Yahoo! JAPAN

「福岡のパン文化あるある4選」めんたいフランスのクオリティが高い!

フクリパ

「福岡のパン文化あるある4選」めんたいフランスのクオリティが高い!

全国でも有数の“パン激戦区”福岡。今回は、「福岡のパン文化」に関するあるあるネタをご紹介します!

1. めんたいフランスのクオリティが、やけに高い

 

福岡に来て「めんたいフランス」を食べて、「え、これなんでこんなに美味しいの?」と思った経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

 

その答えは実にシンプルで、パンと明太子、それぞれの“本気”が掛け合わさっているからだと私は思っています。

 

福岡は、全国でも有数の“パン激戦区”。おしゃれなベーカリーから老舗の名店までが揃い、職人たちは日々切磋琢磨しています。バゲットひとつとっても、香ばしさ、歯ごたえ、しっとり感など、そのレベルの高さは群を抜いています。

 

さらに、福岡は言わずと知れた日本一の明太子の生産地。質も種類も豊富で、ベーカリーがオリジナルの明太バターやソースを開発する土壌もあります。

 

つまり、職人の技 × 明太子のクオリティ = めんたいフランス最強説、というわけです。

 

そのため、「1本で満足するつもりが、結局“またあの店のが食べたい”ってなる中毒性」、「買ってすぐ食べようとしたら、紙袋がじんわりバターで透けるご褒美感」など、めんたいフランスにまつわる、地元民あるあるも豊富です。

2. ローカルパンが根強い人気

 

新しいパンが次々と登場する昨今、福岡では昔ながらの“ローカルパン”が今もなお幅広い世代に愛され続けています。

 

福岡に本社を構える老舗メーカー「リョーユーパン」は、福岡のスーパーやコンビニでもおなじみで、まさにローカルパンの象徴的存在です。

 

「マンハッタン」を筆頭に、「銀チョコ」「牛乳サンド」「ヤキリンゴ」は、多くの福岡人の記憶に残る“青春の味”です。

 

「買うつもりはなかったのに、レジ前でつい手が伸びてしまう…」というのも地元民あるある。

 

人気の理由は、昔ながらの「変わらない美味しさ」を守り続ける一方で、季節限定のフレーバーを展開するなど、若い世代の心をつかみながら、時代に合わせて進化を続けているからです。

 

テレビCMやマスコットキャラクターも、今や日常の一部といえるでしょう。

 

 

3. パンに関するイベントが頻繁に開催されている

 

福岡は今、“パンの街”として全国から注目を集めています。

 

そのため、福岡市内では毎月のようにパンフェスやパンマルシェが開催されており、週末になるとパンイベントをはしごする人が出るほど、地元民や観光客からも高い人気を集めています。

 

その背景には、福岡に数多くある“個性派ベーカリー”の存在があります。そうした人気店や有名店もイベントに参加しており、イベント自体の質が高まることでリピーターが続出しているのです。

 

そもそも、福岡は美味しいものへのアンテナが高い人が多い土地柄。日常的に「次はどこのパン屋を試そうか」とチェックしている“パンマニア”も少なくありません。

 

さらに見逃せないのが、福岡市の“コンパクトシティ”という特徴。

 

天神や博多といった都心部からイベント会場となる公園や商業施設へのアクセスが非常に便利なため、買い物や仕事の合間に立ち寄れるのも福岡あるあるです。

4. ドーナツ屋に大行列ができがち

 

最近の福岡では、話題のドーナツ専門店に平日でも長蛇の列ができる光景が珍しくありません。

 

このブームの大きなきっかけとなったのが、福岡の有名ベーカリー「アマムダコタン」が手がける「I’m donut ?」の存在です。東京・中目黒での大行列が話題となり、2022年に福岡・天神へと上陸しました。

 

もっちりとした“生ドーナツ”を求めてできる行列は、ニュースやSNSでも話題となり、現在もその熱は冷める気配がありません。

 

もう一つの理由は、海外発の人気ブランドが次々と福岡に上陸していることです。カラフルでポップな見た目の“映え系”や、グルテンフリー・オーガニック素材にこだわった“ヘルシー系”など、個性豊かなラインナップが人気を集めています。

 

そもそも福岡は、新しいトレンドや食文化に非常に敏感な街。「行ってみたい」「食べてみたい」という熱量が、すぐに行動へとつながるのも、福岡人あるあるです。

 

福岡市中心部では、コーヒースタンド併設型の店舗やテイクアウト専門の路面店も増加しており、ドーナツは「気軽で身近なご褒美スイーツ」として定着しつつあります。

 

—–
福岡を訪れた際は、ぜひ福岡ならではのパンを味わってみてください!

 

 

★山田全自動「福岡あるある」記事の更新を知りたい方

山田全自動「福岡あるある」の記事更新は、下記のフクリパ公式アカウントから得ることができます。

 

「LINE」で受取たい方はコチラ
「メール」で受取たい方はコチラ
「Facebook」で受取たい方はページいいね!を

 

 

★山田全自動の記事を音声で聴こう【聴くリパ】♪

>>https://youtu.be/7XZNGSs3E20

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新店・Gathering Base】好みのクラフトビールがきっと見つかる!|新潟市中央区幸町・ギャザリングベース

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 革ジャンから茶器まで……業界屈指の趣味人「Langlitz Japan」岡本隆則さんの、一生手放せないヴィンテージ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 「SPY×FAMILY」初のXRライドUSJでスタート アニメらしい演出でフォージャー家とドタバタバトル

    あとなびマガジン
  4. 博多駅のお土産スポット「いっぴん通り」注目の新店舗3選

    フクリパ
  5. 【福岡市】油山で夜あそびしよう!「ABURAYAMA SUMMER NIGHT 2025」昨年に続き期間限定で開催決定!

    フクリパ
  6. 『TO BE HERO X』黙殺役・中村悠一さんが思う応援の効果|「自分の力以上のものは出せないけれど、やってきたことに対しての返事や答えになる」

    アニメイトタイムズ
  7. 大阪の新劇場SkyシアターMBS初のバックステージツアーにプラみちゃんが潜入、参加者から感激の声「好きな俳優と同じ舞台に立ててワクワク」

    SPICE
  8. 【京都洋食店】宇治にある街の名店!ランチは550円〜 多彩なメニューが人気「シルクロード」

    キョウトピ
  9. 夏休みの自由研究を球場で!7/26(土)・27(日)のファイターズ戦は「長岡キッズDAY」を楽しもう!

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  10. まるでお店の味。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方が驚くほどウマいよ

    4MEEE