食べたら戻れない究極の長芋レシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 冷蔵庫に“余りがちな食材”を2つ組み合わせると→「子どもが喜ぶ」「おつまみにもぴったり」

    saita
  5. 本州から小型巻貝<カワニナ>の3新種を発見 琵琶湖の外で多様化?

    サカナト
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2025年1月27日(月)】

    anna(アンナ)
  7. 進化が続く量子コンピュータの「2つのチャレンジ」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】

    ラブすぽ
  8. <地域のフードバンクづくり><保護犬猫たちの未来づくり>で寄付募集中 クラウドファンディング型ふるさと納税を活用【北九州市】

    北九州ノコト
  9. 誰が見ても“いい女”♡大人女子にこそ似合うショート〜2025年〜

    4MEEE
  10. ミュージカル俳優・竹内將人が日本を代表するクリエイティブチームを作るべく新企画立ち上げ 新作ミュージカル『原点再起』を上演

    SPICE