無限に食べられそう……。【パスコ公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的でウマいよ
揚げパンが家でも作れる? パスコ公式の「カレー風味えびパン」に挑戦してみます。 レシピ引用元:https://www.pasconet.co.jp/recipes/380/index.html
パスコ公式の「カレー風味えびパン」のレシピ
材料
超熟 1枚(8枚スライス)
むきえび 5匹
玉ねぎ 1/16個(約10g)
サラダ油 適量
<A>
カレー粉 小さじ1/4
おろしにんにく 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1/4
片栗粉 小さじ1/2
こしょう 少々
<トッピング>
レモン汁 適宜
スイートチリソース 適宜
大葉 2枚
食パンで作る揚げパンに挑戦します。
およそ1人前の分量にして作りました。
むきえびを選んで、殻をむく手間を省いています。
また、ライムは瓶入りのレモン汁に変え、パクチーは苦手なので大葉で代用しました。
果たしてお味はいかに!?
レビューを見ていきましょう。
作り方①
えびの背ワタを取り、粗めのみじん切りにしましょう。
玉ねぎと大葉も、みじん切りにします。
作り方②
ボウルに①とAを入れて、ペースト状になるまでよく混ぜ合わせましょう。
作り方③
食パンを三角にカットして、片面に②のペーストをぬりましょう。
フライパンにサラダ油を2cmほどの高さまで入れ、160℃に熱します。
ペーストをぬった面を下にして1分半ほど揚げ、裏返して1分程こんがりと揚げたら完成です。
トッピングを添えていただきましょう。
実食
サクッとしたパン生地と、プリッとしたカレー風味のえびペーストがよく合っています。
大葉の香りはそれほど強くはありませんが、ほのかに感じますよ。
スイートチリソースに付けると濃厚な味わいに、味に飽きたらレモン汁の爽やかな風味に♪
飽きがこないので無限に食べられそうです。
評価
パスコ公式の「カレー風味えびパン」のレシピ
評価:★★★★★
揚げ物は面倒くさいと敬遠しがち……。
でも、ペーストを作ってパンに塗って揚げるだけなので、挑戦しやすいですよ。
スイートチリソースを付けると、パクチーがなくてもエスニック料理らしくなるのも◎
とにかくお酒が進みます。
悪魔的に美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね。